刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールドを舞台にした、最新作のMonster Hunter Wilds。
今回の記事ではこの「モンスターハンターワイルズ」のエディションの違いや、動作環境を比較します。
Monster Hunter Wildsとは?
時によって全く異なる表情を見せる、荒廃期と豊穣期という二面性を持つ世界で戦うシリーズ最新作です。
さらにその生態系の頂点を司る強大なモンスターまでもが姿を現す、異常気象が発生することもあります。
Monster Hunter Wildsの紹介動画
モンスターハンターワイルズの「武器紹介動画:総集編」です。
Monster Hunter Wildsの公式X紹介
モンスターハンターワイルズの「公式X」です。
『モンスターハンターワイルズ』2025年2月28日(金)に発売決定!
そして「白の孤影」と呼ばれる本作のメインモンスター「アルシュベルド」の姿が、遂に解禁。
プロモーション映像④を公開!https://t.co/sgO65ciCgv#モンハンワイルズ #MHWs #MHWilds pic.twitter.com/XpqnWjyoyj— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) September 24, 2024
通常版と各エディションの違い
モンスターハンターワイルズの通常版と「各エディション」の違いをまとめました。
発売日:2025年2月28日 | 通常版 | Deluxe版 | Premium版 |
---|---|---|---|
税込価格 | 9,900円 | 11,900円 | 13,900円 |
通常版との価格差 | - | +2,000円 | +4,000円 |
コンテンツの数 | 1 | 2 | 5 |
Monster Hunter Wilds 本編 | ○ | ○ | ○ |
ハンター重ね着装備「ギルドナイト」シリーズ | 事前予約特典 | 事前予約特典 | 事前予約特典 |
護石「希望の護石」 | 事前予約特典 | 事前予約特典 | 事前予約特典 |
デラックスパック | - | ○ | ○ |
プレミアム特典 | - | - | ○ |
コスメティックDLCパック1 | - | - | 後日配信予定 |
コスメティックDLCパック2 | - | - | 後日配信予定 |
デラックスパックの内容
デラックスパックの内容
- ハンター重ね着装備「兵ノ甲冑」シリーズ、「剣豪の隻眼」、「鬼角のウィッグ」
- セクレトの装飾「兵の装い」、「将星の装い」
- オトモ重ね着装備「足軽ネコ」シリーズ
- チャーム「飛鳥の風鈴」
- ジェスチャー「鬨の声」、「打粉」
- 髪型「豪傑の総髪」、「手練の垂髪」
- 化粧・ペイント「狩事隈取」、「桜梅桃李」
- スタンプセット「鳥の隊セット」、「砂原のモンスターセット」
- ネームプレート「エクストラフレーム【朝靄と麻模様】」 ※購入特典
プレミアム特典
プレミアム特典は「Monster Hunter Wilds Premium Deluxe Edition」に同梱されるコンテンツであり、ゲーム本編発売時に配信予定です。
プレミアム特典
- ハンター重ね着装備「竜人族の耳」
- プレミアム特典ハンタープロフィールセット
- BGM「英雄の証 ―2025 再録―」
コスメティックDLCパック
コスメティックDLCパック1は「2025年春頃」に配信予定です。
コスメティックDLCパック2は「2025年夏頃」に配信予定です。
また下記に記載した内容は今後変更される可能性があります。
コスメティックDLCパック1
コスメティックDLCパック1
- ハンター重ね着装備:シリーズ1点(5部位)、部位1点
- セクレトの装飾:2点
- チャーム:6点(カラーバリエーション)
- ポーズセット:1点
- 化粧・ペイント:1点
- スタンプセット:1点
- BGMセット:1点
- 簡易キャンプのカスタマイズコンテンツ:2点
コスメティックDLCパック2
コスメティックDLCパック2
- ハンター重ね着装備:シリーズ1点(5部位)
- チャーム:6点(カラーバリエーション)
- ジェスチャーセット:2点
- 髪型:2点
- 化粧・ペイント:2点
- スタンプセット:1点
最低動作環境と推奨動作環境
モンスターハンターワイルズの「最低動作環境」と「推奨動作環境」です。
動作環境比較 | 最低動作環境 | 推奨動作環境 |
---|---|---|
注記 | 64bit CPUと64bit OSが必要 | |
OS | Windows 11 / 10(いずれも64bit) | |
プロセッサ | Intel Core i3-12100 Intel Core i5-10400 AMD Ryzen 5 3600 |
|
メモリ | 16GB RAM | |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 1660(VRAM 6GB) AMD Radeon RX 5500 XT(VRAM 8GB) | NVIDIA GeForce RTX 2060 Super(VRAM 8GB) AMD Radeon RX 6600(VRAM 8GB) |
DirectX | Version 12 | |
ネットワーク | ブロードバンドインターネット接続 | |
ストレージ | DirectStorage対応 / SSD必須 / 75GB以上の空き容量 | |
追記事項 | グラフィック「最低」設定 アップスケール使用:1080p / 30fps ネイティブ解像度:720p / 30fps | グラフィック「中」設定 フレーム生成使用:1080p / 60fps |
Monster Hunter Wildsを安く購入する方法
家庭用ゲーム機でプレイする場合は、これらのショッピングサイトから「最安値」を検索してください。
ちなみに「Monster Hunter Wildsを安く購入する方法」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Monster Hunter Wilds】安く買う方法【価格比較】
白の孤影の調査と、襲撃された守人一族の救助を任命されたハンター達を描くモンスターハンターワイルズ。
今回の記事ではこの「Monster Hunter Wilds」の海外を含めた価格比較と、安く購入する方法を解説します。続きを見る
Monster Hunter Wildsの限定特典比較
そのほか「Monster Hunter Wildsの限定特典比較」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Monster Hunter Wilds】限定特典比較【Amazon.co.jp】
モンスターの行動や環境を見極めながらの狩猟が、新たな進化を遂げるモンスターハンターワイルズ。
今回の記事では、この「モンスターハンターワイルズ」のAmazon.co.jp限定特典について比較します。続きを見る
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」