【MVNO】LINEモバイルでMNP予約番号を発行する方法【日数】

line mobile mnp

月々のスマホ代が大手携帯電話会社と比べて格段に安くなるSIMとして、認知されているLINEモバイル。
今回の記事ではこの「LINEモバイル」から他社へ乗り換えるため、MNP予約番号の発行方法を解説します。

MNP予約番号の発行方法

まず下のボタンから、LINEモバイルの「マイページ」にログインします。
もしくはLINEモバイルの連絡先をスマホのメールアドレスにしている場合は、LINEモバイルから送られてくるメールの中にあるリンクをタップします。

LINEモバイル マイページ

マイページに移動したら、ログインIDとパスワードを入力して「ログインする」をタップします。
ログイン時に「利用コード」が表示されたら、必要に応じて保管しておきましょう。

line mobile mnp 01 1 line mobile mnp 02 1

ログインしたら、マイページトップの右にある「アイコン」をタップします。
メニューが開いたら、その中から「MNP転出・解約」をタップします。

line mobile mnp 03 line mobile mnp 04

MNP転出・解約に関する注意事項を確認しながら、ページを下へスクロールします。
内容を全て確認したら「MNP予約番号の発行を申し込む」をタップします。

line mobile mnp 05 line mobile mnp 06

MNP予約番号を発行する前に、LINEモバイルのアンケート画面が表示されます。
こちらも必要に応じて回答し、最下部にある「MNP予約番号の発行画面へ」をタップします。

line mobile mnp 07 line mobile mnp 08

MNP予約番号の発行に際し、契約者名や電話番号などを入力していきます。
正しい内容を入力したら、内容を確認して「次へ」をタップします。

line mobile mnp 09 line mobile mnp 10

MNP予約番号の発行に関して、最後の確認事項が表示されます。
内容を全て確認したら、最下部にある「申し込む」をタップします。

line mobile mnp 11 line mobile mnp 12

その後、発行を申し込みますという問いに対して「はい」をタップします。
するとMNP予約番号の発行が受理され、MNP予約番号の発行準備へと進みます。

line mobile mnp 13 line mobile mnp 14

MNP予約番号が発行されるまで

LINEモバイルの公式情報では、MNP予約番号の発行まで「最大3日」とされています。
しかし自身の場合は、比較的混雑するであろう「土曜日」に操作して「1時間程度」で予約番号の通知が来ました。

予約番号の通知は「LINEモバイル MNP予約番号発行完了のお知らせ」という件名で届きます。

line mobile mnp 15


-スマホ