MobileLite Duo 3C カードリーダー レビュー

2017年8月18日

mobilelite duo 3c

USB Type-AとUSB Type-Cを搭載した、デュアルインターフェイスのMobileLite Duo 3C。
今回の記事ではMac OS/Linux/Chrome OSとも接続可能な、このカードリーダーをレビューします。

MobileLite Duo 3C 紹介動画

MobileLite Duo 3Cの特長

MobileLite Duo 3Cの特長まとめ

  • 表裏の区別がない、最新インターフェイスのType-Cに対応している
  • 耐久性に優れた、金属筐体を採用している
  • 高速なUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)で接続できる

商品説明

mobilelite duo 3c 01
パッケージは、シンプルなブリスターパックです。

mobilelite duo 3c 02
2年間の製品保証と、無料テクニカルサポートが付属しています。

mobilelite duo 3c 03
パッケージの背面です。

mobilelite duo 3c 04
商品内容はカードリーダー本体と、ストラップの2点のみです。

mobilelite duo 3c 05
カードリーダーの表面です。
画像では少し見えにくいですが、中央にキングストンのロゴが存在します。

mobilelite duo 3c 06
カードリーダーの背面です。
中央の突起はストラップホールです。

mobilelite duo 3c 07
USB Type-Cコネクタは、青色のキャップで保護されています。

mobilelite duo 3c 08
キャップを外した状態です。

mobilelite duo 3c 09
筐体には金属が採用されているため、耐久性が高いです。

mobilelite duo 3c 10
金属でない箇所は、USB Type-Cの周囲くらいのものです。

mobilelite duo 3c 11
USB Type-C側です。

mobilelite duo 3c 12
USB Type-A側です。

mobilelite duo 3c 13
実際にUSB Type-C搭載端末へ、カードリーダーを接続したところです。

mobilelite duo 3c 14
工作精度に問題は見られず、接続に支障はありません。

mobilelite duo 3c 15
少し浮いているように見えますが、意図せず脱落することもなさそうです。

mobilelite duo 3c 16
側面から見ると、まっすぐ挿入されていることがわかります。

mobilelite duo 3c 17
カードリーダー本体の重量は、microSD未挿入の状態で約10gです。

mobilelite duo 3c 18
付属のストラップを取り付けた状態です。

mobilelite duo 3c 19
ストラップを取り付けておけば、キャップを紛失することもないでしょう。

mobilelite duo 20
最後にmicroSDスロットの位置を案内しておきます。
使用するのはキングストンの64GB microXCである、SDCG/64GBです。

参考記事:SDCG/64GB UHS-I スピードクラス 3対応カード レビュー

mobilelite duo 21
microSDスロットは、本体裏面の上部に存在します。

mobilelite duo 22 1
実際にmicroSDを挿入した状態です。

ベンチマーク

USB3.1環境にて計測しました。
「最低でもこれくらいの速度が出る」という参考値です。

CrystalDiskMark

mobilelite duo 3c benchmark

ATTO Disk Benchmark

mobilelite duo 3c atto

Android OSでの利用

このカードリーダーの対応OSは、Windows/Mac OS/Linux/Chrome OSの4種類です。
そのためスマホやタブレットに採用されているAndroidで使用する場合は、2つ注意点があります。

端末仕様について

まずスマートフォンやタブレットが、USB Type-Cを搭載している必要があります。
現在microUSBをUSB Type-Cへ変換するアダプタは存在していますが、その逆はありません。

またUSB Type-Cを搭載している端末でもOTGに対応していない場合、認識できない可能性があります。

フォーマット方法について

私が試したファイルマネージャーは、いずれもFAT32でないと認識できませんでした。
つまり64GBを超えるメモリカードではNTFS/exFATしか選べず、使用できないということです。

Androidで使用する場合は32GB以下のmciroSDを選び、かつFAT32でフォーマットを行いましょう。

mobilelite duo 3c android 1

動作確認済みのアプリ

アプリ一覧

mobilelite duo 3c android 2

アプリごとの認識状態

mobilelite duo 3c android 3

まとめ

筐体に金属を採用したことで、質感と耐久性に期待が持てるカードリーダーです。
付属のストラップを利用することで、便利に持ち運べることも見逃せない利点でしょう。

また一番の特長は、やはりUSB Type-A/USB Type-Cという新旧2つのコネクタに対応していること。
とくにLightningと同様に表裏の区別がなく、より高速なUSB Type-Cは今後の採用増加が期待できます。

そしてmicroSDカードは本体裏面上部に挿し込む設計で、引っかかりなどとは一切無縁。
USB3.1に対応しているため優れた読み込み速度を実現しており、快適な使用感だと言えます。

しかしAndroidへの正式対応は謳われておらず、使用できるかはメモリーカードの容量と環境次第。
安全策は公式で対応が謳われている、Windows/Mac OS/Linux/Chrome OSで利用することです。

ちなみにLightning対応のUSBメモリと比較した場合に優れている点は、専用アプリが不要なこと。
端末へカードリーダーを接続したのち任意のファイラーを起動すれば、すぐにアクセスが可能です。

そのほか欠点を挙げるとすれば、ケースを装着したスマートフォンに接続できなかったこと。
MobileLite Duo 3Cを充分に挿入するには筐体が引っかかり、すぐに脱落してしまいました。

  • 幅広い端末と接続可能な、2つのUSBコネクタ
  • 安心して持ち運べる、丈夫なメタルケース
  • microSDXCまで対応しており、転送速度も良好
  • ストラップ無しでは、キャップを紛失する可能性がある
  • ケースを装着したスマホには、上手く挿入できない

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります


続きはこちら ⇒ 最新のレビュー記事を見る


-スマホ, レビュー