【内容改悪】Rakuten UN-LIMIT VIIと旧プランの違い【料金比較】

Rakuten UN-LIMIT VIIの旧プランの違い

2022年7月1日から既存ユーザーを含めて強制移行されることが決まった、新プランのRakuten UN-LIMIT VII。
今回の記事ではこの新しい「Rakuten UN-LIMIT VII」と、旧プランの「Rakuten UN-LIMIT VI」を比較します。

Rakuten UN-LIMIT VIIとは?

2022年7月1日から提供される、楽天グループの対象サービスを割引価格で利用可能な「新料金プラン」です。
これまでと同様に20GBを超えた場合でも、税込3,278円でデータ利用量の上限なく通信することができます。

Rakuten UN-LIMIT VIIとは?

Rakuten UN-LIMIT VIとの比較

旧プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」との大きな違いは、1回線目の0円利用ができなくなったことです。
そのためデータ通信を1GBまでに抑えても1,078円の料金請求が確定するため、使い勝手が悪くなりました。

プラン比較Rakuten UN-LIMIT VIRakuten UN-LIMIT VII
提供開始時期2021年4月1日2022年7月1日(自動移行)
0 ~ 1GB0円(1回線目のみ)1,078円
1GB ~ 3GB1,078円
3GB ~20GB2,178円
20GB ~3,278円

既存ユーザーの注意点

一番の問題は、既存ユーザーも強制的に新料金プランの「Rakuten UN-LIMIT VII」に移行されることです。
そのため「プラン変更しなければ大丈夫」という、他キャリアと同じ認識でいると損することになります。

楽天を擁護するなら、一応プラン移行後も月額料金が実質無料となるキャンペーンは用意されています。
とはいえ11月1日以降からは1,078円が発生しますから、それまでにMNPや解約の用意をしておきましょう。

Rakuten UN-LIMIT VIIへの移行

8月31日(水)23:59まで ⇒ Rakuten UN-LIMIT VIの内容を引き継ぐ(0円維持可能)
8月31日(水)23:59 ~ 10月31日(月)23:59 ⇒ 税込1,078円の楽天ポイント還元※
11月1日(火)0:00 ~ ⇒ Rakuten UN-LIMIT VII開始(0円利用が不可能に)

※ユニバーサルサービス料2円および、電話リレーサービス料1円が発生する場合は楽天ポイントが追加される

新料金プランの利点と欠点

新料金プランである「Rakuten UN-LIMIT VII」の利点と欠点をまとめました。

楽天市場のお買い物がポイント最大6倍になると謳っていますが、楽天モバイルでの増加分は合計+2倍です。
さも楽天モバイルの加入で大きく増加するような印象を受けますが、新プランでの変化は+1倍に留まります。

  • 月額1,100円の国内通話10分(標準)かけ放題が、同額で15分(標準)通話かけ放題に増加する
  • 楽天モバイルのメールアドレス(@rakumail.jp)が利用可能になる
  • 楽天モバイルのポイント増加分が、これまでの+1倍から+2倍へと上昇する
  • 楽天グループサービスや動画サービスをお得に利用できる
  • データ通信量を1GB未満に抑えても、月額0円の維持ができなくなる
  • 新規ユーザーだけでなく、既存ユーザーも新料金プランを強制される
  • プラン料金が実質最大4ヶ月無料となるが、うち2ヶ月は楽天ポイントでの還元である
  • しかもプラン料金を相殺するために還元される楽天ポイントは、期間限定ポイントである
  • パートナー回線(国内)のデータチャージ金額が値上げされる

楽天モバイルからのオススメ移行先

ちなみに「楽天モバイルからのオススメ移行先」は、別記事で詳しく解説しています。

【格安スマホ】楽天モバイルからのオススメ移行先【料金比較】

2022年7月1日から開始されるRakuten UN-LIMIT VIIにより、0円での維持が不可能となった楽天モバイル。
今回の記事ではこの「楽天モバイル」からMNPすべき、料金と通信品質の良いオススメ業者を紹介します。

続きを見る

引用元:楽天モバイル


スマホ料金最適化 ⇒ 月額290円でドコモ回線月額0円でau回線


-スマホ