ど迫力な協力アクションとヒャッハー満載の、大人気シューティングRPGゲームであるボーダーランズ 4。
今回の記事ではこの「Borderlands 4」の日本語化と、キーボードやコントローラーの設定を解説します。
Borderlands 4の初回起動
Borderlands 4を日本語化せずに起動した場合は、基本的に「Continue」で進んでいけば問題ありません。
ただし『Country / Region of Origin』では「Asia」と「Japan」を選択しておくべきでしょう。
こちらもおそらく他の設定と同様に日本語化後に変更できるとは思いますが、稀にできないタイトルがあるため事前に指定しておくほうが安全です。
Borderlands 4の日本語化
ボーダーランズ 4を日本語化するには、Steamを起動して「ライブラリ」からボーダーランズ 4を「右クリック」して「プロパティ」です。
プロパティに移動したら「一般」タブから言語へと進み「日本語」を選択したのちに画面を閉じます。
あとはSteamまたはデスクトップアイコンからボーダーランズ 4を起動し、日本語の反映を確認します。
Borderlands 4の操作を確認する方法
ボーダーランズ 4の操作を確認するには、日本語化済みのタイトルメニューから「オプション」に進みます。
オプションに移動したら、上部のメニューから「操作方法」を選択します。
操作方法に移動したら、操作するデバイスに応じて「マウスとキーボード」か「コントローラー」を選択します。
Borderlands 4のキーボード設定
ボーダーランズ 4の「キーボード設定」です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
キーボード設定 | キー割り当て |
---|---|
前進 | W |
左に移動 | A |
後退 | S |
右に移動 | D |
ジャンプ / グライド | Space |
走る / ダッシュ | 左Shift |
しゃがむ / スライディング / ダッシュ / グラウンド・スラム | 左Ctrl |
オードナンスを使う | G |
リペア・キット | T |
射撃 | 左クリック |
スコープを覗く | 右クリック |
リロード | R |
銃のモード変更 | C |
近接攻撃 / グラップル | V |
アクション・スキル | F |
前の銃 | ホイール上 |
次の銃 | ホイール下 |
銃1 | 1 |
銃2 | 2 |
銃3 | 3 |
銃4 | 4 |
銃ホイール(長押し) | ホイールクリック |
銃を落とす | End |
左のアクション・スキルを発動 | 左クリック |
右のアクション・スキルを発動 | 右クリック |
諦める(戦って生き延びろ!) | E |
ピン | ホイールクリック |
エコーロケーション | Z |
プッシュ・トゥ・トーク | Caps Lock |
エコー・メニューを開く | Tab |
インベントリを開く | I(アイ) |
ミッションログを表示 | J |
マップを開く | M |
スキルを開く | K |
メイン使用 | E |
サブ使用 | Q |
ガラクタとして取る | Q |
ビークルを呼び出す / 降りる | X |
前進(ビークル) | W |
左に移動(ビークル) | A |
後退(ビークル) | D |
右に移動(ビークル) | S |
降りる(ビークル) | E |
ブースト(ビークル) | 左Shift |
射撃(ビークル) | 左クリック |
ズーム(ビークル) | 右クリック |
次の銃(ビークル) | ホイール下 |
前の銃(ビークル) | ホイール上 |
ピン(ビークル) | ホイールクリック |
エコーロケーション(ビークル) | Z |
クラクション(ビークル) | F |
銃1(ビークル) | 1 |
銃2(ビークル) | 2 |
ジャンプ / パワースライド(ビークル) | Space |
Borderlands 4のコントローラー設定
ボーダーランズ 4の「コントローラー設定」です。
コントローラー設定 | PlayStation | Xbox |
---|---|---|
エコー・メニュー / 説明を確認(長押し) | タッチパッド | ビュー |
スコープを覗く | L2 | LT |
アクションスキル | L1 | LB |
移動 | Lスティック | Lスティック |
走る | L3 | L3 |
エコーロケーション / ピン(長押し) | 方向キー上 | 方向パッド上 |
銃のモード変更 / ガラクタとして取る | 方向キー下 | 方向パッド下 |
リペア・キット | 方向キー左 | 方向パッド左 |
ビークルを呼び出す / 降りる | 方向キー右 | 方向パッド右 |
ポーズ | OPTIONS | メニュー |
射撃 | R2 | RT |
オードナンスを使う | R1 | RB |
見る | Rスティック | Rスティック |
近接攻撃 / グラップル | R3 | R3 |
サブ使用 / 次の銃 / 銃ホイール(長押し) | △ | Y |
メイン使用 / 諦める / リロード | □ | X |
しゃがむ / スライディング / ダッシュ / グラウンド・スラム | ○ | B |
ジャンプ / グライド | × | A |
ビークルを呼び出す / 降りる | 方向キー右 | 方向パッド右 |
降りる | ○ | B |
ブースト(ビークル) | L1 | LB |
射撃(ビークル) | R2 | RT |
ズーム(ビークル) | L2 | LT |
次の銃(ビークル) | △ | Y |
エコーロケーション / ピン(長押し)(ビークル) | 方向キー上 | 方向パッド上 |
クラクション | L3 | L3 |
ジャンプ / パワースライド | R1 | RB |
Xbox Game Passの価格を見る
-
-
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】
新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。続きを見る
公式サイト:Borderlands 4




🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」