日本語が導入されてしばらく経ち、より親しみやすくなったマーケットプレイスのG2A。
今回の記事ではG2Aで購入対象のゲームを検索し、実際に購入するまでの流れを解説します。
ゲームの購入方法
下のボタンから「G2A」に移動します。
右上のメニューから「ログイン/登録」を選択し、アカウントにログインします。
アカウントを作成していない場合は、こちらの記事を参考にして下さい。
アカウントにログインしたら、左上のフォームでタイトルを検索します。
すると検索結果が表示されます。
目的の検索結果が得られない場合は、検索ワードを変更するか「See all results」を選択します。
検索結果の一覧に目的のタイトルが表示されたら「バナー」を選択します。
まず該当タイトルのプラットフォームや地域、タイプを確認します。
その後ページを下にスクロールさせ、リージョンロックの有無を確認します。
仮にこのような表示がされている場合には、キーが有効化できないため十分注意しましょう。
さらにページを下にスクロールすると、一般ユーザーの評価と取引数が表示されます。
もちろん評価が高く取引数が多いほど、信用しやすいユーザーだと言えるでしょう。
ページの内容を充分に確認したら、該当のタイトルをカートに入れ「カートを見る」を選択します。
価格と数量を確認したら「G2A SHIELD」を選択します。
G2A SHIELDの内容や種類については、こちらの記事を参考にして下さい。
G2A SHIELDを選択したら「Terms & Conditions」を確認します。
その後チェックボックスに「チェック」を入れ「支払に行く」を選択します。
ちなみに「キャッシュバックコード」を入力する場合は、コードの適用も忘れずに行なっておきます。
-
-
【G2A】キャッシュバックを受ける方法
特定のコードを購入時に適用させることで、キャッシュバックを受けることができるG2A。
今回の記事ではキャッシュバックを受ける方法と、キャッシュバックコードについて解説します。続きを見る
最後にもう一度購入金額を確認し、支払い方法を選択します。
希望する支払い方法が見当たらない場合は、ページ下部の「もっと見る」を選択します。
するとページに表示されなかった、残りの支払い方法が表示されます。
無事支払いが完了したら「ウェブサイトに続行」を選択します。
シリアルキーの確認方法
こちらが決済完了後の画面です。
ページ右側にある「CDキーを取得する」を選択します。
ページが移動したら、中央のチェックボックスに「チェック」を入れます。
するとシリアルキーが表示されますので「コピー」もしくは「画面の印刷」を行なっておきます。
ちなみにSteamキーの場合は「キーを有効化するためのクイックガイド」が用意されています。
もしSteamキーの登録方法がわからない場合には、こちらのページを参考すると良いでしょう。
ちなみにSteamキーの登録方法については、私も別ページで解説しています。
キャッシュバックコードまとめ
G2Aの「キャッシュバックコードまとめ」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【G2A】キャッシュバックコードまとめ
かつて決済直前のショッピングカードで投入すると、すぐに割引されていたディスカウントコード。
今回の記事では仕様が変わりキャッシュバックとなった、G2Aで使えるお得なコードをまとめます。続きを見る
Green Man Gamingでゲームを購入する方法
G2Aと並んで有名な鍵屋「Green Man Gaming」での購入方法はこちらです。
-
-
【GMG】Green Man Gamingでゲームを購入する方法【鍵屋】
比較的な安全な鍵屋として名を挙げられる、オンラインショップのひとつGreen Man Gaming。
今回の記事ではこの「Green Man Gaming(GMG)」で、ゲームを購入する方法を解説します。続きを見る