【Logicool G HUB】キーの割り当て方法【コマンド一覧】

Logicool G HUBのキーの割り当て方法

ゲームプロファイルを作成したり、ライトのコントロールや同期などが行えるソフトのLogicool G HUB。
今回の記事ではこの「Logicool G HUB」で、マウスに任意のキーを割り当てる方法について解説します。

Logicool G HUBの使用方法

前提となる「Logicool G HUBの使用方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【ロジクール】Logicool G HUBの使用方法【マウス設定】

すべての対応ロジクールGギアの最適化とカスタマイズが可能だとされる、ソフトウェアのLogicool G HUB。
今回の記事ではこの「ロジクールゲーミングソフトウェア」の後継ソフトで、マウスの設定を解説します。

続きを見る

キーの割り当て方法

Logicool G HUBでマウスにキーを割り当てるには、Logicool G HUBを起動してマウスを選択します。

マウスを選択したら左から「割り当て」を選び、続いて「キー」の「コマンドの検索」に進みます。

キーの割り当て方法-2

例としてマウスにファンクションキーを割り当てたい場合、コマンドの検索に「F」を入力します。
そして検索結果の中から任意のキーを、マウスのボタンへドラッグ&ドロップすれば登録が可能です。

キーの割り当て方法-3

コマンド一覧

Logicool G HUBで割り当て候補に設定されている「コマンド操作」です。

コマンド一覧

また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

分類コマンド解説
[編集]Ctrl + Aすべて選択
[編集]Ctrl + Z戻る
[編集]Ctrl + O開く
[編集]Ctrl + N新規作成
[編集]Ctrl + Wタブを閉じる
[編集]Ctrl + =(イコール)ズームイン
[編集]Ctrl + V貼り付け
[編集]Ctrl + Yやり直す
[編集]Ctrl + 0ズームリセット
[編集]Ctrl + X切り取り
[編集]Ctrl + Cコピー
[編集]Ctrl + S保存する
[編集]Ctrl + T新しいタブ
[編集]Ctrl + -(マイナス)ズームアウト
[Windows]Win + Dデスクトップの表示 / 非表示
[Windows]Win + Aアクションセンターを開く
[Windows]Win + K接続設定を開く
[Windows]Win + Rファイル名を指定して実行
[Windows]Win + Xクイックリンクメニューを開く
[Windows]Win + S検索を開く
[Windows]Win + Bフォーカス通知領域の設定
[Windows]Win + Eエクスプローラーを開く
[Windows]Win + Ctrl + Enterナレーターを開く
[Windows]Win + =(イコール)拡大鏡を開く
[Windows]Win + U簡単操作設定を開く
[Windows]Win + Lコンピューターをロックする
[Windows]Win + Gゲームバーアプリを開く
[Windows]Win + Tタスクバーのアプリを切り替える
[Windows]Win + I(アイ)設定を開く
[Windows]Win + Tabタスクビューを開く
[Windows]Win + .(ピリオド)絵文字パネルを開く
[Windows]Win + M全てのウィンドウを最小化する
[Windows]Win + CCopilotを開く
[ナビゲーション]Alt + Right進む
[ナビゲーション]Alt + Left戻る
[プロダクティビティ]Alt + Tab起動中のアプリを切り替える
[プロダクティビティ]Alt + F4閉じる
[プロダクティビティ]Alt + Escウィンドウを切り換える
[プロダクティビティ]Ctrl + Shift + Escタスクマネージャーを開く
[プロダクティビティ]Ctrl + Escスタートを開く

アクション一覧

Logicool G HUBで割り当て候補に設定されている「連携ソフトの一覧」です。

アクション一覧

アクション一覧

  • Overwolf
  • Streamlabs Desktop
  • Discord
  • OBS

システム一覧

Logicool G HUBで割り当て候補に設定されている「システム関連の操作」です。

システム一覧

分類システム
[マウス]セカンダリクリック
[マウス]プライマリクリック
[マウス]ミドルクリック
[マウス]右へスクロール
[マウス]リア(戻る)
[マウス]進む
[マウス]ダブルクリック
[マウス]スクロールアップ
[マウス]スクロールダウン
[マウス]左へスクロール
[マウス]DPIアップ
[マウス]DPIダウン
[マウス]DPIシフト
[マウス]DPIシフトに進む
[マウス]デフォルトDPI
[マウス]DPIサイクル
[オーディオ]オーディオ入力をサイクル
[オーディオ]オーディオ出力をサイクル
[デバイス]Gシフト
[デバイス]オンボードプロファイルサイクル
[OS]画面をロック
[メディア]再生 / 一時停止
[メディア]停止
[メディア]前のトラック
[メディア]次のトラック
[メディア]音量を上げる
[メディア]音量を下げる
[メディア]ミュート
[ライティング]最大輝度を循環
[G HUB]プロファイルサイクル
[編集]やり直し
[編集]コピー
[編集]元に戻す
[編集]切り取り
[編集]貼り付け

マクロの作成方法

ちなみに「マクロの作成方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【Logicool G HUB】マクロの作成方法【遅延設定】

すべての対応ロジクールGギアの最適化とカスタマイズを、これ1つで完結できると謳うLogicool G HUB。
今回の記事ではこの「Logicool G HUB」を利用して、マクロの登録から遅延設定まで行う方法を解説します。

続きを見る

公式サイト:Logicool G HUB

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です




-ゲーム, パソコン