【R6S】オペレーターエディションと各エディションの違い【2021年版】

オペレーターエディションと各エディションの違い

本来であれば「Year 6 Pass」が発売されているであろう、6年目を迎える人気ゲームのRainbow Six Siege。
今回の記事ではこの「レインボーシックス シージ」を、オペレーターエディションを含めて比較します。

Rainbow Six Siege: Year 6 紹介動画

オペレーターエディションとは?

オペレーターエディションとは、2021年3月16日に発売された「ダウンロードコンテンツセット」です。
ゲーム本編に「Year 1~Year 5のオペレーター38名」が同梱されており、面倒なアンロックが不要です。

各エディションの違い(2021年版)

2021年において「全4種類」存在する、各エディションの違いをまとめました。

各エディションの違い(2021年版)

エディション比較通常版デラックスオペレーターアルティメット
税込価格2,640円3,960円9,240円11,880円
下位との価格差-+1,320円+5,280円+2,640円
Year 1のオペレーター
Year 2のオペレーター
-
Year 3のオペレーター
Year 4のオペレーター
Year 5のオペレーター
--
ディラプターパック---

通常版

通常版は「スタンダードエディション」とも呼ばれ、ゲーム本編のみが楽しめる基本的なバージョンです。
しかし現在は上位版との価格差が小さいため、自ら縛りを求める人以外が購入すべきではありません。

スタンダードエディション

デラックスエディション

ゲーム本編に加え、Year 1とYear 2のオペレーターがセットになった「上位エディション」です。
通常版との価格差は「1,320円」であり、とりあえずレインボーシックス シージを試してみたい方向けです。

もちろん個人的には「Year 1とYear 2のオペレーターだけで、R6Sの何がわかるか」という感情も……
そのため可能な限り、オペレーター全部入りの「オペレーターエディション」をオススメしたいです。

デラックスエディション

オペレーターエディション

ゲーム本編に加え、Year 1~5までのオペレーター38名がセットになった「全部入りエディション」です。
通常版やデラックスエディションと違いオペレーターのアンロックが不要で、R6Sを思う存分楽しめます。

欠点は通常版から「6,600円」が、デラックスエディションから「5,280円」が加算されるという価格設定。
とはいえレインボーシックス シージで不自由を感じたくないなら、まず購入すべきだと言い切れます。

オペレーターエディション

アルティメットエディション

上記のオペレーターエディションに、限定装飾パックの「ディスラプター」が付属するエディションです。

この「ディスラプター」は、Year 6のシーズン毎に限定コスメティックセット1種がアンロックされる仕様。
そしてシーズン毎に予定されている限定コスメティックセットと、オペレーターの組み合わせがこちらです。

・Year 6 Season 1 ⇒ Zero
・Year 6 Season 2 ⇒ Melusi
・Year 6 Season 3 ⇒ Ace
・Year 6 Season 4 ⇒ Aruni

ちなみにオペレーターエディションとの価格差は、税込みで「2,640円」です。

アルティメットエディション

陣営別のオペレーターまとめ

追加年度攻撃側防衛側
初期解除Glaz
Fuze
IQ
Blitz
Twitch
Montagne
Thermite
Ash
Thatcher
Sledge
Kapkan
Tachanka
Bandit
Jager
Rook
Doc
Pulse
Castle
Smoke
Mute
Year 1Buck
Blackbeard
Capitao
Hibana
Frost
Valkyrie
Caveira
Echo
Year 2Jackal
Ying
Zofia
Dokkaebi
Mira
Lesion
Ela
Vigil
Year 3Finka
Lion
Maverick
Nomad
Alibi
Maestro
Clash
Kaid
Year 4Gridlock
Nokk
Amaru
Kali
Mozzie
Warden
Goyo
Wamai
Year 5Iana
Ace
Zero
Oryx
Melusi
Aruni
Year 6Flores-

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-R6S, ゲーム