【Apex Legends】SteamやOriginでの無限ループ対策【無限ロード】

2021年7月4日

SteamやOriginでの無限ループ対策

2021年6月30日のアップデート以降、PCの環境によりSteamやOriginで遭遇するApex Legendsの無限ループ。
今回の記事では「サーバーへの接続がタイムアウトしました」の症状と、自身が改善した方法を解説します。

無限ループとは?

2021年6月30日のアップデート以降、Apex Legendsを起動後にいつもどおり「次に進む」を選択すると、

無限ループとは?

このロード画面から「動かない」もしくは「長時間待たされる」という声がネット上で散見されます。
しかしこの症状はPCの環境により発生するようで、今のところ明確な原因は特定されていません。

無限ループとは?-2

少なくともApex Legends側の問題だけではなく、プレイヤー側の環境がループを左右しているようです。
つまりSteam版で問題なくプレイできる人もいれば、同じSteam版でもプレイできない人もいます。

エラー

サーバーへの接続がタイムアウトしました(コード:net)
詳細はea.com/unable-to-connectをご覧ください

Electronic Arts Inc.

サーバーへの接続がタイムアウトしました

無限ループの症状

自身が遭遇した「無限ループ」と呼ばれる症状についてまとめてみました。

無限ループの症状

  • Apex Legendsの起動直後に現れる「次に進む」から進んだ次の画面で、長時間待たされる
  • また長時間待っても「サーバーへの接続がタイムアウトしました」というエラーが表示される
  • もし運良くロビーにログインできても、ゲームモードを選択した直後にフリーズしかける
  • フリーズが回復すると、しばらくして「サーバーへの接続がタイムアウト」してしまう
  • 上記の症状が起動するたびに続く、もしくはゲームモードを変更するたびに起こる



無限ループに効果がない対処

無限ループに遭遇した場合、自身が行っても効果がなかった対処方法をまとめました。

無限ループへの改善しない対処方法

  • PCを再起動する
  • PCのセキュリティ設定を見直す
  • プレイする時間を変更して、混雑する時間帯を避ける
  • プレイするサーバの地域を変更する
  • プレイ環境をSteam版からOrigin版に変える、もしくはOrigin版からSteam版に変える
  • Steamで、設定 ⇒ プロパティ ⇒ ローカルファイル ⇒ ゲームファイルの整合性を確認する
  • Originで、設定 ⇒ 修復を行う
  • SteamやOriginにインストールしたApex Legendsを削除し、再インストールする

無限ループの対策

自身が改善した「無限ループ」への対策を、時系列でまとめました。

無限ループの対策

  • Apex Legendsの起動後、通常通り「次に進む」を選択する
  • 右下に赤いマークが出て待機画面が出たら、何も操作せず我慢する(重要!
  • 一度目の「タイムアウト」を確認したら、先程と同様に「次に進む」を選択する
  • 赤マークの待機画面でも、先程と同様に何も操作せず待つ
  • ロビー画面に移動したら、任意のゲームモードを選択する
  • ゲームモードを選択した時点で、画面がコマ送りになるがそれでも待ち続ける
  • 場合により二度目の「タイムアウト」に遭遇する。もし遭遇したら「次に進む」を選択する
  • 直前に選択したゲームモードが記憶されていることを確認し、左下の「準備完了」を選択する

無限ループへの対策で最も重要なことは、単純に「諦めないこと」です。
確かにこの画面でかなりの時間待たされますが、強制終了するとApex Legendsは今後もプレイできません。

無限ループの対策

長時間待たされるロード画面さえ超えることができれば、無限ループ対策の半分は終了しています。

ロビー画面へ移動したら、左下からプレイしたいゲームモードを選択します。
しかし選択直後に画面や音がコマ落ちし、サーバーへの接続がタイムアウトするかもしれません。

無限ループの対策-2

もしこのようにタイムアウトしたら、とくに何も対処せず「続ける」を繰り返します。
するといつかはゲームモード選択時のプチフリが起こらなくなり、問題なくプレイできるようになります。

無限ループの対策-3

注意点としては、この無限ループが「Apex Legendsの起動直後」に起こりやすいことです。
そのため短時間に席を離れる程度であれば、Apex Legendsを起動したままのほうが良いでしょう。

無限ループの対策-4

Prime Gamingでゲーム内特典を入手する方法

ちなみに「Prime Gamingでゲーム内特典を入手する方法」は、別記事で詳しく解説しています。

apex legends prime gaming season 11
【Apex Legends】Prime Gamingでゲーム内特典を入手する方法【連携】

プライムメンバー限定で「Apex Legends」のコンテンツが得られる、Twitchの有料会員であるPrime Gaming。
今回の記事では「Prime Gaming」の加入と、Apex Legendsで使えるゲーム内特典の入手方法を解説します。

続きを見る

KD1未満でダイアモンドになる方法

そのほか「KD1未満でダイアモンドになる方法」は、別記事で詳しく解説しています。

apex legends rank diamond
【Apex Legends】KD1未満でダイアモンドになる方法【ランク分布】

Apex Legendsのランク分布の中で突然比率が下がる、プラチナの上となるダイアモンド(ダイヤモンド)。
今回の記事では、KD1未満の私が「ダイアモンド(ダイヤモンド)」に昇格した方法について解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-Apex Legends, ゲーム