【プラグイン】WP-CopyProtectの設定方法【コピー防止】

WordPressで作成したサイトのコピー防止に役立つという、プラグインのWP-CopyProtect。
今回の記事ではこの「WP-CopyProtect」のインストールと、設定方法について解説します。

WP-CopyProtectとは?

サイトのコピー防止に役立つ、テキスト選択や右クリックの禁止が行えるプラグインのこと。
ここ数年バージョンアップが行なわれていませんが、現行のwordPressでも使用することができます。

WP-CopyProtect

コピー防止のメリット

コピー防止は「ユーザビリティが下がる」という欠点があるものの、抑制効果は大きいです。

コピー防止のメリットとは?

  • コピーサイトの作成を抑制することができる
  • 重複コンテンツとしてGoogleに怒られにくい
  • サイト作成のモチベーションを保てる

WP-CopyProtectの導入方法

ダッシュボードにあるプラグインの「新規追加」から「WP-CopyProtect」を検索し、

「インストール」を行なったのちに「有効化」すれば導入完了です。

WP-CopyProtectの設定方法

WP Copy Protectを有効化すると、ダッシュボードの上部に専用のボタンが表示されます。

まず「右クリック」に関する項目を設定します。
通常は「中央」を選択し、一番下は閲覧者の操作性を損ねるため避けるべきでしょう。

  • 右クリックを有効化する:Do not disable right click.
  • 右クリックを無効化する:Disable right click and do no show any message.
  • 右クリックを無効化しメッセージを表示する:Disable right click and show message:

つぎに「テキスト選択」と「プラグイン使用表示」に関する項目を設定します。
テキスト選択の無効化はチェックすべきですが、プラグイン使用表示は管理者の判断にお任せします。

  • テキスト選択を無効化する:Disable text selection:
  • サイト下部にプラグインの使用を表示する:Display protection information

そして「プラグインの対象者」に関する項目を設定します。
基本的には「一番上」もしくは「中央」を選択するのがオススメです。

  • サイト管理者を除く:Exclude admin users.
  • ログインユーザーを除く:Exclude all logged-in users.
  • 全ての閲覧者を対象にする:Apply settings to all users.

設定が終わったら、最後に「Save Settings」で内容を保存すれば完了です。

まとめ

  • WP-CopyProtectは、コピー防止に役立つプラグインである
  • WP-CopyProtectは、インストールも設定も簡単である
  • WP-CopyProtectは、対象とする閲覧者を選択できる
  • WP-CopyProtectは、最新のWordPressで動作検証が行なわれていない
  • WP-CopyProtectは、使い方次第でユーザビリティを損なう
  • WP-CopyProtectは、そもそも完全なコピー防止にはなり得ない

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです


PV100万超えを達成したテンプレート ⇒ AFFINGER6のレビュー


-サイト