【URL検査】HTTPSが評価されていません【問題の件数】

2022年9月17日

google-search-console-https-error

Google Search Consoleで遭遇した「HTTPSが無効であり、インデックスに登録されない可能性があります」
今回の記事ではURL検査で「HTTPSが評価されていません」とも表示される、エラーについて解説します。

HTTPSエラーの症状

エラーの症状は「拡張機能とエクスペリエンス」にHTTPSという警告表示が現れ『HTTPSが無効であり、インデックスに登録されない可能性があります』というメッセージが表示されることです。

google-search-console-https-error-2

HTTPSエラーの概要

エラーの詳細について

  • 前提としてサイト全てをHTTPS化しており、HTTPSエラーは初めての遭遇である
  • 私の環境下では、2022年9月15日に投稿した記事のほぼ全てにエラーが現れる
  • 前日の2022年9月14日と、翌日の2022年9月16日に投稿した記事にエラーは現れない
  • エラーが出ていてもインデックスには登録されており、検索結果にも表示される
  • 再び「インデックス登録をリクエスト」をしても、エラーは解消されない
  • エラーの詳細に進むと、問題の件数に「HTTPSが評価されていません」と表示される

HTTPSエラーの詳細

上記で紹介した拡張機能とエクスペリエンスの「HTTPS」を選択すると、エラーの詳細に進めます。

google-search-console-https-error-3

エラーの詳細に進むと、問題の件数に「HTTPSが評価されていません」と表示されます。

google-search-console-https-error-4

HTTPSエラーの解決策

先ほどの画面上部にある「詳細」を選択すると、Search Consoleのヘルプに移動できます。

google-search-console-https-error-5

移動先の上部では「一時的なエラーに関する注記」が確認できます。

google-search-console-https-error-6

一時的なエラーに関する注記:一部のエラーは一時的なものであり、しばらくすると自動的に修正されます。よくあるのは、HTTPS ページが投稿される前、または URL の HTTPS バージョンがクロールできるようになる前に、Google が HTTP ページをクロールしたというケースです(HTTPS バージョンのクロールはキューに追加されます)。そのため、ご自身で変更を加えなくても、時間の経過とともに問題が自動的に修正される場合があります。

引用元:HTTPSレポート

この内容を信用するのであれば『時間の経過で自動的に修正される場合がある』とのこと。
一応インデックスにも登録されていることですし、現時点では数日程度様子を見てみようと考えます。

そのほか画面を下にスクロールさせると「HTTPS が評価されていません エラーの修正」も確認できます。

google-search-console-https-error-7

その後の経過

記事により異なりますが、一部の記事はメッセージが『HTTPSが無効であり、インデックスに登録されない可能性があります』から『このページはHTTPSで配信されています』へと、正常な表示へと切り替わるようになりました。

そのため上記の『時間の経過で自動的に修正される場合がある』という内容は、正しいのかもしれません。

google-search-console-https-error-8

nikke-school-of-lock

現在女教師イベント中。さらにJK×2参戦予定 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

PV100万超えを達成したテンプレート ⇒ AFFINGER6のレビュー



\女教師イベント実施中!/

NIKKEの詳細を見る

JK(ナガ・ティア)も近日実装予定です

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-サイト