【HoloCure】ステージモードのタイムテーブル【敵の出現時間】

HoloCure ステージモードのタイムテーブル

ホロライブに関するキャラクターを採用しており、ステージモードとエンドレスモードが選べるHoloCure。
今回の記事ではこの「HoloCure」のステージモードにおける、敵の出現タイムテーブルについて解説します。

ゲームモードの選択方法

ゲームモードは、キャラクターを選択した直後に「ステージ」と「エンドレス」の2種類が選べます。
基本的には上のステージのほうが「ホロコイン」を得やすく、ざっくり20分でプレイできてオススメです。

ゲームモードの選択方法

捕捉として「ホロコインを効率良く稼ぐ方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【HoloCure】ホロコインを効率良く稼ぐ方法【金策ビルド】

キャラクターガチャやアップグレードの有効化に必要となる、HoloCureのゲーム内通貨であるホロコイン。
今回の記事ではこの「ホロコイン」を効率良く稼ぐために、必要なビルドや立ち回りについて解説します。

続きを見る

タイムテーブルまとめ

ステージモードにおける敵の出現時間をまとめました。
右下の検索フォームを利用すると、任意の文字列(例:ラッシュ)で検索できます。

ラッシュには「警告あり」と「警告なし」があり、前者は画面上にこのようなアイコンが表示されます。

ラッシュの警告表示

出現時間日本語名・ラッシュ状態英名&備考
00:00シュリンプShrimp
00:30デッドビートDead Beat
01:05※KFPの集団突撃×1回ラッシュ
01:30※デッドビートの左右挟撃ラッシュ
02:00メガシュリンプMega Shrimp
03:00タコダチ(黄輪)Takodachi
03:15※タコダチ(兜)の上下挟撃ラッシュ
03:41※タコダチ(兜)の上下交差ラッシュ(警報あり)
04:00KFP(橙)KFP Employee
04:00大きなタコダチ(黄輪)Tako Grande
04:15※タコダチ(兜)の集団包囲ラッシュ
05:00ダークシュリンプDark Shrimp
05:00アイリストクラット(光)Light IRyStocrat
05:00アイリストクラット(闇)Dark IRyStocrat
05:00※KFPの集団突撃×3回ラッシュ
05:55デッドバッターDead Batter
06:00メガダークシュリンプMega Dark Shrimp
06:33スィック・ババ(茶)Thicc Bubba
07:00※シュリンプの集団包囲ラッシュ
07:35タコダチ(赤輪)Hungry Takodachi
08:00ジャイアントデッドバッターGiant Dead Batter
08:30※デットビートの集団包囲ラッシュ
09:00※KFPの集団突撃×5回ラッシュ
09:30KFP(赤)Disgruntled Employee
10:00フブラFubuzilla
10:15※スィック・ババ(茶)の集団交差ラッシュ(警報あり)
11:00ベイラットBaerat
11:30※ベイラットの集団包囲ラッシュ
12:00クロニーKronie Lad
12:00クロニー(金色)Kronie Lass
12:20※クロニーの集団交差×3回ラッシュ(警報あり)
13:00大きなクロニー(王冠)King Clock
13:30※ベイラットの集団突撃×6回ラッシュ
14:00QデットビートQ Dead Beat
14:00QシュリンプQ Shrimp
14:20※QデットビートとQシュリンプの交差×5回ラッシュ(警報あり)
15:00ジャイアントQデッドビートGiant Q Dead Beat
15:00メガQシュリンプMega Q Shrimp
15:45サプリングSapling
15:45フーマンHooman
16:15※クロニーの集団包囲ラッシュ(警報あり)
17:00※フーマンの集団交差ラッシュ(警報あり)
17:30大きなサプリングOvergrown Sapling
18:00サナライトSanallite
19:00クロニー(王冠)Swarming King Clock
19:00さらに成長したサプリングSwarming Overgrown Sapling
19:00※ラストスパートラッシュ
20:00スィック・ババ(黒)Cursed Bubba
20:00スモールアメSmol Ame

引用元:HoloCure Wiki

ポイントまとめ

01:05

約1分経過後に訪れるKFPの集団突撃は、基本的に恐れるに足りません。
ただしHPが減少している際や、エンドレスモードの時には即死の要因となるため注意しましょう。

KFPの集団突撃

01:30

盾を構えたデットビートによる左右挟撃は、中央に位置すればまずダメージを受けません。
もし左右どちらかに穴が空いたら、まとめてキルするチャンスとなるでしょう。

デッドビートの左右挟撃

03:41

初めての上下挟撃はタコダチ(兜)によって行われます。
基本的には引き付けてくぐり抜ければ、驚異となることはありません。

タコダチ(兜)の上下交差

04:15

第一の「注意点」となる、タコダチ(兜)の集団包囲です。
包囲の中に留まればダメージを与えやすい反面、火力が足りないとボコボコにされて終わります。

生存が安定する方法は、包囲される前に隙間から抜け出しておくことです。

タコダチ(兜)の集団包囲

07:00

シュリンプの集団包囲はあくまでもプレイヤーを閉じ込めておくためのもので、攻撃はしてきません。
ただしHPはそこそこありますから、シュリンプに気を取られて他の敵を接近させないようにしましょう。

シュリンプの集団包囲

08:30

第二の「注意点」となる、デットビートの集団包囲です。
包囲される前に抜け出すべきですが、移動速度上昇やスペシャル技がないと厳しい場合があります。

少なくともこの8分30秒までスペシャル技は貯めておき、可能な限り生存率を高めるべきです。

デットビートの集団包囲

10:00

一部アイテムの入手条件になっているという、10分で出現する大型敵キャラクターのフブラです。
口からビームを射出する前に赤い範囲が出ますから、その中に入らないよう立ち回る必要があります。

フブラ

10:15

スィック・ババ(茶)の集団交差は、火力がある程度育っていれば難なく攻略できるラッシュです。

スィック・ババ(茶)の集団交差

11:30

ベイラットの集団包囲は、07:00のシュリンプの集団包囲と同じ傾向だと言えます。
しかしシュリンプほど耐久力がないため、あえてポイントとして挙げるほどの特徴はありません。

ベイラットの集団包囲

12:20

第三の「注意点」となる、クロニーの集団交差です。
3回目は密度が高いため、体力が低い状態だとゲームオーバーになりかねません。

クロニーの集団交差×3回

14:20

QデットビートとQシュリンプの交差は5回起こるため、完全に乗り切るまで油断しないようにすべきです。

QデットビートとQシュリンプの交差

16:15

このクロニーの集団包囲を迎えるまでには武器も育っているはずですから、きっと攻略は難しくありません。

クロニーの集団包囲

17:00

フーマンの集団交差は、ラストスパートを迎えるまでの最後の仕上げです。
エンドレスモードでは自機の移動に神経を注ぎ、ここまでの時間を無駄にしないようにしましょう。

このあと19:00超えで訪れる敵のラッシュは密度が高いですが、火力で押し切るしかありません。

フーマンの集団交差

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります




-HoloCure, ゲーム