
一人ひとりの敵や支持者との間に独自の物語を成す、アクションゲームのMiddle-Earth: Shadow of War。
今回の記事ではこの「Middle-Earth: Shadow of War」の日本語化と、キーボード設定について解説します。
日本語化する方法
Middle-Earth: Shadow of Warを日本語化するには、起動後のタイトルメニューから「OPTIONS」を選択します。
OPTIONSに移動したら、上のメニューの左から4番目にある「Sound」を選択します。
Soundに移動したら、画面下部にある「Audio Language」と「Text Language」を日本語に変更します。
両方を「日本語(Japanese)」に変更したら、図示した「Apply Settings」で日本語化を適用します。
操作の確認方法
Middle-Earth: Shadow of Warの操作を確認するには、起動後のタイトルメニューから「オプション」を選択します。
オプションに移動したら、上のメニューの右から2番目にある「キーボード設定」を選択します。
キーボード設定
Middle-Earth: Shadow of Warの「キーボード設定」です。
基本移動操作
| 基本移動操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 前へ移動 | W | |
| 左へ移動 | A | |
| 後ろへ移動 | S | |
| 右へ移動 | D | |
| ダッシュ(長押し) | Space | |
| エルヴンスピード | ホイール上 | 3 |
| エルヴンアジリティ | Space | |
| スライディングタックル | 左Shift | |
| シャドウスライダー | Space | |
| 登る / 飛び越える(長押し) | Space | |
| 降下(長押し) | E | |
| 後ろに跳ぶ(長押し) | Q | |
| ロープに跳ぶ | 左Ctrl | |
| ステルス(長押し) | 左Shift |
ステルス操作
| ステルス操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| ステルス(長押し) | 左Shift | |
| 遠距離攻撃(長押し) | 右クリック | |
| おびき寄せ | G | ホイールクリック |
| ステルスキル | 左クリック | |
| ステルスドレイン / 支配 / 尋問 | E | |
| ブルータルキル | 右クリック | |
| 幽鬼の早駆け | Space | |
| レイスチェイン | 左クリック | |
| デッドリースペクター(長押し) | G | ホイールクリック |
近接戦闘操作
| 近接戦闘操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 近接攻撃 | 左クリック | |
| スペクトラルグレイブ(長押し) | 左クリック | |
| 反撃 | 右クリック | |
| 幽鬼の震撃 / アイスストーム | E | |
| ステルスドレイン / 支配 / 尋問(長押し) | E | |
| ローリング回避 / ロリアンの海 | Space | |
| クイックスロー | Q | |
| 遠距離攻撃(長押し) | 右クリック | |
| コンシューム | C | |
| ロック中 | T | |
| エルヴンライト | R | |
| エグゼキューション | F | |
| 掴む / タックル(長押し) | 左Ctrl | |
| 体当たり | 左Ctrl | |
| 地上処刑 | 左クリック | |
| 地上吸収 | E | |
| 騎乗 | 左Ctrl | |
| 魂の鎖 | 左クリック | |
| 幽鬼の処刑 | 左クリック | |
| エルヴンレイジ | 5 | |
| ロック中 | 5 |
遠距離戦闘操作
| 遠距離戦闘操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 遠距離攻撃(長押し) | 右クリック | |
| 前へ移動 | W | |
| 左 | A | |
| 後ろへ移動 | S | |
| 右 | D | |
| 注意を引く | G | ホイールクリック |
| ポイズンテンドリル | G | ホイールクリック |
| 接近感知 | G | ホイールクリック |
| 遠距離攻撃 | 左クリック | |
| チャージショット(長押し) | 左クリック | |
| マイティーショット | 左Ctrl | |
| フォーカス解除 | Space | |
| クイックターン | Space | |
| 鉤爪の一撃 | X | |
| シャドウストライク | Z | |
| シャドウストライクキル | X | |
| 影の支配 | E | |
| シャドウマント | E | |
| ブラスト | X | |
| 爆炎の矢 | 左クリック | |
| 影の鎖 | Z | |
| 影の鎖(キル) | X | |
| 影寄せの一撃(長押し) | Z | |
| 影寄せの一撃(キル・長押し) | X |
命令
| 命令 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 支配したオークを操る | 4 | カーソル下 |
| 支配者の破壊(長押し) | 4 | カーソル下 |
| コールフォロワー | 2 | カーソル右 |
| 支持者に命令 | 2 | カーソル右 |
| コールマウント | 1 | カーソル左 |
| 騎乗獣に命令 | 1 | カーソル左 |
その他操作
| その他操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 幽鬼界 | V | CapsLock |
| 特定 | X | |
| アクション / 拾う | 左Ctrl | |
| ハエディール浄化(長押し) | E | |
| 神秘の像 / トーテム浄化(長押し) | E | |
| 制圧ポイント確保 | 4 | カーソル下 |
| フォトモード | P | マウスボタン4 |
| コンテクストショートカット | B | カーソル上 |
敵を盾にした状態での操作
| 敵を盾にした状態での操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 掴む / タックル(長押し) | 左Ctrl | |
| 前へ移動 | W | |
| 左へ移動 | A | |
| 後ろへ移動 | S | |
| 右へ移動 | D | |
| カメラ固定(長押し) | 右クリック | |
| 突き刺し | 左クリック | |
| 投げる | 左Ctrl |
注意事項
キーボード設定の「オログ騎乗操作」から始まる内容は、どれも似通っているため割愛します。
割愛した内容
- オログ騎乗操作
- エルヴンレイジ操作
- カラゴル移動操作、カラゴルステルス操作、カラゴル戦闘操作、カラゴル遠距離操作
- グラウグ移動操作、グラウグ戦闘操作、グラウグ遠距離操作
- エレメント・グラウグ遠距離操作
- シージビースト操作
- ドレイク操作、ドレイク遠距離操作

🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」






