【BFV】グランド・オペレーションとは?

2018年7月2日

bf5 grand operations

究極のマルチプレイヤー体験が楽しめるという、新しいゲームモードのグランド・オペレーション。
今回の記事ではこの「グランド・オペレーション」と、新モードのエアボーンについて解説します。

バトルフィールド5の動作環境とは? バトルフィールド5の推奨PCとは?

グランド・オペレーション ゲームプレイ

グランド・オペレーションとは?

複数のマップとモードを舞台に、歴史的シナリオを色濃く反映した一連の戦いが楽しめるモードです。
簡単に例えるなら、バトルフィールド 1で導入されたオペレーションのアップグレード版だと言えます。

グランド・オペレーションは「最大4作戦日」に渡って行なわれる、大規模な内容となっています。
何よりの特長は作戦日ごとの成果が次の作戦日に反映されていく点で、片時も手が抜けません。

例えば「1日目の行動により、2日目に潤沢な弾薬やビークルが得られる」ということも充分あり得ます。

またバトルフィールドシリーズの特長である分隊プレイも、より勝利に欠かせない存在へと昇華。
分隊で優れたプレイをすることで、分隊長が強力な「増援要請」を行えるようにもなりました。

bf5 grand operations 01

エアボーンとは?

各グランド・オペレーションの導入部となる、グランド・オペレーション専用のゲームモードです。
攻撃側は対空砲が飛び交う中、侵攻の先駆けとしてパラシュートで降下し戦場へ臨みます。

降下のタイミングと降下地点は各プレイヤーの判断にゆだねられており、まずは地上を目指します。
無事着地したら分隊で協力して爆薬を見つけ、敵の防衛設備を破壊しなければなりません。

一方防衛側の目的は牽引可能な兵器や対空砲、陣地の構築などを利用して攻撃側の侵攻を阻止すること。
ベストな防衛体制を実現することができれば、翌日以降の作戦をより有利に進めることができます。

bf5 grand operations 02

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です



-BFV