【ゼンゼロ】ディスクのセット効果【定期掃討】

2025年1月31日

ゼンゼロ:ディスクのセット効果

キャラクターに最大6個装備させることができ、性能強化が可能なゼンレスゾーンゼロのドライバディスク。
今回の記事ではこの「ドライバディスク」の種類とセット効果、定期掃討に対応するディスクを解説します。

ディスクのセット効果

現在実装されている「ディスクのセット効果」についてまとめました。

また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

ドライバディスク名2セット効果4セット効果
静寂のアストラ攻撃力+10%任意のメンバーが『クイック支援』で出場した時、チーム全体が「天籟」を1重獲得する。最大3重まで重ね掛け可能、継続時間15秒、重複して発動すると継続時間が更新される。「天籟」1重につき、『クイック支援』で出場したメンバーの与ダメージ+8%、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない
折枝の刀歌会心ダメージ+16%異常掌握が115Pt以上の時、装備者の会心ダメージ+30%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、装備者の会心率+12%、継続時間15秒
ケイオス・ジャズ異常マスタリー+30Pt炎属性ダメージおよび電気属性ダメージ+15%。控えにいる時、『強化特殊スキル』と『支援攻撃』の与ダメージ+20%。出場した後も効果は5秒継続する。この効果継続は7.5秒に1回のみ発動可能
プロト・パンクシールド生成量+15%任意のメンバーが『パリィ支援』または『回避支援』を発動した時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間10秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可
ウッドペッカー・エレクトロ会心率+8%『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される
バファー・エレクトロ貫通率+8%『終結スキル』の与ダメージ+20%。『終結スキル』発動時、装備者の攻撃力+15%、継続時間12秒
ショックスター・ディスコ衝撃力+6%『通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』がメインターゲットに与えるブレイク値+20%
フリーダム・ブルース異常マスタリー+30Pt『強化特殊スキル』が敵に命中すると、装備者の属性に応じて、ターゲットの対応する状態異常蓄積耐性-20%、継続時間8秒。同属性での重ね掛けは不可
ホルモン・パンク攻撃力+10%接敵状態突入時、または出場した時、装備者の攻撃力+25%、継続時間10秒。20秒に1回のみ発動可能
ソウル・ロック防御力+16%敵の攻撃を受け、かつHPが減少した時、装備者の被ダメージ-40%、継続時間2.5秒。15秒に1回のみ発動可能
スイング・ジャズエネルギー自動回復+20%『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可
炎獄のヘヴィメタル炎属性ダメージ+10%[熱傷]状態の敵に攻撃が命中した時、装備者の会心率+28%、継続時間8秒
混沌のヘヴィメタルエーテル属性ダメージ+10%装備者の会心ダメージ+20%。任意のメンバーによって[侵蝕]効果の追加ダメージが発生した時、追加で上記バフ効果+5.5%、最大6重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。重複して発動すると継続時間が更新される
霹靂のヘヴィメタル電気属性ダメージ+10%フィールド上に[感電]状態の敵がいる時、装備者の攻撃力+28%
極地のヘヴィメタル氷属性ダメージ+10%『通常攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+20%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、追加で上記バフ効果+20%、継続時間12秒
獣牙のヘヴィメタル物理属性ダメージ+10%任意のメンバーが敵に[強撃]効果を付与した時、装備者がターゲットに与えるダメージ+35%、継続時間12秒

ディスクの入手方法

基本的な「ディスクの入手方法」についてまとめました。

CDショップ

六分街のCDショップ「Bardic Needle」で、アイテムの「原盤」を消費してディスクを作成できます。

定期掃討

ゼンゼロのスタミナ「バッテリー」を消費して、対象の敵を倒すことで任意のディスクが入手できます。

定期掃討の対応ディスク

ゼンゼロのコンテンツのひとつである「定期掃討」では、最大2種類のディスクがランダムで出現します。

定期掃討の名称UP属性出現するドライバディスク
怪獣と怪客エーテルスイング・ジャズ / 混沌のヘヴィメタル
悪拳と凶獣氷 / 物理ホルモン・パンク / 獣牙のヘヴィメタル
狩人と忠犬電気ショックスター・ディスコ / 霹靂のヘヴィメタル
高塔と巨砲電気ウッドペッカー・エレクトロ / ソウル・ロック
狂人と追従者バファー・エレクトロ / 炎獄のヘヴィメタル
鋭牙と鈍斧氷 / エーテルフリーダム・ブルース / 極地のヘヴィメタル
狩人と凶獣物理 / 炎ケイオス・ジャズ / プロト・パンク
モンスター・デュエット氷 / エーテル折枝の刀歌 / 静寂のアストラ

ディスクの厳選準備

ちなみに「ディスクの厳選準備」は、別記事で詳しく解説しています。

【ゼンゼロ】ディスクの厳選準備【基礎知識】

それぞれ装備できる箇所(パーティション)やステータスが設定されている、ゼンゼロのドライバディスク。
今回の記事ではこの「ドライバディスク」を厳選するに当たって、準備すべきことと基礎知識を解説します。

続きを見る

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です



-Zenless Zone Zero, ゲーム