【NIKKE】アリーナで勝つポイント【敗北要因】

nikke-arena-victory-point

勝利の女神:NIKKEに実装されているコンテンツの中で、唯一他の指揮官と戦うことができるアリーナ。
今回の記事ではこの「アリーナ」で勝利するために役立つ、気をつけたい敗北要因をまとめて解説します。

基本的な編成について

メイン垢からサブ垢×2まで検証プレイ中の私が考える「アリーナで注意すべきポイント」をまとめました。

フルバーストできない

極稀に低ランク帯で遭遇することがある、バーストⅠ・Ⅱ・Ⅲが揃っていない部隊構成(ビルド)です。
並べる順番はビルドで異なりますが、必ず「ⅠⅡⅢⅢⅢ」のように全てのクラスを揃えておきましょう。

nikke-arena-victory-point-a

バーストの起点が弱い

つぎに遭遇しがちなのが、最も敵のヘイトを集める左端に「バーストⅠ」や火力型のニケを置くことです。
左端は最も大きなダメージを受けますから、防御型もしくは被撃ダメージ分配を持つニケが適します。

nikke-arena-victory-point-a-2

とくにキャンペーンでは鉄板の構成とされる「リター」は、バーストゲージが溜まる速度が遅いニケです。
耐久力もほぼ無いに等しいことから、最上位のチャレンジャーではまず部隊で見かけることがありません。

nikke-arena-victory-point-a-3

全体的な武器種が弱い

アリーナの勝敗はバーストスキルの発動速度にあり、ゲージの蓄積量は武器種によって大きく異なります。
中でもマシンガンのゲージ蓄積量はかなり低く、部隊への採用を避け、組み込んでも最低1人を推奨します。

nikke-arena-victory-point-a-4

詳しくは、先日公開した「アリーナ強武器ランキング」を参考にしてください。

nikke-arena-rule-strong-weapon-150x150
【NIKKE】アリーナの基本ルール【強武器ランキング】

勝利の女神:NIKKEに実装されているコンテンツの中で、唯一他の指揮官との対人戦が行えるアリーナ。
今回の記事ではこの「アリーナ」で勝利するために役立つかもしれない、基本と対策について解説します。

続きを見る

ダイヤあたりまでの対策

アリーナの最上ランク「チャレンジャー」に次ぐ、ダイヤあたりまでの対策をまとめました。

バーストの順番が悪い

アリーナにおけるバースト順はキャンペーン時の「自動」と同じく、左からクラス別で順に発動します。
下の例ではフルバーストが発動した時、ノイズで体力の底上げも、クリNで紅蓮の火力上昇も行えません。

なぜならノイズの左にペッパー、クリNの左にセンチが位置し、左側のニケのスキルが優先されるためです。

nikke-arena-victory-point-b

タンクの選定が悪い

ディーゼルのスキルはタンク向けであり、ひとたび発動すれば敵のマシンガン系をほぼ無効化できます。
しかしながら部隊を守るため左端に配置すると、バーストスキル発動前に倒れることも高確率であります。

そのためタンクを左端に配置する場合には、バーストスキルが発動するまでのサポートが必要となります。

nikke-arena-victory-point-b-2

ヒーラーが存在しない

ショットガンやグレネードランチャーはバーストゲージの蓄積量が多く、アリーナで強力な武器種です。
とはいえバーストゲージが最大値まで溜まった時には、部隊の体力が現象していることも少なくありません。

そんな時下のような構成では、フルバーストが発動しても体力の回復がほぼ期待できない状態だと言えます。
強力なフルバーストを長時間活かすには、ヒーラーを利用して全体的な耐久力を底上げすべきです。

nikke-arena-victory-point-b-3

チャレンジャー対策

アリーナの最上ランク「チャレンジャー」に次ぐ、チャレンジャーでの対策をまとめました。

バースト貯めが遅い

前述のとおり単位時間のバーストゲージの蓄積量はショットガン、またはグレネードランチャーが多いです。
迷ったら範囲攻撃を持つGL(グレネードランチャー)を選択すれば、大きなハズレはないと言えるでしょう。

nikke-arena-victory-point-c

不利相性に挑んでる

下の紅蓮・クリN・ジャッカルという構成は、アリーナでよく見られる紅蓮の反射を基軸にしたビルドです。
これは「アリーナ最強部隊の作り方」でも方向性を示したものです。

ただしこのビルドは、敵に「ノア」がいると無敵で紅蓮の「紅蓮一閃」を防がれるという弱点があります。
もしアリーナでノア入りの部隊を見つけたら、無敵を有効活用されないか部隊構成を必ず確認します。

nikke-arena-victory-point-c-2

nikke-arena-squad-burst-speed-150x150
【NIKKE】アリーナ最強部隊の作り方【バースト最速】

バーストスキルの発動速度が勝率に大きく影響する、NIKKE唯一のPvPが楽しめるコンテンツであるアリーナ。
今回の記事ではこの「アリーナ」でまず相手にしたくない、アリーナ最強部隊の作り方について解説します。

続きを見る

戦力を分散している

手持ちのカードを惜しみなく主力部隊に注げる「ルーキーアリーナ」と違い「スペシャルアリーナ」は、攻撃と防衛で各3部隊、合計6部隊を構成する必要があります。
そのため敵と戦う前に「戦闘突入」を一度だけ押して、構成を確認してから部隊を組み直すべきです。

NIKKEのアリーナは攻撃側が有利ですから、ぜひ相手の構成を上回るビルドを組んで戦闘に望みましょう。

nikke-arena-victory-point-c-3

nikke-naga-link nikke-tia-link

JK2人が登場する「DAZZLING CUPID」は近日実装予定 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\女教師イベント実施中!/

NIKKEの詳細を見る

JK(ナガ・ティア)も近日実装予定です

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-NIKKE, ゲーム