2021年10月5日にMicrosoftから発売された、次世代のオペレーティングシステムとなるWindows 11。
今回の記事ではこの「Windows 11」のHomeとProの違いや、鍵屋を含めた価格について比較します。
Windows 10と11の違い
新しいWindows 11では操作性に加え、コミュニケーションの手軽さや「セキュリティ」が向上しています。
しかもこのWindows 11は一部の条件を満たすと、従来のWindows 10から無償アップグレードが可能です。
新旧比較表 | Windows 10 | Windows 11 |
---|---|---|
Auto HDR | ○ | |
Microsoft Teams からのチャット | ○ | |
デスクトップの整理 | ○ | |
DirectStorage | ○ | |
Microsoft Store | ○ | ○ |
Microsoft Teams | ○ | ○ |
新しい絵文字 | ○ | |
「フォト」アプリ | ○ | ○ |
シームレスな再ドッキング | ○ | |
スナップ アシスト | ○ | ○ |
タッチスクリーン | ○ | ○ |
高速アップデート | ○ | |
ウィジェット | ○ | |
ARM版 Windows | ○ | ○ |
Windows 11 HomeとProの違い
Windows 11 HomeとProのどちらを選択するかは、個人利用かビジネス利用かが導入を分ける争点です。
Windows 11 Proではデータの暗号化や企業データの保護機能で、より強固なセキュリティを実現します。
また「ビジネスの管理と展開」では、Proだけが搭載している機能が「10種類」も存在します。
これらの機能に希望するものがあるのなら、迷うことなく上位のWindows 11を選択すべきです。
――とはいえ一般家庭で利用するなら、これまでと同じく下位のWindows 11 Homeで充分だと考えます。
保護機能
保護機能の比較 | Windows 11 Home | Windows 11 Pro |
---|---|---|
BitLocker によるデバイス暗号化 | ○ | |
デバイスの暗号化 | ○ | ○ |
デバイスを探す | ○ | ○ |
ファイアウォールとネットワーク保護 | ○ | ○ |
インターネット保護 | ○ | ○ |
保護者による制限と保護 | ○ | ○ |
セキュア ブート | ○ | ○ |
Windows Hello | ○ | ○ |
Windows 情報保護 (WIP) | ○ | |
Windows セキュリティ | ○ | ○ |
ビジネスの管理と展開
ビジネス向けの機能 | Windows 11 Home | Windows 11 Pro |
---|---|---|
割り当てられたアクセス | ○ | |
動的プロビジョニング | ○ | |
Azure による Enterprise State Roaming | ○ | |
グループ ポリシー | ○ | |
キオスク モードのセットアップ | ○ | |
ビジネス向け Microsoft ストア | ○ | |
MDM (Mobile device management) | ○ | |
Active Directoryのサポート | ○ | |
Azure Active Directory のサポート | ○ | |
ビジネス向け Windows Update | ○ |
パッケージ版とDSP版の違い
まずパッケージ版は、インストールするためのメディア(現在はUSBメモリ)が付属したバージョンです。
最も安全ですが最も高価であり、Windows 11ではなぜかMicrosoft公式でしか販売が確認できません。
そのほかのパッケージ版の特徴を挙げるとするなら、柔軟なパーツ変更に対応できること。
インストール後にパソコンのパーツを変えたとしても、ライセンス認証のやり直しがまず要求されません。
つぎにDSP版は、パッケージ版からインストールメディアと無償サポートを取り除いたバージョンです。
自身でMicrosoft公式サイトからインストール用のデータを入手して、パソコンに導入する必要があります。
また一応PCパーツとの同時購入が前提となっており、その製品に「紐付けて利用する」という体裁です。
そのためかパーツ変更を行った際には、前述のパッケージ版に比べてライセンス認証が要求されやすいです。
最後にOEM版やVL版は通常流通していないため、一般的な方法では購入することができないバージョンです。
後述の鍵屋ではこれらに分類されるキーが存在し、何らかのタイミングで認証切れを起こすこともあります。
販売形態比較 | 価格 | 構成変更 | サポート | 備考 |
---|---|---|---|---|
パッケージ版 | これが標準 | 対応 | 対応 | インストールメディアが付属 |
DSP版 | 少し安い | 一応対応 | なし | PCパーツとの同時購入が前提 |
OEM版 | さらに安い | 不明 | なし | 通常流通していない |
VL版 | 最も安い? | 不明 | 不明 | 企業専用ライセンス |
DSP版の価格を見る
Windows 11の価格が調査しやすいよう、各ショップにボタンひとつで移動できます。
Windows 11 Home
Windows 11 Pro
鍵屋とは?
パッケージ版やDSP版と違い、認証に使うプロダクトキーやシリアルキーのみを販売するショップです。
流通コストがないため安価かつすぐに利用が可能ですが、中にはキーの出所が定かでない場合があります。
――そのため基本的には、上記で案内した「DSP版」を購入することをオススメします。
ただしゲームに限っては同じ販売形態でも、キーの出所が確かな「リセラー」も存在します。
リセラーと鍵屋は混合されがちですが、全く異なるものですから認識間違いに注意しましょう。
補足として「正規販売店と鍵屋の違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
【おま国】正規販売店と鍵屋の違い【おま値】
ゲームの購入が可能なGamesplanetやHumble Bundleのような正規販売店と、G2AやKinguinのような鍵屋。
今回の記事ではこれら2つの違いに加え、しばしば話題となる「おま国」や「おま値」について解説します。続きを見る
コストを最重要視する場合
導入費用を限りなく低下させたい場合に、万が一のリスクを覚悟して利用してください。
Yahoo!ショッピング
Amazon.co.jpや楽天市場に並ぶほどの知名度を誇る、ご存知Yahoo!が運営するショッピングモールです。
有料会員の「Yahoo!プレミアム」に加入したり、SoftBank系のスマホ契約があると還元率がアップします。
consogame
かつてpsngamesという名前で運営されていた、主にゲームのキーを販売するショップです。
しかしWindowsやOfficeなどのソフトウェアが、格安で販売されていることはあまり知られていません。
補足として現在は「ソフトウェア」というメニューが消えているため、ソフトの名前で検索しましょう。
G2A
こちらはconsogameよりもさらにゲームをより多く取り扱う、知名度の高いマーケットプレイスです。
ただし個人間でキーのやり取りを行うため、商品ページの内容と販売者の事前確認を欠かしてはなりません。
引用元:Microsoft
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」
🎧移動中が学習時間。Audible 3ヶ月99円キャンペーン
🎵空間オーディオ対応。最初の3か月無料で音楽聴き放題