【Apex Legends】バトルパスの違いと報酬まとめ【シーズン10】

2021年8月5日

シーズン10におけるバトルパスの違いと報酬まとめ

2021年8月4日から配信されている、Apex Legendsのシーズン10となる「エマージェンス」とシア。
今回の記事ではこの「バトルパス」の報酬と、プレミアムバトルパスの購入方法について解説します。

シア紹介動画

シーズン10で追加された新レジェンドが、アルティメットに「ショーケース」を備えたシアです。

バトルパスとは?

シーズン10「エマージェンス」でも、日々のチャレンジを達成することでバトルパスレベルが上がります。
バトルパスレベルを一定レベルに到達するたび、スキンやトラッカーなどの限定アイテムが入手できます。

シーズン10のバトルパスとは?

トレジャーパックとは?

サプライボックスから稀に出現する、1日1個のみ取得可能な「デイリー報酬」のことです。
取得することで「バトルパススター」が得られ、バトルパスレベルの進行に役立ちます。

シーズン10のトレジャーパックとは?

チャレンジとは?

条件を達成することでバトルパスレベルを上昇できる、いわゆるミッションのようなものです。
日替わりの「デイリー」と週替りの「ウィークリー」があり、条件を選択して変更することもできます。

シーズン10のチャンレジとは?

バトルパス紹介動画

シーズン10のバトルパスについて紹介している「公式動画」です。

バトルパスの違い

バトルパスには「無料」のものと、別途APEXコインで購入する「プレミアムバトルパス」があります。
前者は図示した上段のアイテムしか入手できず、後者があれば上下段両方のアイテムが入手できます。

シーズン10のバトルパスの違い

プレミアムバトルパスの種類

プレミアムバトルパスはバトルパスの画面から購入することができますが、こちらも「2種類」あります。
上がプレミアムバトルパス単独で、下がバトルパスをレベル25分スキップできるバンドル版です。

Apex Legendsのプレイ時間が確保できそうであれば「プレミアムバトルパス単独」と、時間があまり取れそうになければ「プレミアムバトルパスバンドル」を購入しましょう。

シーズン10のプレミアムバトルパスの種類

バトルパスの報酬まとめ

無課金の状態で入手可能な報酬の一覧です。
右下のフォームを利用すると、任意の「文字抽出」も可能です。

プレミアムバトルパスの報酬まとめ

プレミアムバトルパス購入時に限り入手可能な、プレミアム報酬の一覧です。
もちろん各レベルに到達すると、無料のバトルパス報酬も同時に入手できます。

ランページのダメージや性能の違い

ちなみにシーズン10で追加された「ランページのダメージや性能の違い」は、別記事で詳しく解説しています。

【Apex Legends】ランページのダメージや性能の違い【LMG】

Apex Legendsのシーズン10となる「エマージェンス」配信により、新たに追加されたLMGのランページ。
今回の記事ではこの「ランページ」の性能の違いや、テルミットグレネードによる強化を解説します。

続きを見る

KD1未満でダイアモンドになる方法

そのほか「KD1未満でダイアモンドになる方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【Apex Legends】KD1未満でダイアモンドになる方法【ランク分布】

Apex Legendsのランク分布の中で突然比率が下がる、プラチナの上となるダイアモンド(ダイヤモンド)。
今回の記事では、KD1未満の私が「ダイアモンド(ダイヤモンド)」に昇格した方法について解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-Apex Legends, ゲーム

S