
超自然的な力がすべてのルールを変えた危険な世界が舞台となる、ロールプレイングゲームのNew World。
今回の記事ではこの「New World」のキーボードの設定(Key Bindings)と、日本語対応状況を解説します。
キーボード設定の位置
New Worldのキーボード設定を変更するには、ゲーム起動後のメニュー右上にある「設定」に移動します。
設定が開くと標準で「Key Bindings」が選択されていますから、この画面で各種操作方法を確認しましょう。
キーボード設定
それぞれの操作を「左列・中央・右列」に分けて記載しました。
尚誤訳がある可能性が否定できない点は、あらかじめご了承ください。
左列
カメラ・戦闘・釣り・ハウシングに関連する項目です。
| カメラ | デフォルト設定 |
|---|---|
| ズームイン | ホイール上 |
| ズームアウト | ホイール下 |
| ズーム倍率 | なし |
| フリールック | 左Alt |
| UIを隠す | 左Alt + H |
| 遠隔攻撃 | デフォルト設定 |
| 撃つ | 左クリック |
| 狙う | 右クリック(ホールド) |
| 近接攻撃 | デフォルト設定 |
| 基本攻撃 | 左クリック |
| ブロック | 右クリック |
| 回避 | 左Shift |
| 武器を収める | X |
| ライフスタッフ | デフォルト設定 |
| 自身をターゲットにする | 左Ctrl(ホールド) |
| オートターゲットを止める | ホイールクリック |
| ターゲット移動(上) | ホイール上 |
| ターゲット移動(下) | ホイール下 |
| 釣り | デフォルト設定 |
| 釣モード切り替え | F3 |
| エサを付ける | R |
| 餌を投げる / 釣る / リールを使う | 左クリック |
| 竿をしまう / 釣りを止める | 右クリック |
| ハウシング | デフォルト設定 |
| 装飾 | B |
| メニュー | N |
| 止める | L |
| 確定 | 左クリック |
| グリッドの配置 | 左Alt |
| 表面にロックする | 左Ctrl |
| TIPS | T |
中央
ナビゲート・ユーザーインターフェース・ピンに関連する項目です。
| ナビゲート | デフォルト設定 |
|---|---|
| 前進 | W(ホールド) |
| 後退 | S(ホールド) |
| 左に移動 | A(ホールド) |
| 右に移動 | D(ホールド) |
| オートラン | ^(ハット) |
| しゃがみ切り替え | C |
| 伏せ切り替え | Z |
| 歩く | 左Ctrl(ホールド) |
| ジャンプ / トラバース | Space |
| 走る / 歩く切り替え | なし |
| ユーザーインターフェース | デフォルト設定 |
| インベントリ | Tab |
| マップ | M |
| キャラクター | K |
| ジャーナル | J |
| 会社UI | G |
| スコアボード | N |
| ソーシャル | O |
| キャンプ作成 | Y |
| 通知を承認する | F1 |
| 通知を拒否する | F2 |
| バナーを承認する | F1 |
| 戦争チュートリアルを見る | B |
| 修理キットを使う | T |
| 戦闘ウィンドウ切り替え | L |
| ピン | デフォルト設定 |
| ピン | ホイールクリック |
| ピン ホイール | ホールクリック(ホールド) |
| ピン シャウト | 左Shift |
| 移動しろ | なし |
| 攻撃しろ | なし |
| なにかあるぞ | なし |
| 助けがいる | なし |
| 回復がいる | なし |
| アイテムがある | なし |
| 修理しろ | なし |
| 守れ | なし |
| 注意しろ | なし |
| 危険がある | なし |
右列
アクション・ソーシャル・ダイアログに関連する項目です。
| アクション | デフォルト設定 |
|---|---|
| 武器切り替え上 | ホイール上 |
| 武器切り替え下 | ホイール下 |
| 武器切り替え倍率 | 左Alt |
| アクティブな武器を持ち替える | なし |
| 武器1 | |
| 武器2 | 2 |
| 消耗品1 | 3 |
| 消耗品2 | 4 |
| 消耗品3 | 5 |
| 消耗品4 | 6 |
| 武器アビリティ1 | Q |
| 武器アビリティ1 | R |
| 武器アビリティ3 | F |
| インタラクト | E |
| セカンダリインタラクト | T |
| ギブアップ | E |
| ソーシャル | デフォルト設定 |
| チャット | Enter |
| チャットコマンド | / |
| プッシュ・トゥ・トーク | V |
| エモート | P |
| ソーシャルアクション | H |
| PvP切り替え | U |
| デュエルを止める | F2 |
| ダイアログ | デフォルト設定 |
| オプション1 | 1 |
| オプション2 | 2 |
| オプション3 | 3 |
| オプション4 | 4 |
| オプション5 | 5 |
| オプション6 | 6 |
| オプション7 | 7 |
| オプション8 | 8 |
| オプション9 | 9 |
| オプション10 | 0 |
日本語対応状況
記事作成時点で、残念ながらNew Worldは日本語での表示に「非対応」です。
今後のアップデートで追加されたら、SETTINGS内の「Preferences」から変更が可能になるはずです。
New Worldが対応している言語
- English(英語)
- Deutsch(ドイツ語)
- Español - ES(スペイン語)
- Español - MX(スペイン語)
- Français(フランス語)
- Italiano(イタリア語)
- Polski(ポーランド語)
- Português - BR(ポルトガル語)
通常版とDeluxe Editionの違い
ちなみに「New Worldの通常版とDeluxe Editionの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【New World】通常版とDeluxe Editionの違い【動作環境】
約1ヶ月の延期を経てついに2021年9月28日リリースとなる、Amazon GamesのMMORPGであるNew World。
今回の記事ではこの「New World」の通常版とDeluxe Editionの違いや、動作環境について解説します。続きを見る


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」



