法執行機関や凶悪なカルテルのライバルたちと戦いながら、裏社会の頂点を極めていくゲームのSchedule I。
今回の記事では公式では日本語に対応していない「Schedule I」を、日本語化する方法について解説します。
日本語化の対象
この記事で解説している日本語化の対象は「Schedule Iの製品版」です。
検証でSchedule Iの体験版に日本語化ファイルを適用してみましたが、日本語は反映されませんでした。
そのため事前にSchedule Iを体験したい場合は、こちらの攻略方法を参考にしながらプレイしてください。
-
-
【Schedule I】体験版の攻略方法【進行手順】
多数の顧客を虜にする魅力的な商品を取り扱う、アクション&シミュレーションゲームのSchedule I。
今回の記事では未だ公式で日本語されていない、この「Schedule I」の体験版の攻略方法を解説します。続きを見る
日本語化の準備
Schedule Iを日本語化する準備として、まず「Schedule I 日本語化」にアクセスします。
ページに移動したら、画面をスクロールして「"Schedule I 日本語化" をダウンロード」を選択します。
ダウンロードした「Schedule_I_日本語化_v.0.3.4f8_ver0.4.zip」を解凍します。
Steamを起動して、Schedule Iを「右クリック」の「管理」から「ローカルファイルを閲覧」します。
Schedule Iの日本語化フォルダにあるファイルを、Schedule Iのインストール先にコピーします。
ファイルのコピーが終わったら、Schedule Iを起動して正常に動作することを確認します。
環境によっては文字化けしている可能性がありますが、ここでは問題ないためゲームを終了させてください。
日本語化の方法
Schedule Iを日本語化するには「Schedule I_V.0.3.4f8_フォント差し替えパッチ.exe」を実行します。
これはSchedule Iのインストール先にコピーする前のものでも、コピーした後のものでも構いません。
『WindowsによってPCが保護されました』と表示されたら、図示している「詳細情報」を開きます。
詳細情報を開いたら、内容を確認して「実行」します。
フォント差し替えパッチを起動すると、バージョンアップが案内されるため「はい」を選択します。
『差分適用フォルダ入力』が表示されたら、下記のディレクトリを入力して「OK」します。
このディレクトリは標準のインストール先ですから、変更している場合はその場所を指定します。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Schedule I\Schedule I_Data
ログに『差分ファイルの適用が終了しました』と表示されたら「閉じる」を選択します。
日本語化の確認
ここまでの流れに問題なければ、Schedule Iの日本語化がメニューを含めて完了しているはずです。
ゲームを開始すると左側の進行手順はもちろん、スマホのアイコンやメッセージまで日本語化されています。
引用元:ゲーマーズボックス




🌱春にいいコト、いいもの、全部見つかる。新生活ストア
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」