【The Forest】ダイナマイトの使い方と低温状態の回復方法

2018年5月24日

the forest dynamite

洞窟内でしばしば遭遇する破壊可能な壁の通行に、必要なアイテムのひとつであるダイナマイト。
今回の記事では実際に壁を爆破する方法と、低温状態を簡単に回復する方法について解説します。

ダイナマイトの使用方法

島内の各所で手に入る「ダイナマイト」は、ミュータントへの攻撃のほか、
このような「ダイナマイトマーク」が表示された場所で使うべきアイテムです。

the forest dynamite 01

ダイナマイトを使用するには、まず「マッチ」で点火する必要があります。
その後は距離をとって投げつけるか、一定条件下では岩に挿し込むこともできます。

the forest dynamite 02

点火してから数秒後にはダイナマイトが爆発し、通行できるようになります。

the forest dynamite 03

粘着爆弾の作成方法

壁を通行する方法は「ダイナマイトで爆破する方法」のほか「爆発物」でも代用できます。
爆発物を作成するには「テープ」「腕時計」「酒」「コイン」「回路基板」の5つが必要です。

the forest bom 04

作成した爆発物は、派生として「粘着爆弾」にアップグレードすることができます。
粘着爆弾を作成するには、まず「爆発物」を結合対象に選びます。

the forest bom 01

次に「樹液」を選択し、

the forest bom 02

最後に結合すれば「粘着爆弾」の完成です。
粘着爆弾は爆発物と違い、対象に張り付いて爆発するという特性があります。

一方で注意点があるとすれば、爆発物と粘着爆弾に名称と外観の差がないことでしょうか。

the forest bom 03

低温状態を簡単に回復する方法

The Forestの主人公は水に濡れたり、夜間に活動することで「低温状態」になりがちです。
低温状態になるとスタミナが徐々に減り、エネルギーの最大値が減少してしまいます。

the forest cold 01

低温状態を回復するには「棒」と「葉」を使い、焚き火を作成するのが一般的です。
しかし「アップグレードされた棒」を松明代わりに使うことで、簡単に回復することもできます。

この方法であれば消費する素材が「布1枚」で済むため、洞窟内で貴重な「棒」を使わずに済みます。

松明の作り方

the forest cold 02


-Forest