革新的なセンターフレームフロントカメラに加え、より明るいProMotionやA19チップを搭載したiPhone 17。
今回の記事ではこの「iPhone 17」を安く買う方法と、2年レンタル型のキャリアの価格についてまとめます。
iPhone 17シリーズの公式価格
2025年 | iPhone 17 | iPhone Air | iPhone 17 Pro | iPhone 17 Pro Max |
---|---|---|---|---|
256GB | 129,800円 | 159,800円 | 179,800円 | 194,800円 |
512GB | 164,800円 | 194,800円 | 214,800円 | 229,800円 |
1TB | - | 229,800円 | 249,800円 | 264,800円 |
2TB | - | - | - | 329,800円 |
iPhone 17シリーズの価格差
- iPhone 17とiPhone Airの価格差は「30,000円」である
- iPhone AirとiPhone 17 Proの価格差は「20,000円」である
- iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxの価格差は「15,000円」である
- いずれも最低容量は256GBで、iPhone 17 Pro Maxに限り「2TB」が存在する
- 256GBから512GBのように、容量を1つ上げるには「35,000円」が必要になる
(iPhone 17 Pro Maxの1TBと2TBの間は、容量差が大きいためか「65,000円」が必要になる)
iPhone 16シリーズの最新価格
2024年 | iPhone 16e | iPhone 16 | iPhone 16 Plus | iPhone 16 Pro | iPhone 16 Pro Max |
---|---|---|---|---|---|
128GB | 99,800円 | 114,800円 | 129,800円 | - | |
256GB | 114,800円 | 144,800円 | |||
512GB | 149,800円 | ||||
1TB | - | - |
iPhone 16シリーズの価格動向
- 上記の表のうち、取り消し線が入っているモデルは販売終了となった
- iPhone 16e(512GB)は、144,800円から149,800円へと「5,000円値上がり」した
- iPhone 16(128GB)は、124,800円から114,800円へと「10,000円値下がり」した
- iPhone 16 Plus(128GB)は、139,800円から129,800円へと「10,000円値下がり」した
- iPhone 16 Plus(256GB)は、154,800円から144,800円へと「10,000円値下がり」した
docomoの販売価格
注意事項
これより下の表では、docomo / au / SoftBankの販売価格をまとめています
いずれもiPhone 17シリーズ、かつ施策を適用していない割引無しの状態です
ただしRakutenは販売価格の一覧が確認できなかったため、割愛しています
iPhone 17 | 256GB | 512GB |
---|---|---|
本体価格 | 152,900円 | 199,870円 |
前半月額 | 3,319円 | 4,730円 |
前半総額 | 76,340円 | 108,790円 |
後半月額 | 3,190円 | 3,795円 |
後半総額 | 76,560円 | 91,080円 |
iPhone Air | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
本体価格 | 193,930円 | 236,940円 | 279,950円 |
前半月額 | 4,586円 | 5,653円 | 6,662円 |
前半総額 | 105,490円 | 130,020円 | 153,230円 |
後半月額 | 3,685円 | 4,455円 | 5,280円 |
後半総額 | 88,440円 | 106,920円 | 126,720円 |
iPhone 17 Pro | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
本体価格 | 214,940円 | 266,970円 | 309,980円 |
前半月額 | 5,098円 | 6,327円 | 7,393円 |
前半総額 | 117,260円 | 145,530円 | 170,060円 |
後半月額 | 4,070円 | 5,060円 | 5,830円 |
後半総額 | 97,680円 | 121,440円 | 139,920円 |
iPhone 17 Pro MAX | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|
本体価格 | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,850円 |
前半月額 | 5,710円 | 6,762円 | 7,814円 | 9,522円 |
前半総額 | 131,340円 | 155,540円 | 179,740円 | 219,010円 |
後半月額 | 4,565円 | 5,390円 | 6,215円 | 7,535円 |
後半総額 | 109,560円 | 129,360円 | 149,160円 | 180,840円 |
引用元:docomo
auの販売価格
iPhone 17 | 256GB | 512GB |
---|---|---|
本体価格 | 152,900円 | 199,900円 |
前半月額 | 2,456円 | 3,213円 |
前半総額 | 56,500円 | 73,900円 |
後半月額 | 4,017円 | 5,250円 |
後半総額 | 96,400円 | 126,000円 |
iPhone Air | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
本体価格 | 193,900円 | 236,900円 | 279,900円 |
前半月額 | 4,017円 | 4,843円 | 5,843円 |
前半総額 | 92,400円 | 111,400円 | 134,400円 |
後半月額 | 4,229円 | 5,229円 | 6,063円 |
後半総額 | 101,500円 | 125,500円 | 145,500円 |
iPhone 17 Pro | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
本体価格 | 214,900円 | 266,900円 | 309,900円 |
前半月額 | 4,473円 | 5,234円 | 5,995円 |
前半総額 | 102,900円 | 120,400円 | 137,900円 |
後半月額 | 4,667円 | 6,104円 | 7,167円 |
後半総額 | 112,000円 | 146,500円 | 172,000円 |
iPhone 17 Pro MAX | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|
本体価格 | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,900円 |
前半月額 | 4,843円 | 5,604円 | 6,365円 | 7,908円 |
前半総額 | 111,400円 | 128,900円 | 146,400円 | 181,900円 |
後半月額 | 5,396円 | 6,500円 | 7,604円 | 9,083円 |
後半総額 | 129,500円 | 156,000円 | 182,500円 | 218,000円 |
引用元:au
SoftBankの販売価格
SoftBankは施策無しの場合、本体価格を「48分割」して月額を算出するシステムです。
そのため4年間の月額は一定であり、前半総額と後半総額はそれぞれ本体価格の半分で同一です。
※iPhone 17(256GB)は、機種変更でも1~12回目の割引が存在しており1年間は「月額1円」で使用できる
iPhone 17 | 256GB | 512GB |
---|---|---|
本体価格 | 159,840円 | 205,200円 |
月額(1年目) | 1円 | 4,275円 |
月額(2年目) | 4,439円 | 4,275円 |
月額(3~4年目) | 4,440円 | 4,275円 |
前半総額 | 53,280円 | 102,600円 |
後半総額 | 106,560円 | 102,600円 |
iPhone Air | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
本体価格 | 193,680円 | 241,920円 | 285,840円 |
月額(1年目) | 4,035円 | 5,040円 | 5,955円 |
月額(2年目) | 4,035円 | 5,040円 | 5,955円 |
月額(3~4年目) | 4,035円 | 5,040円 | 5,955円 |
前半総額 | 96,840円 | 120,960円 | 142,920円 |
後半総額 | 96,840円 | 120,960円 | 142,920円 |
iPhone 17 Pro | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|
本体価格 | 219,600円 | 266,400円 | 309,600円 |
月額(1年目) | 4,575円 | 5,550円 | 6,450円 |
月額(2年目) | 4,575円 | 5,550円 | 6,450円 |
月額(3~4年目) | 4,575円 | 5,550円 | 6,450円 |
前半総額 | 109,800円 | 133,200円 | 154,800円 |
後半総額 | 109,800円 | 133,200円 | 154,800円 |
iPhone 17 Pro MAX | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|
本体価格 | 240,480円 | 284,400円 | 328,320円 | 399,600円 |
月額(1年目) | 5,010円 | 5,925円 | 6,840円 | 8,325円 |
月額(2年目) | 5,010円 | 5,925円 | 6,840円 | 8,325円 |
月額(3~4年目) | 5,010円 | 5,925円 | 6,840円 | 8,325円 |
前半総額 | 120,240円 | 142,200円 | 164,160円 | 199,800円 |
後半総額 | 120,240円 | 142,200円 | 164,160円 | 199,800円 |
引用元:SoftBank
iPhone 17を安く買う方法
iPhone 17を安く買う方法は「一括払い」か「2年レンタル」かで異なります。
一括払い
iPhone 17を一括払いで購入するなら「SIMフリー版」を購入する方法が鉄板です。
iPhoneの価格は販路で異なっており、キャリアを通すと製品は全く同じにも関わらず入手費用が上がります。
補足としてキャリアを乗り換えると「特典」が得られるため、できるだけこの特典を購入に当てましょう。
ここでは方法を明かしませんが、やり方次第ではiPhone 17を「手出し無し」で入手することもできます。
-
-
iPhone - Apple(日本)
Apple Intelligenceのために設計。iPhone 17 Pro、iPhone Air、iPhone 17を紹介します。iPhone 16とiPhone 16eもどうぞ。
続きを見る
また購入先は上記の「Apple」が安全かつ最速だと思われますが、時期によってはAmazonも検討の余地あり。
Apple製品は基本的に値引きがありませんが、Amazonのセール中は割引されることも珍しくありません。
記事作成時点では「iPhone 17」の取り扱いがないようですので、今後の商品拡充に期待したいですね。
2年レンタル
iPhone 17を2年間で返却するなら、契約形態に応じた「キャリア版」を購入する方法があります。
ただしキャリア版を購入する際には「新規・乗り換え・番号移行」などを利用しなければなりません。
なぜなら「機種変更」ではまず割引が受けられず、2年レンタルの利点が活かせないことが多いからです。
そのため可能な限り「MNP(乗り換え)」で契約し、前半部分のコストを最小化することが重要になります。
記事作成時点では「SoftBank」が最安で、iPhone 17(256GB)を2年間月額1円で利用することができます。
注意点はSoftBankが先日から特典利用料という名目で、端末の返却時に「22,000円」を徴収している点です。
とはいえこの22,000円を24ヶ月で均せば「約916円」ですから、他のキャリアと比べても負担が少ないです。
iPhone 16eの月額1円の利点と欠点
ちなみに「iPhone 16eの月額1円の利点と欠点」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【iPhone 16e】月額1円の利点と欠点【楽天モバイル】
楽天モバイルで2025年9月8日から開始されている、iPhone 16eが2年間月額1円で使えるキャンペーン。
今回の記事ではiPhone 17の発売最中に「月額1円」の利点と欠点、および運用方法について解説します。続きを見る




🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」