2020年12月末のアップデートを受け、再び人気が再燃しているシューティングゲームのEscape from Tarkov。
今回の記事ではこの「エスケープ フロム タルコフ」の公式で配布している、無料特典を受け取ってみます。
ギフトを受け取る前の準備
Escape from Tarkovのインストール後に作成された「Escape from Tarkovのショートカット」を選択します。
Escape from Tarkovのメニューが表示されたら、右下の「Play」を選択します。
今回はゲーム自体をプレイしませんが、プレイする場合はサーバに「Japan(日本)」を選択しておきます。
初めてEscape from Tarkovを起動する場合、ゲーム内の使用言語が表示されます。
標準で日本語には対応していませんから、ここでは「ENGLISH(英語)」を選んでおくのが無難でしょう。
言語を選んだら、任意のプレイヤー名を「15文字以内」で入力します。
プレイヤー名を入力したら、所属する陣営を選択します。
この陣営はクエストに影響するくらいで、それほど重要な選択項目ではありません。
フレンドと遊ぶ際にも陣営は関係ありませんから、ご安心下さい。
陣営を選択したら、プレイヤーの外観やボイスを選択します。
プレイヤーの外観とボイスを選択したら、メインメニューが表示されます。
ここまで到達したら、ギフトを受け取るために「EXIT」で一度ゲームを終了します。
ギフトを受け取る方法
ギフトを受け取るために、公式の「Escape from Tarkov official page」に移動します。
Escape from Tarkov official pageが開いたら、右上の「LOGIN」からログインします。
ログインするとプロフィールページが表示されますから、画面を下にスクロールします。
画面中央まで移動したら、Additional ingame equipmentにある「RECEIVE」を選択します。
このとき『Gift is not activated. User doesn't have a profile.』と表示されたら「受け取り失敗」です。
このまま続けてもスパム扱いで15分間のアクセス禁止になるため、もう一度Escape from Tarkovを起動して完全に終了させましょう。
逆に『Gift is activated successfully.』と表示されたら「受け取り成功」です。
Escape from Tarkovを起動して、後述の方法で受け取ったギフトを確認してみましょう。
ゲーム内での確認方法
Escape from Tarkovを起動したら、画面下でカウントが増えている「MESSENGER」を起動します。
すると「SYSTEM」からメッセージが届いていますから「GET」を選択します。
左に表示されているアイテムが、今回受け取ったギフトの一覧です。
必要に応じて右側のインベントリに移動するか、空きがあれば画面中央の「RECEIVE ALL」を選択します。
便利なUSBケーブル
つい最近、コネクタの先端が「マグネット」になっているUSBケーブルを導入しました。
受け口は常に挿しっぱなしにできますから、日々のスマホ充電で抜き差しする手間を省けます。
14円セール
ファイナルファンタジーXIV スターターパックのダウンロード版が、期間限定で「14円」です。
内容はゲーム本編に加え、拡張パッケージ「蒼天のイシュガルド」が追加されたものです。
さらに30日間の無料期間も付属しており、手軽にFFXIVを始めてみたい方に最適なタイミングです。
このようなキャンペーンはなかなか無いでしょうから、今後に備えて確保しておくのも良いでしょう。
Amazonでお買い物する前に
Amazonでのお買い物が「お得になる情報」です。
とくに高額なパソコンやパーツ、ゲーミングデバイスなどを検討している時に役立ちます。
ただし所持するだけでプライム会員特典も付く「Amazonゴールドカード」なら、常時2.5%還元です。
500円クーポン付き無料ガイド
対象商品に使える「500円クーポン」が付属した、無料のPlayStation 5 ガイドブックです。
無料で500円クーポンが手に入りますから、PlayStation関連商品に興味がある方にオススメです!
人気のデバイス
インターネットを利用して手軽に見られることから、需要が徐々に高まっているストリーミングサービス。
この「Fire TV Stick」なら古いテレビや余ったディスプレイを、多機能なスマートテレビに変えられます。
またキャプチャを用意すれば「HDMIで出力した映像を録画すること」もできるのです。
売れ筋ランキング 新着ランキング 人気度ランキング ほしい物ランキング 人気ギフトランキング
人気のゲーミングPCまとめ
ショップ名 | ブランド名 | 主なコラボチームやコラボプレーヤー |
---|---|---|
マウスコンピューター | G-Tune | DetonatioN Gaming / G-STAR Gaming AXIZ / Unsold Stuff Gaming / YOSHIMOTO Gaming |
パソコン工房![]() ![]() | LEVEL∞ | JUPITER / Crazy Raccoon / 父ノ背中 EAM αD ESPORTS / 令和ゲーミング |
ドスパラ | GALLERIA | DETONATOR / Nephrite |
フロンティア | FRONTIER GAMERS | Libalent / Zoo Gaming |
アーク | arkhive | SunSister |
ツクモ | eX.computer | - |