【MHW】ぶんどり刀の入手方法【オトモ】

2018年9月1日

mhw bundori katana

オトモが取り出した刀で攻撃し、モンスターから様々な素材を奪い取ってくれる「ぶんどり刀」
今回の記事ではこのオトモ道具の入手方法と、ぶんどり突撃や落っことし投擲について解説します。

ぶんどり刀とは?

全6種類存在する「オトモ道具」のひとつで、モンスターから素材を奪い取るアイテムのこと。
熟練度に応じて「ぶんどり突撃」や「落っことし投擲」の効果が高まり、入手確率がアップします。

mhw bundori katana 01

ぶんどり刀の入手方法

谷のぶんどり族遭遇まで

ぶんどり刀を入手するには、まず「瘴気の谷」へ「探索」で向かいます。

mhw bundori katana 02

瘴気の谷へ到着したら「生肉」をアイテムBOXから取り出しておきます。

mhw bundori katana 03

生肉を用意したら「エリア13」へ向かいます。

mhw bundori katana 04

辿り着いたエリア13で、しばらく「待機」します。
状況によっては、そこで「老練の獣人族学者」と出会えるかもしれません。

mhw bundori katana 05

しばらく待つと、オドガロンが「風漂竜の死体」を運び込んできます。
もしオドガロンが来ない場合は、一度探索を抜けて入り直したほうが良いでしょう。

mhw bundori katana 06

さらに待つと、風漂竜の死体目当てで来た「谷のぶんどり族」と遭遇します。
しかしすぐに逃げてしまうため、画面に表示される「導蟲」に従って谷のぶんどり族を追跡します。

mhw bundori katana 07

谷のぶんどり族遭遇後

プレイヤーに驚いて逃げた谷のぶんどり族は「エリア15」へ向かいます。

mhw bundori katana 08

到達したエリア15で谷のぶんどり族と再会できますが、またもやすぐに逃げてしまいます。

mhw bundori katana 09

しかし見える場所に「生肉」を置いて離れると、仲間と共に生肉に集合し始めます。

mhw bundori katana 10

集合した谷のぶんどり族と会話することで「ぶんどり刀」が入手できます。

mhw bundori katana 11


-MHW