
様々な特徴を持つクラスの中から任意のものを選択し、ダンジョンを探索していくFPSのDark and Darker。
今回の記事ではこの「Dark and Darker」に登場するクラスのステータスと、特典やスキルを比較してみます。
各クラスのステータス比較
各クラスの「ステータス」と「特徴」に加え、初期装備の画像をまとめました。
それぞれのステータスの効果は、ゲーム内の「冒険ガイド」によると概ね下記のとおりです。
力 ⇒ 基礎体力、物理ダメージボーナス
敏捷性 ⇒ 基礎移動速度、行動速度、攻撃速度、装備速度、インタラクト速度
意志 ⇒ 呪文の威力、バフやデバフの持続時間、基礎魔法抵抗力
手腕 ⇒ アイテムの使用速度、武器スロット数、アイテムスロット数、バックパックスロット数
知識 ⇒ 呪文の詠唱速度、呪文の詠唱回数、アイテムの識別速度
| クラス | 力 | 敏捷性 | 意志 | 知識 | 手腕 | 体力 | 呪文 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ファイター | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 100 | 0 / 16 | 
| バーバリアン | 30 | 11 | 18 | 6 | 10 | 130 | 0 / 6 | 
| ローグ | 8 | 35 | 5 | 12 | 15 | 84 | 0 / 12 | 
| レンジャー | 10 | 20 | 10 | 10 | 25 | 90 | 0 / 10 | 
| ウィザード | 5 | 20 | 25 | 20 | 5 | 75 | 16 / 20 | 
| クレリック | 13 | 12 | 30 | 12 | 8 | 96 | 17/12 | 
ファイター
ファイターはスキル「スプリント」を備えた、バランスの良いクラスです。
多彩な武器を扱えるというメリットを持つ一方で、呪文を唱えることはできません。
バーバリアン
優れた体力と武器ダメージボーナスを持つ、近接攻撃に優れたクラスです。
しかし移動速度、攻撃速度、インタラクション速度が遅いという欠点があります。
ローグ
移動速度・攻撃速度・オブジェクト操作速度に優れ、ロックピックなしで扉や箱を開けられるクラスです。
さらにトラップ検出や静音移動のスキルを備えていますが、体力や物理攻撃力が低く魔法にも弱いです。
レンジャー
遠距離武器の扱いや他プレイヤーの追跡、およびキャンプファイヤーの開始速度に優れたクラスです。
しかしほとんどの近接武器を装備することができず、仮に装備できたとしてもダメージが低いです。
ウィザード
強力な攻撃呪文が扱え、瞑想することで再詠唱可能にすることもできる魔法使いのクラスです。
その反面インタラクション速度が遅いうえ、物理ダメージと体力が少なく設定されています。
クレリック
回復と保護魔法を扱え、一部のプレートアーマーや鈍器も装備できる魔法剣士のようなクラスです。
加えてアンデットへのボーナスを備えているものの、攻撃速度やインタラクション速度は遅めです。
各クラスの特典&スキル比較
各クラスでプレイヤーの任意で組み合わせ可能な「特典&スキル」の情報をまとめました。
ただし一部の文面に関しては、ゲーム内の表記から大まかな意味がわかるように変更しております。
ファイター
| ファイター | 分類 | 効果 | 
|---|---|---|
| 防御専門家 | 特典 | 防具で獲得した防御等級が10%増加する | 
| バリケード | 特典 | 防御姿勢のとき、防御レーティングボーナスが15%増加する | 
| コンボアタック | 特典 | 3秒以内に近接攻撃が成功するたびに、物理攻撃力が一時的に10%増加する | 
| 反撃 | 特典 | 防御に成功すると、移動速度と攻撃速度が3秒間10%増加する | 
| 二刀流 | 特典 | 武器を両手に装備すると、攻撃速度が15%増加する | 
| 発射体耐性 | 特典 | 発射物から受けるダメージを10%軽減する | 
| 盾の達人 | 特典 | 防御姿勢のとき、移動速度が10%増加する | 
| 迅速 | 特典 | 装備アーマーによる基本移動速度ペナルティを20%軽減する。追加修飾子には適用されない | 
| ウェポンマスタリー | 特典 | クラス要件に関係なく、すべての武器を使用できる。全ての非固有武器には20%の物理被害ペナルティが適用される | 
| スプリント | スキル | 短時間、移動速度が大幅に上昇する | 
| セカンドウィンド | スキル | 12秒間でHPの50%を回復する。さらにスキル「アドレナリン暴走」の副作用を排除する | 
| アドレナリン暴走 | スキル | 8秒間、攻撃速度が25%増加する。効果時間終了後、攻撃速度と移動速度が一時的に低下する | 
| 突破 | スキル | すべての移動速度を遅くするデバフを取り除く | 
| 挑発 | スキル | 一定領域内のすべてのモンスターの攻撃値を50%増加させ、防御グレードボーナスを8秒間15%増加させる | 
| 勝利の一撃 | スキル | 次の攻撃は追加で20%の武器ダメージを与える。この攻撃で対象が死亡した場合、最大HPの5%を回復する | 
バーバリアン
| バーバリアン | 分類 | 効果 | 
|---|---|---|
| 両手武器エキスパート | 特典 | 両手武器で攻撃すると物理力が5%増加する | 
| 斧特性化 | 特典 | 斧で攻撃すると、10の追加ダメージを与える | 
| 光戦士 | 特典 | 残りHPが少ないほど、物理攻撃力が高くなる。最大HPから10%のヘルスを失うごとに物理攻撃力が3%増加し、最大30%の物理攻撃力ボーナスを得る | 
| 大虐殺 | 特典 | ターゲットを倒すと、力が7秒間10増加する | 
| 鉄の意志 | 特典 | 魔法抵抗グレードが100増加する | 
| 士気向上 | 特典 | プレイヤーを倒すと、HPが12%回復する | 
| 野蛮 | 特典 | チャストアーマーを装備していない場合、物理ダメージボーナスが10%増加する | 
| スマッシュ | 特典 | 両手武器を装備しているとき、ドア、箱など他のクラスが壊せないオブジェクトを破壊できる。装備中の両手武器に衝撃量ボーナスを1追加する | 
| タフネス | 特典 | 最大HPが10%増加する | 
| 激怒 | スキル | 筋力が大幅に増加し移動速度が15%増加するが、防御力が短時間20%減少する | 
| 無謀な攻撃 | スキル | 次の攻撃が敵の防御力の75%を無視する。この無謀な攻撃性は防御等級に-55のペナルティを与える。攻撃がオブジェクトまたはターゲットに触れるとバフが消費される | 
| 野蛮な咆哮 | スキル | 半径7.5m以内のすべての敵を6秒間怯えさせ、物理ダメージボーナスを25%減少する | 
| ウォークライ | スキル | 自分と近くの味方の最大HPを7秒間25%増加する | 
ローグ
| ローグ | 分類 | 効果 | 
|---|---|---|
| ロックピックエキスパート | 特典 | ロックピックなしで錠前を開けることができる | 
| 埋伏 | 特典 | ステルス状態から復帰後3秒以内の最初の攻撃に、50%の武器ダメージを追加する | 
| バックスタブ | 特典 | ターゲットの背後から攻撃すると、物理ダメージが30%増加する | 
| 忍び足 | 特典 | しゃがみ歩き時に足音が大幅に減少し、移動速度が5%増加する | 
| ダガーエキスパート | 特典 | 短剣で攻撃する時、物理ダメージボーナスが5%増加する | 
| 隠しポケット | 特典 | ユーティリティスロットに着用したアイテムが腰に表示されなくなる | 
| スリ | 特典 | ダンジョンから敵のアイテムを盗むことができる | 
| 毒武器 | 特典 | 攻撃に成功すると、4秒にわたって4の魔法ダメージを与える毒を適用する。これは最大5回まで重複する | 
| ステルス | 特典 | しゃがんだりゆっくり歩くと、ステルス状態を維持したまま10歩移動できる | 
| トラップ検出 | 特典 | 近くのトラップを強調表示する。強調表示されたトラップは、プレイヤーが武装解除できる | 
| 破裂 | スキル | 次に攻撃が成功すると、対象に5秒間20の物理ダメージを与える出血を適用する。攻撃がオブジェクトまたはターゲットに触れるとバフが消費される | 
| 隠れる | スキル | ステルス状態になって隠れるこの状態でアイテムを変更することはできるが、攻撃や移動を行うとステルス状態が解除される | 
| 鉄びし | スキル | 踏んだ対象に10の物理ダメージを与え、移動速度を2秒間50%減少する | 
| 煙幕弾 | スキル | 煙幕を生成する煙幕弾を放つ。煙幕は30秒間続き、7.5mの領域を覆う。煙幕に入った対象の敵の移動速度を15%減少する | 
| 弱点攻撃 | スキル | 次の攻撃が成功すると、対象に50%の追加武器ダメージを与える。さらに対象の防御力を5秒間50%減少する | 
レンジャー
| レンジャー | 分類 | 効果 | 
|---|---|---|
| 追跡 | 特典 | 最近の敵の足音を検出する | 
| クロスボウマスタリー | 特典 | クロスボウ使用時の物理ダメージボーナスが5%増加する。さらにリロード速度が50%増加し、リロード時の移動速度も50%増加する | 
| 強化された聴覚 | 特典 | 遠くから敵の足音を聞くことができる | 
| 運動感覚 | 特典 | 弦を引いて移動すると移動速度が10%増加する | 
| 軽快な手 | 特典 | 弓を使用する場合、射撃速度を15%増加する | 
| 遠距離武器の専門家 | 特典 | 遠距離武器での攻撃時に、物理攻撃力が5%増加する | 
| 狙撃手 | 特典 | 遠距離武器での攻撃時に、ヘッドショットダメージが15%増加する | 
| 槍熟練度 | 特典 | 槍が使えるようになり、槍で攻撃する際に体力を10得る | 
| トラップエキスパート | 特典 | トラップを設置する際、設置時間を大幅に短縮する | 
| トゥルーショット | スキル | 発射物の飛行速度が大幅に増加し、物理攻撃力が5%増加する | 
| 野戦食糧 | スキル | 食糧を集めてHPを25回復する | 
| マルチショット | スキル | 弓系武器で攻撃時に、一定の角度で同時に5本の矢を放つ | 
| クイックファイア | スキル | 弓系の武器で攻撃すると、8秒間行動速度が50%増加する | 
| クイックショット | スキル | 1回のアクションで、素早く3本の矢を連続して放つ | 
ウィザード
| ウィザード | 分類 | 効果 | 
|---|---|---|
| マナサージ | 特典 | 魔法ダメージボーナスが5%増加する | 
| 秘𫝊環流 | 特典 | 秘術呪文でダメージを与えるたびに、呪文詠唱速度と基本魔法ダメージが1%増加する。一度に5回までスタックでき、ボーナス時間は7秒間継続され、スタックするたびに時間がリセットされる | 
| 秘𫝊専門家 | 特典 | 秘術呪文の魔法ダメージが5%増加し、詠唱時間が1秒短縮する | 
| ファイアマスタリー | 特典 | 火の呪文による魔法ダメージが5%増加し、火傷状態の持続時間が2.5秒増加する | 
| アイスシールド | 特典 | 防御クラスを20増加し、0.5秒間近接攻撃対象に像を与える | 
| 溶ける | 特典 | 対象に火属性の魔法ダメージを与えると、物理減少ボーナスを5秒間10%減少する | 
| クイックチャント | 特典 | 魔法詠唱速度が10%増加する | 
| リアクティブシールド | 特典 | ダメージを受けた場合、3秒間非反応保護膜を有効にする。この保護膜は10のダメージを吸収し、一定時間経過した後に再び発動できるようになる | 
| 賢者 | 特典 | 知識が10%増加する | 
| メディテーション | スキル | 瞑想状態に入り、呪文メモリーを元に戻す | 
| 呪文メモリー | スキル | ダンジョンで使用する呪文を唱えることができる | 
| 高度な集中 | スキル | 次に唱える呪文の詠唱時間を0.1秒に短縮する。すでに0.1秒以下の呪文の場合は、このスキルを消費しない | 
| 呪文メモリー2 | スキル | ダンジョンで使用する呪文を唱えることができる | 
クレリック
| クレリック | 分類 | 効果 | 
|---|---|---|
| 鈍器兵器熟練 | 特典 | 鈍器で攻撃すると物理力が5%増加する | 
| 高級治療士 | 特典 | 基本魔法回数を5増加する | 
| 醸造屋 | 特典 | アルコールを飲む時、有害な飲酒効果を示さない | 
| 親切 | 特典 | 他の対象を回復すると、呪文による総回復量の15%自分も回復する | 
| 忍耐 | 特典 | あらゆる種類のダメージを3減少する | 
| 悪からの保護 | 特典 | すべての有害な効果の持続時間の50%減少する | 
| レクイエム | 特典 | 味方を復活する際、50%のHPで味方を復活する。さらに犠牲祭壇で味方を復活させる際、自分の健康を犠牲にしない | 
| アンデット討伐 | 特典 | アンデットモンスターを攻撃時に、物理ダメージボーナスが20%増加する | 
| ホーリービューリフィケーション | スキル | 一定領域内のすべてのアンデッドモンスターに、100の基本魔法ダメージを与える | 
| 呪文メモリー | スキル | ダンジョンで使用する呪文を唱えることができる | 
| ジャージメント | スキル | 0.5秒間集中したのち、直ちに対象へ35の魔法ダメージを与え、移動速度を2秒間20%減少させる。ただしこの呪文は4.5m以内の敵にのみ詠唱できる。詠唱し始めたら照準する必要はないが、対象が範囲外に移動した場合詠唱に失敗する | 
| スマイト | スキル | 7秒以内に命中したすべての敵に、10の追加魔法ダメージを与える | 
| 呪文メモリー2 | スキル | ダンジョンで使用する呪文を唱えることができる | 
特典やスキルの解除条件と使用方法
ちなみに「特典やスキルの解除条件と使用方法」は、別記事で詳しく解説しています。
- 
																								  
- 
															【Dark and Darker】特典やスキルの解除条件【使用方法】各クラスごとにパッシブ効果の特典(パーク)や、アクティブ効果のスキルが選べるDark and Darker。 
 今回の記事ではこの「Dark and Darker」でそれらを解除する条件と、使用する方法について解説します。続きを見る 




🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」












