【mineo】MNP転入切替を行う方法【回線切替手続き】

mineo mnp change guide

mineoの申し込み手続きを行うとおよそ数日で到着するSIMカードと、到着後に必要になるMNP転入切替。
今回の記事ではこのSIMカードの「MNP回線切替手続き」を行い、MNPを完了させる方法を解説します。

はじめに:SIMカード到着まで

事前に必要な「他社からmineoへ乗り換える方法」は、別記事で詳しく解説しています。

mineo mnp guide
【mineo】他社から乗り換える方法【MNP】

契約期間の縛りがなく、シンプルでわかりやすい料金体系を実現している格安スマホ・SIM業者のmineo。
今回の記事ではこの「mineo」に乗り換えで契約する方法と、音声通話対応の料金表について解説します。

続きを見る

到着したSIMカードについて

契約後に送付されるSIMカードは、A4サイズが入る大きな封筒で届きます。

mineo mnp change guide 01

封筒の右上には、昨今注意が促されている「詐欺」に関するシールがあります。

mineo mnp change guide 02

封筒を開封すると、利用手続きや初期設定を解説する「mineoご利用ガイド」のほか、

mineo mnp change guide 03

mineoのサポートに関するパンフレットが確認できます。

mineo mnp change guide 04

通信に必要なSIMカードはこの台紙にセットされており、

mineo mnp change guide 05

nomalSIMだけでなく、手で切り取ることで「microSIM」や「nanoSIM」として使える設計です。

mineo mnp change guide 06

MNP転入切替および回線切替手続きの方法

下のボタンから「mineoの公式サイト」に移動します。

mineo 公式サイト

mineoの公式サイトが開いたら、右上の「マイページ」にログインします。

mineo mnp change guide mypage

マイページを下にスクロールさせ、右側の「MNP転入切替/回線切替手続き」を選択します。

mineo mnp change guide 07

MNP転入切替/回線切替手続きが開いたら、下にスクロールさせます。

mineo mnp change guide 08

届いたSIMカードの裏面にある「製造番号の下4桁」を入力します。
そして最後に「回線切替ボタン」を選択すれば、MNP転入切替/回線切替手続きの受付は完了です。

mineo mnp change guide 09

入力内容に問題がなければ「通常30分程度」で開通しますから、続いてSIMの設定を行います。

mineo mnp change guide 10

SIMカードの設定について

基本的にスマートフォンにSIMカードを挿入するだけでは、データ通信が行えません。
また状況によってはSIMを認識せず音声通話すらできないこともありますから、先程の「mineoご利用ガイド」を読みながら設定していきましょう。

ちなみにmineoでは、標準で「メールアドレス」が1つ付与されます。

このメールアドレスはスマートフォンに設定することで利用できます。
しかし個人的にはAppleやGoogleなどのフリーメール、もしくは独自ドメインで取得したメールアドレスの利用をオススメします。

mineo mnp change guide 03


-スマホ