2015年5月以降に発売された機種であれば、一定の条件下で行えるSIMロック解除。
今回の記事ではMy docomoでのSIMロック解除申請や、実際の端末操作を解説します。
SIMロック解除が行える条件
①SIMロック解除対象機種であること
(2015年5月以降に発売された機種もしくは、それ以前のSIMロック解除の対応機種が条件)
②ネットワーク利用制限やおまかせロックなどの、各種ロックがかかっていないこと
③利用料金の支払実績が確認できること
④契約者本人の購入履歴がある機種であること
⑤購入日から100日経過した機種であること(ただし例外あり)
⑥既にドコモを解約済の場合は、解約日から100日経過していないこと
注意点は①と⑤の2つ。
まず①は、2011年4月~2015年4月に発売された機種の場合には対象機種が限られます。
この発売時期に該当する機種を所持している場合は、下記リンクを参考にして下さい。
つぎに⑤の例外は内容が少し複雑なため、下記リンクからイメージを確認することをお勧めします。
SIMロック解除方法
下のボタンから、My docomoに「ログイン」します。
ページ中央にある「ドコモオンライン手続き」を選択します。
ページ最下部にある「SIMロック解除」を選択します。
SIMロック解除を行う機種の「製造番号(IMEI)」を入力します。
製造番号は機種の箱や、バッテリーを外した基板側に記載されています。
製造番号が見当たらない場合は「*#06#」へダイヤルすることで確認できます。
iPadの場合は「設定 ⇒ 一般 ⇒ 情報 ⇒ IMEI」で製造番号を表示できます。
SIMロック解除の注意事項を確認し「注意事項に同意をする」にチェックします。
ページ最下部で受付確認メールの送信先を選び「次へ」進みます。
手続き内容を確認し「手続きを完了する」を選択します。
手続き完了画面が表示されますので「SIMロック解除コード」を控えておきます。
端末でのSIMロック解除操作について
SIMロック解除申請が完了したら、SIMロック解除対象端末で操作を行います。
SIMロック解除の操作は機種により異なる可能性があるため、取扱説明書を確認しましょう。
問題なく進むと、SIMロック解除対象端末に「ロック解除PINの入力画面」が表示されます。
ここへ先ほど控えたSIMロック解除コードを入力し「ロック解除」を行えば、SIMロック解除完了です。
もしSIMロック解除コードがわからなくなった場合は、受付確認メールにも記載されています。
スマホに関する情報まとめ
14円セール
ファイナルファンタジーXIV スターターパックのダウンロード版が、期間限定で「14円」です。
内容はゲーム本編に加え、拡張パッケージ「蒼天のイシュガルド」が追加されたものです。
さらに30日間の無料期間も付属しており、手軽にFFXIVを始めてみたい方に最適なタイミングです。
このようなキャンペーンはなかなか無いでしょうから、今後に備えて確保しておくのも良いでしょう。
Amazonでお買い物する前に
Amazonでのお買い物が「お得になる情報」です。
とくに高額なパソコンやパーツ、ゲーミングデバイスなどを検討している時に役立ちます。
ただし所持するだけでプライム会員特典も付く「Amazonゴールドカード」なら、常時2.5%還元です。
月額無料で使える!
楽天モバイルは利用状況により、電話が使える音声回線であるにもかかわらず「月額無料化」が可能です。
しかも加入から解約まで、全ての手数料が無料となっているためまず損はありません。
この「楽天モバイルを無料で利用する方法」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【月額無料】楽天モバイルの料金や利点と欠点【アンリミⅥ】
MNO化から行われていた1年間の無料キャンペーンが終了し、契約数が約390万回線に達した楽天モバイル。
今回の記事ではこの「楽天モバイル」で新たに始まった3ヵ月無料キャンペーンと、新料金を解説します。続きを見る
人気のデバイス
インターネットを利用して手軽に見られることから、需要が徐々に高まっているストリーミングサービス。
この「Fire TV Stick」なら古いテレビや余ったディスプレイを、多機能なスマートテレビに変えられます。
またキャプチャを用意すれば「HDMIで出力した映像を録画すること」もできるのです。
売れ筋ランキング 新着ランキング 人気度ランキング ほしい物ランキング 人気ギフトランキング
ドコモがあるならdカード GOLD
ドコモの利用料金に応じてもらえるポイントがなんと10倍になるカード、それが「dカード GOLD」です。
さらに1枚無料の家族カードを発行すれば、申込者の家族が受け取るポイントも10倍の10%になります。
もちろんdカード GOLDの魅力は「10%のポイント還元」だけに留まりません。
「もしかして損をしているのでは?」と気になる方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
-
-
【ドコモ】dカード GOLDで還元率10%超えを狙う方法【特典豊富】
ドコモユーザーなら、持っているだけで利用料金の10%がポイントで還元されるdカード GOLD。
今回の記事ではこの「dカード GOLD」を使い、還元率10%超えを狙う方法について解説します。続きを見る
オススメのモバイルルーターは?
「面倒な工事は避けたい」
「家でも外でも使いたい」
よく聞かれるこのような要望に合致するのが、モバイルルーターと呼ばれるお手軽なWi-Fiです。
このWi-Fi業者には「GMOとくとくBB」や「
BIGLOBE」などがありますが、オススメは楽天モバイルです!
なぜなら「モバイルルーターの本体価格が実質0円」で、端末の導入が必要ないからです。
しかも無料どころか付与される楽天ポイントを考慮すると、実質マイナスで導入できてしまいます。
ただし楽天エリアは月間データ容量が無制限で使える反面、楽天エリア外では月間5GBまでが欠点。
加えて無料でもらえる「Rakuten WiFi Pocket」の最大通信速度が、下り約150Mbpsであることです。
とはいえ楽天モバイルは、月間1GB以下なら「何の料金も発生しない」ことが見逃せない大きなメリット。
サービス面や速度面で気に入らなければ、すぐに無料で解約できる点が他の業者の追随を許さない理由です。