【Ready or Not】キーボード設定と日本語の対応状況【操作方法】

ready-or-not-keyboard-controller-setting

深みのある武器操作とプレイヤーの操縦システムを堪能できる、多様なモードを搭載したReady or Not。
今回の記事ではこの「Ready or Not」のキーボード設定に加え、日本語の対応状況について解説します。

日本語の対応状況

Ready or Notの言語を切り替えるには、トップメニューの上から3番目にある「OPTIONS」を選択します。

ready-or-not-language-japanese

続いて、左メニューの「GAME」から「TEXT LANGUAGE」です。
しかし記事作成時点では「ENGLISH」しか選べず、日本語を含む他の言語は非対応のようでした。

ready-or-not-language-japanese-2

キーボード設定

Ready or Notの「キーボード設定」は、OPTIONSの中の「CONTROLS」にあります。

ready-or-not-keyboard-setting

MOVEMENT

MOVEMENT日本語訳キー割り当て
FORWARD前進W
BACKWARD後退S
LEFT左に移動A
RIGHT右に移動D
JUMPジャンプSpace
CROUCHしゃがむ左Ctrl
TOGGLE CROUCHしゃがむ(切り替え)未設定
WALK歩く左Shift
TOGGLE WALK歩く(切り替え)未設定
LEAN LEFT左リーンQ
LEAN RIGHT右リーンE
TOGGLE LEAN LEFT左リーン(切り替え)未設定
TOGGLE LEAN RIGHT右リーン(切り替え)未設定
FREE LEANフリーリーン左Alt
TOGGLE FREE LEANフリーリーン(切り替え)未設定

EQUIPMENT

EQUIPMENT日本語訳キー割り当て
EQUIP PRIMARY WEAPONメイン武器1
EQUIP SECONDARY WEAPONサブ武器2
EQUIP GRENADEグレネードを装備する3
EQUIP TACTICAL DEVICEタクティカルデバイスを装備する4
EQUIP LONG TACTICALロングタクティカルを装備する5
EQUIP MISCELLANEOUSその他を装備する?6
EQUIP ZIPCUFFS手錠を装備する?未設定
EQUIP NIGHTVISIONナイトビジョンを装備するN
TOGGLE UNDER BARREL ATTACHMENTアンダーバレルアタッチメントに切り替えるマウスのサイドボタン?
DROP CHEMLIGHTケミライトを落とすC
EQUIP MULTITOOLマルチツールを装備するNum 9
EQUIP PEPPER SPRAY催涙スプレーを装備するNum 8
EQUIP TABLETタブレットを装備するNum 7
EQUIP C2C2を装備するNum 6
EQUIP WEDGEウェッジを装備する?Num 5
EQUIP BREACHING SHOTGUNショットガンを装備するNum 4
EQUIP OPTIWANDオプティワンドを装備する?Num 3
EQUIP FLASHBANGフラッシュバンを装備するNum 2
EQUIP CS GAS催涙ガスを装備するNum 1
EQUIP STINGERスティンガーを装備するNum 0

INTERACTION

INTERACTION日本語訳キー割り当て
FIRE撃つ左クリック
ADS狙う右クリック
TOGGLE ADS狙う(切り替え)未設定
QUICK THROWクイックスローG
INTERACT / YELL FOR COMPLIANCEインタラクト / コンプライアンスを呼ぶ?F
YELL FOR COMPLIANCEコンプライアンスを呼ぶ?未設定
MELEE格闘攻撃B
FIRE SELECT射撃モードの選択X
RELOAD OR CHECK MAGAZINEリロードまたは弾倉チェックR
RELOADリロード未設定
MAGAZINE CHECK弾倉チェック未設定
HOLD LOW-READYローレディ(ホールド)Delete
TOGGLE LOW-READYローレディ(切り替え)Home
TOGGLE HUDHUDの切り替えF3

TEAMWORK

TEAMWORK日本語訳キー割り当て
OPEN SWAT COMMAND INTERFACESWATコマンドインターフェースを開くホイールクリック
ISSUE DEFAULT COMMANDデフォルトコマンドの実行Z
CYCLE NEXT ELEMENT次の素材を選ぶホイール上
CYCLE PREVIOUS ELEMENT前の素材を選ぶホイール下
SELECT GOLD ELEMENT金の素材を選ぶF5
SELECT BLUE ELEMENT青の素材を選ぶF6
SELECT RED ELEMENT赤の素材を選ぶF7
HOLD COMMANDコマンド(ホールド)左Shift
COMMAND KEY ONEコマンドキー11
COMMAND KEY TWOコマンドキー22
COMMAND KEY THREEコマンドキー33
COMMAND KEY FOURコマンドキー44
COMMAND KEY FIVEコマンドキー55
COMMAND KEY SIXコマンドキー66
COMMAND KEY SEVENコマンドキー77
COMMAND KEY EIGHTコマンドキー88
COMMAND KEY NINEコマンドキー99
COMMAND KEY BACKコマンドメニューに戻るTab
TEAM VIEW CAMチームの視点を見る?T
PUSH TO TALK VOIPプッシュ・トゥ・トークV
CYCLE VOICE CHANNELSボイスチャンネル切り替えL
CHATチャットJ
TEAM CHATチームチャットK

MISC

MISC日本語訳キー割り当て
PAUSE MENUポーズメニューEsc
SPECTATE NEXT PLAYER次のプレイヤーを観戦するカーソル右
SPECTATE PREVIOUS PLAYER前のプレイヤーを観戦するカーソル左
MULTIPLAYER MENUマルチプレイヤーメニューM
VOTE YES投票に賛成するPage Up
VOTE NO投票に反対するPage Down

通常版とSupporter Editionの違い

ちなみに「Ready or Notの通常版とSupporter Editionの違い」は、別記事で詳しく解説しています。

ready-or-not-supporter-edition-tigai-hikaku-spec-150x150
【Ready or Not】通常版とSupporter Editionの違い【特典比較】

挑戦的かつリアルな交戦ルールとスコアリングシステムを実現した、現実第一主義のReady or Not。
今回の記事ではこの「Ready or Not」の通常版とSupporter Editionの違いや、動作環境を解説します。

続きを見る

nikke-outer-automata nikke-school-of-lock

ニーアコラボでプレイヤー増加中。女教師も参戦 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-ゲーム