
Steamでもプレイ可能となっている、DRAGON QUEST XI S: Echoes of an Elusive Age - Definitive Edition。
今回の記事ではこの「ドラゴンクエストXI」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。
設定について
ゲーム起動後に変更できるオプションは「プレイ環境設定」のみです。
目的のキーボードやコントローラーの設定は、ゲームを開始したのちに行います。
プレイ環境設定には「ディスプレイオプション」と「3Dグラフィックオプション」の2つがあります。
ディスプレイオプション
・ウィンドウモード設定
・解像度設定
3Dグラフィックオプション
・画面明るさ設定
・アンチエイリアシングクオリティ
・ポストプロセスクオリティ
・シャドウクオリティ
・スクリーンパーセンテージ
・フレームレート
・垂直同期
システム設定の位置
操作に関する「システム設定」の位置は、ゲームをプレイ中に「メニュー」を開いて「さくせん」です。
さくせんに移動したら、下から4番目ある「システム設定」を選択します。
システム設定に移動したら、上から4番目ある「キーボード設定」を選択します。
キーボードやコントローラーの設定
ドラゴンクエストXIの「キーボードやコントローラーの設定」です。
| キーボードコンフィグ | キーボード | ゲームパッド |
|---|---|---|
| 決定、調べる | Enter | Aボタン |
| キャンセル、戻る | BackSpace | Bボタン |
| ジャンプ | Space | Bボタン |
| 地図 | X | Xボタン |
| メインメニュー | Z | Yボタン |
| 決定、調べる | V | Lトリガー |
| ダッシュ | 左Shift | Rトリガー |
| オートラン | Home | Lスティック押し込み |
| カメラ視点リセット | C | Rスティック押し込み |
| べんりメニュー | I | メニューボタン |
| フォトモード | P | キーパッド上 |
| カーソル移動 上 | カーソル上 | キーパッド上 |
| カーソル移動 下 | カーソル下 | キーパッド下 |
| カーソル移動 左 | カーソル左 | キーパッド左 |
| カーソル移動 右 | カーソル右 | キーパッド右 |
| 旋回 左 | Q | Lボタン |
| 旋回 右 | E | Rボタン |
| 移動 前 | W | Lスティック上 |
| 移動 後ろ | S | Lスティック下 |
| 移動 左 | A | Lスティック左 |
| 移動 右 | D | Lスティック右 |
| カメラ回転 上 | O | Rスティック上 |
| カメラ回転 下 | L | Rスティック下 |
| カメラ回転 左 | K | Rスティック左 |
| カメラ回転 右 | ;(セミコロン) | Rスティック右 |
キーボード配列を入れ替える方法
上記のキーボードコンフィグにある「キーボード配列設定」を選択すると、いくつかの候補から任意のキーボード配列を指定することができます。
決定ボタンを入れ替える方法
システム設定にある「決定ボタン設定」を利用すれば、決定ボタンの入れ替えが可能です。
選択できるのはAボタンとBボタンのどちらかであり、Aボタンを決定にするとBボタンはキャンセルです。
しばりプレイの種類と特典の受け取り方法
ちなみに「ドラゴンクエストXIのしばりプレイの種類と特典の受け取り方法」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【DQXI】しばりプレイの種類と特典の受け取り方法【ボイスドラマ】
初登場のバージョンから様々な要素が追加された、ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(DQXI)。
今回の記事ではそのコンテンツの中の「しばりプレイ」と、特典の受け取り方法について解説します。続きを見る


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」







