シンプルなデザインとホーム画面を搭載した、10.1型タブレットのdtab(d-01K)。
今回の記事では防水防塵対応のこのタブレットを、ベンチマークともに解説します。
デザインについて
カラーは、ゴールドとシルバーの2色です。
ボディには洗練されたシンプルデザインを採用し、すっきりとした印象を実現。
新たに追加されたゴールドカラーは、dtab10インチクラスでは初となる試みです。
主な特長について
安心して使える防水防塵機能搭載
キッチンでもアウトドアでも安心して使える、dtabとしては初の防水対応。
これまでのシーンはもちろん、より活躍の場が広がるに違いありません。
またマルチウィンドウに対応した、WUXGAの高精細ディスプレイを搭載しています。
シンプルなホーム画面と指紋認証
見やすさとわかりやすさを追求した、シンプルなホーム画面を採用。
さらに登録した指を触れるだけで瞬時に起動する、指紋センサーが便利です。
地デジチューナー内蔵でどこでもテレビ
お気に入りの番組をいつでも大画面で楽しめる、地デジチューナーを内蔵。
Harman Kardonの技術とクアッドスピーカーが、より動画や音楽に迫力を与えます。
スペックについて
- 高解像度の1920×1200液晶を搭載した大画面
- dtabシリーズでは初となる防水やテレビ視聴対応
- 迫力のサウンドを楽しめるクアッドスピーカー内蔵
- 実装メモリが3GB
| 項目 | dtab(d-01K) |
|---|---|
| サイズ(幅・高さ・厚み) | 約248mm×約173mm×約7.8mm |
| 質量 | 約475g |
| ディスプレイ | 約10.1インチ(1920×1200) |
| パネル | TFT |
| OS | Android 7.0 |
| CPU | Kirin 659(2.36GHz×4+1.7GHz×4) |
| RAM | 3GB |
| ROM | 32GB |
| 外部メモリ | microSDXC(256GBまで) |
| アウトカメラ | 約800万画素 |
| インカメラ | 約800万画素 |
| 受信速度 | 最大262.5Mbps |
| 送信速度 | 最大50Mbps |
| 連続待受時間(LTE) | 約830時間 |
| 連続通話時間(LTE) | × |
| 電池容量 | 6500mAh |
| 電池持ち時間 | 約90時間 |
| 充電時間 | 最速約240分 |
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
| MIMO | × |
| Bluetooth | Ver.4.2 |
| 外部接続 | USB Type-C |
| 防水 | IPX5 / IPX7 |
| 防塵 | IP6X |
| テレビ | ワンセグ / フルセグ |
| SIM | eSIM |
| VoLTE | × |
| ハイレゾ | × |
| 赤外線 | × |
| テザリング | 最大9台 |
| 生体認証 | 指紋認証 |
ベンチマーク結果
各ベンチマークを最低でも3回行い、左から高数値順に並べています。
Antutu Benchmark
トータルの最大スコアは「79819」です。
Geekbench 4
シングルコアの最大スコアは「909」で、マルチコアの最大スコアは「3360」です。
3DMark
Sling Shot Extremeの最大スコアは「372」で、Sling Shotの最大スコアは「565」です。
各ベンチマーク平均値
| dtab(d-01K) | 平均値 | 結果A | 結果B | 結果C |
|---|---|---|---|---|
| Total | 78142 | 79819 | 77714 | 76892 |
| CPU | 35952 | 36813 | 36049 | 34994 |
| GPU | 12805 | 13164 | 12565 | 12686 |
| UX | 21321 | 21680 | 21089 | 21194 |
| MEM | 8064 | 8162 | 8011 | 8018 |
| Single-Core | 839 | 898 | 909 | 709 |
| Multi-Core | 2903 | 3360 | 3275 | 2074 |






