【DbD】弱体化された不死の効果比較【新旧の違い】

弱体化された不死の効果比較

呪術「破滅」との組み合わせで運次第ながら大きな遅延効果が期待できた、ブライトのパーク「不死」。
今回の記事ではパッチで弱体化を受けた「不死」の効果について、修正前後の違いについて解説します。

不死とは?

儀式内に設置されるトーテムに影響を及ぼす「呪術パーク」に属した、ブライトの固有パークのひとつです。
実装された2020年秋から効果の変更を免れてきましたが、ついに2021年2月10日に弱体化されました。

不死とは?

不死が持つ効果の違い

不死の効果は4.5.0パッチ配信前と配信後で、大きく変更されています。

過去の効果

4.5.0修正前の効果

  • トーテムに接近した生存者を可視化するため、トーテムの破壊を防ぎやすくなる
  • 不死以外のトーテムが壊れても、不死がある限り無力のトーテムに効果が引き継がれる
    (ただし一部のトークンを蓄積するタイプの呪術パークは、引き継ぎ時に初期化される)

補足として過去の「不死+破滅の有効性と相性の良いパーク」は、別記事で詳しく解説しています。

【DbD】不死+破滅の有効性と相性の良いパーク【呪術ビルド】

実装前は「パーク引き換え券」とも揶揄されていた新キラー「ブライト」と、その固有パークである不死。
今回の記事ではこの「不死」と同時に採用されやすい破滅や、その他のパークとの組み合わせを考えます。

続きを見る

最新の効果

最新の不死は強化された要素よりも、弱体化された要素のほうが明らかに重いです。

  • トーテムに接近した生存者の可視範囲が広くなった(以前は最大2メートル)
  • トーテムに接近した生存者の可視化に、時間制限がなくなった(以前は最大6秒間)
  • 不死以外のトーテムが持つトークンが、破壊時に引き継がれるようになった
  • 生存者の可視効果が、トーテム全てから「無力のトーテム限定」になった
  • 最初に破壊されるトーテムが不死固定になり、単なる身代わりになった

新旧の違い早見表

呪術パークの不死が持つ効果の違いは「その発動回数」にあります。
最初に壊れる呪いのトーテムが「不死」の場合に限り、新旧で効果の違いはありません。

しかし仮に不死と破滅を用いた場合、修正後では1度しか不死の効果が発動しません。
そのためこれまでに比べて、発電機への遅延効果が大幅に減少したと言えます。

旧:不死が残っている限り、破滅が最大3回移動する ⇒ 残った呪いのトーテムは、不死か破滅か不明
新:破滅を壊した場合、不死が身代わりとなって壊れる ⇒ 残った呪いのトーテムは、破滅で確定する

不死の効果修正前修正後
最初の破壊不死だった
不死が壊れる
破滅だった
他のトーテムに移動する
不死だった
不死が壊れる
破滅だった
不死が壊れる
呪いの2個目以後不死の効果はなし破滅だった
他のトーテムに移動する
以後不死の効果はなし破滅だった
破滅が壊れる
呪いの3個目-破滅だった
他のトーテムに移動する
--
呪いの4個目-破滅だった
破滅が壊れる
--
呪いの5個目-残った不死が壊れる--

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-DbD, ゲーム