【R.E.P.O.】日本語化する方法【導入解説】

R.E.P.O.を日本語化する方法

最大5人の友達との協力プレイに対応した、恐ろしい環境を冒険して貴重なアイテムを回収していくR.E.P.O.
今回の記事ではこの「R.E.P.O.」を、Thunderstore Mod Managerを利用して日本語化する方法を解説します。

R.E.P.O.を日本語化する準備

R.E.P.O.を日本語化するには、まず「Thunderstore Mod Managerのインストール」が必要です。
事前に「Overwolf Appstore」から、Thunderstore Mod Managerの導入を終えておいてください。

【Thunderstore Mod Manager】インストール方法【MOD管理】

R.E.P.O. / Valheim / Risk of Rain 2などに対応し、簡単にMODの管理が行えるThunderstore Mod Manager。
今回の記事ではこの「Thunderstore Mod Manager」のインストール方法を、画像で詳しく解説します。

続きを見る

R.E.P.O.を日本語化する方法

デスクトップアイコンから「Thunderstore Mod Manager」を起動します。

R.E.P.O.を日本語化する方法

Thunderstore Mod Managerが起動したら、検索フォームに「REPO」を入力します。

R.E.P.O.を日本語化する方法-2

検索結果にR.E.P.O.が表示されたら、カーソルを合わせて「Select game」を選択します。

R.E.P.O.を日本語化する方法-3

『Profile selection』が表示されたら、図示している「Select Profile」を選択します。

R.E.P.O.を日本語化する方法-4

Default Profileが作成されたら左のメニューで「Get mods」を選択し、検索フォームに「JP」を入力します。
検索の結果として「REPO JP TranslationAndFont」が表示されたら、クリックして開きます。

R.E.P.O.を日本語化する方法-5

REPO JP TranslationAndFontの詳細が表示されたら「Download」を選択します。

R.E.P.O.を日本語化する方法-6

バージョン選択の画面ではとくに操作をせず「Download with dependencies」を選択します。

R.E.P.O.を日本語化する方法-7

日本語化したR.E.P.O.の起動方法

日本語化したR.E.P.O.を起動するには、左メニューの「My mods」から「Modded」を選択します。

日本語化したR.E.P.O.の起動方法

しばらく待機したのち、R.E.P.O.が日本語化された状態で起動すれば「日本語化」は完了です。

日本語化したR.E.P.O.の起動方法-2

標準のR.E.P.O.の起動方法

MODを適用せずR.E.P.O.を起動するには、左メニューの「My mods」から「Vanilla」を選択します。

標準のR.E.P.O.の起動方法

R.E.P.O.の操作方法

ちなみに「R.E.P.O.の操作方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【R.E.P.O.】キーボードの設定【操作方法】

Rethal Companyのような、最大6人までプレイできるオンライン協力型ホラーゲームとして人気のR.E.P.O.
今回の記事ではこの「R.E.P.O.」の操作に関わるキーボードや、コントローラーの設定について解説します。

続きを見る

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です



-ゲーム