おそらく最後に入手することになる、ゲームの進行をサポートしてくれる「護符」に属したエコ防水バッグ。
今回の記事ではこの「エコ防水バッグ」の入手方法と効果や、エコウォッチャーの研究一覧をまとめます。
エコ防水バッグの入手方法
DAVE THE DIVERにはメインミッションのほかに、海の生物に関する「エコウォッチャー」が存在します。
このエコウォッチャーは、記載されている条件を達成して「報酬受取」するとポイントが貰える設計です。
このポイントを最大値の「640ポイント」まで貯めると、エコウォッチャーのレベルが5に到達します。
タイトルの「エコ防水バッグ」は、このエコウォッチャーのレベルが5に到達した時点で得られます。
全ての研究を完了させると、以後新しい研究は追加されなくなります。
エコ防水バッグの効果
エコ防水バッグの効果は、デイヴの「積載重量の増加」です。
エコ防水バッグ
エコウォッチャーのヘビーユーザーに特別に贈られる、顔プリントの防水バッグ
許容重量30kg増加
許容重量が増えるとより多くの素材を回収できるため、序盤から終盤まできっと役立つことでしょう。
エコウォッチャーの研究一覧
エコウォッチャーの研究に必要な進行条件と、研究達成で得られるポイントをまとめました。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
研究名 | ターゲット | 報酬 |
---|---|---|
ヒトデ研究1 | 赤いヒトデ×5(0-130m) オレンジヒトデ×10(0-130m) | 20 |
ヒトデ研究2 | 赤いヒトデ×10(0-130m) オレンジヒトデ×10(0-130m) | 30 |
ヒトデ研究3 | 赤いヒトデ×15(0-130m) オレンジヒトデ×15(0-130m) 紫のヒトデ×1(130-250m) クモヒトデ×1(130-250m) | 40 |
ヒトデ研究4 | 紫のヒトデ×3(130-250m) クモヒトデ×3(130-250m) | 40 |
ヒトデ研究5 | 紫のヒトデ×7(130-250m) クモヒトデ×7(130-250m) | 50 |
貝殻の研究1 | 桃色の貝殻×3(50-130m) | 20 |
貝殻の研究2 | 青色の貝殻×5(0-50m) 茶色の貝殻×5(0-50m) 桃色の貝殻×5(50-130m) | 30 |
貝殻の研究3 | 青色の貝殻×10(0-50m) 茶色の貝殻×10(0-50m) 桃色の貝殻×7(50-130m) | 40 |
貝殻の研究4 | 青色の貝殻×10(0-50m) 茶色の貝殻×10(0-50m) 桃色の貝殻×10(50-130m) | 50 |
貝殻の研究5 | 青色の貝殻×20(0-50m) 茶色の貝殻×20(0-50m) 桃色の貝殻×15(50-130m) | 60 |
海藻類の研究1 | テングサ×5(0-50m) | 20 |
海藻類の研究2 | テングサ×5(0-50m) カジメ×5(0-130m) | 30 |
海藻類の研究3 | 昆布×5(50-130m) カジメ×5(0-130m) | 40 |
海藻類の研究4 | 海ブドウ×5(鍾乳洞) ワカメ×5(50-130m) | 40 |
海藻類の研究5 | 昆布×10(50-130m) 海ブドウ×10(鍾乳洞) ワカメ×10(50-130m) | 50 |
ブルーホール化石研究1 | 動物の脚骨×1(50-250m) 動物の足骨×1(50-250m) 動物の頭骨×1(50-250m) | 30 |
ブルーホール化石研究2 | 動物の脚骨×3(50-250m) 動物の足骨×3(50-250m) 動物の頭骨×3(50-250m) | 40 |
ブルーホール化石研究3 | 動物の脚骨×5(50-250m) 動物の足骨×5(50-250m) 動物の頭骨×5(50-250m) | 50 |
氷河の海藻類の調査1 | サビカラマツ×3(氷河地域) | 10 |
氷河の海藻類の調査2 | サビカラマツ×5(氷河地域) 南部ブルケルプ×3(氷河地域) | 20 |
氷河の海藻類の調査3 | サビカラマツ×5(氷河地域) 南部ブルケルプ×5(氷河地域) ウミエラ×3(氷河地域) | 30 |
氷河の貝殻収集1 | 赤色の貝殻×5(氷河地域) | 10 |
氷河の貝殻収集2 | 赤色の貝殻×10(氷河地域) アイスランドガイの貝殻×5(氷河地域) | 20 |
生態系を乱すヒトデ退治1 | キヒトデ×5(氷河地域) | 20 |
生態系を乱すヒトデ退治2 | キヒトデ×10(氷河地域) | 30 |
魚人族の異物の探査1 | ヒスイの玉×1(氷河地域) ヒスイの皿×1(氷河地域) | 20 |
魚人族の異物の探査2 | ヒスイの台座×1(氷河地域) | 30 |
危険な鉱物の調査1 | アクアマリン×2(氷河地域) | 20 |
危険な鉱物の調査2 | トーバーナイト×2(氷河地域) | 20 |
危険な鉱物の調査3 | ルビー×2(氷河地域) | 20 |
クラゲ排除1 | サムクラゲ×5(0-50m) | 10 |
クラゲ排除2 | サムクラゲ×10(0-50m) コクカイビゼンクラゲ×3(0-50m) | 20 |
クラゲ排除3 | ナンヨウタコクラゲ×10(50-130m) | 30 |
クラゲ排除4 | キタカブトクラゲ×5(130-250m) アカカブトクラゲ×5(130-250m) | 30 |
クラゲ排除5 | キタカブトクラゲ×10(130-250m) アカカブトクラゲ×10(130-250m) | 40 |
過剰した捕食種を狩れ1 | ミノカサゴ×5(0-50m) | 10 |
過剰した捕食種を狩れ2 | ミノカサゴ×5(0-50m) ゴマモンガラ×5(0-50m) | 20 |
過剰した捕食種を狩れ3 | ゴマモンガラ×3(0-50m) オニカマス×3(50-130m) | 20 |
過剰した捕食種を狩れ4 | ゴマモンガラ×5(0-50m) オニカマス×5(50-130m) | 30 |
過剰した捕食種を狩れ5 | オニキンメ×5(130-250m) ミシマオコゼ×2(130-230m) | 40 |
過剰した捕食種を狩れ6 | ゴンズイ×30(0-50m) コブダイ×2(0-50m) | 50 |
地域の生態調査1 | 氷河通路の魚種×15(★★以上・氷河通路) | 30 |
地域の生態調査2 | 氷河区域の魚種×25(★★以上・氷河地域) イッカクを引き揚げる×1(氷河地域) | 50 |
地域の生態調査3 | 熱水噴出地域の魚種×25(★★以上・熱水噴出エリア) ダンクルオステウスを引き揚げる×1(熱水噴出エリア) | 60 |