【DAVE THE DIVER】建木制御室の攻略方法【アノマロカリス】

kenboku-seigyoshitsu-kouryaku

多数のメガログラプトゥスを退け、メット虫や変異した建木の実を駆使しながら建木制御室を進むデイヴ。
今回の記事ではアノマロカリスが出現する、建木制御室内部の後半部分の攻略方法について解説します。

第4の部屋の攻略方法

建木制御室の左側の扉に入ったら、黒い蒸気が噴き出されるエリアを道なりに進んでいきます。

kenboku-seigyoshitsu-room-d

左端まで進んだら、今度は下方向へと進んでいきます。

kenboku-seigyoshitsu-room-d-2

この蒸気に触れると燃焼ダメージを受けるため、回避しないと体力が大きく削られます。
部屋の底までたどり着くとメット虫がいますから、それで黒い蒸気の噴出孔を防ぎます。

kenboku-seigyoshitsu-room-d-3

黒い蒸気に触れすぎて体力がなくなると、このようにゲームオーバーとなります。

kenboku-seigyoshitsu-room-d-4

しかしリトライで体力に余裕がある場合は、黒い蒸気を力技で突破できます。

kenboku-seigyoshitsu-room-d-5

第5の部屋の攻略方法

第5の部屋に進むと、部屋の様相がさらに奇妙なものへと変わっています。

kenboku-seigyoshitsu-room-e

部屋の中にはたくさんの卵があります。

kenboku-seigyoshitsu-room-e-2

この卵は「アノマロカリス」のものであり、孵化してデイヴを襲ってきます。

kenboku-seigyoshitsu-room-e-3

アノマロカリスを倒したら、メット虫を捕まえて右上の台座に載せます。

kenboku-seigyoshitsu-room-e-4

すると扉が開きますから、右側の第6の部屋に移動しましょう。

kenboku-seigyoshitsu-room-e-5

第6の部屋の攻略方法

第6の部屋に入ると、先ほどの第5の部屋とは比べ物にならない量の卵があります。

kenboku-seigyoshitsu-room-f

デイヴは右側の粘液の中に扉があることに気づきます。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-2

また頭上には、変異していない「建木の実」があります。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-3

この建木の実を取って、左下の「建木レーザー」に入れます。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-4

すると氷河通路と同様に、建木レーザーが起動します。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-5

あとはこの建木レーザーを操作して、迫りくるアノマロカリスを倒します。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-6

アノマロカリスを倒したら、建木レーザーを右側の粘液に当て続けます。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-7

建木レーザーを右側の粘液に当て続けると、粘液が溶けて通れるようになります。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-8

建木レーザーから手を話したら、第7の部屋に向かいましょう。

kenboku-seigyoshitsu-room-f-9

nikke-outer-automata nikke-school-of-lock

ニーアコラボでプレイヤー増加中。女教師も参戦 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-DAVE THE DIVER, ゲーム