前哨基地の防衛報酬として、時間経過で様々なアイテムが得られることから放置ゲーとも言われるNIKKE。
今回の記事ではこのNIKKEの「前哨基地の防衛」により、報酬が得られる限界時間について解説します。
前哨基地防御の仕様
前哨基地の防御により得られる報酬は前哨基地内のマップから得られますが、ロビーからのほうが早いです。
図示している「前哨基地の防御」をタップすると「まとめて殲滅」もしくは「報酬獲得」が選べます。
前者の「まとめて殲滅」はすぐに2時間分の報酬を得られる操作で、1日1回は無料で行えます。
ただし2度目以降はジュエルが必要なうえ、回数を重ねるたびに消費するジュエルが増えていきます。
また後者の「報酬獲得」をタップすると、前回の報酬獲得時点から時間経過で蓄積した報酬が得られます。
この報酬獲得を行うとゲージが0%まで戻り、再び時間経過で徐々に増えていきます。
前哨基地防御による報酬限界
前哨基地防御による報酬ゲージが最大の100%に達すると、黄色く光りそれ以上報酬が増えなくなります。
この限界に到達する時間は「12時間」であり、少なくとも1日に2度は報酬の受け取りを行うべきです。
基地防御レベルを上げると報酬が増えていき、一定のレベルからは最高レベルの「T9装備」も得られます。
前哨基地防御報酬の獲得動画
【前哨基地の防御報酬:100%到達前後】
記事リンク ⇒ https://t.co/QrE5do3Nrq pic.twitter.com/jA68FP4VU3
— Volx_jp_sub (@Volx_jp_sub) September 11, 2023
基地防御レベルを上げる方法
基地防御レベルは「キャンペーン」のステージを5回クリアするたびに上昇します。
5回クリアするとレベルが1上昇し、次のレベルまで最後5回のクリアが必要となります。
基地防御レベルが上がるごとに少量のジュエルが得られますが、
一番大きな利点は「放置している時間あたりの報酬」が増えていくことです。
成長素材への影響
基地防御レベルを考える時に悩ましいのが、X時間と記載のある成長素材の使い方です。
これらの成長素材から得られるアイテムの量は、使用時点での「基地防御レベル」に依存しています。
つまり同じ1時間の成長素材でも、ゲームの前半に使うか後半に使うかで効率が異なるわけです。
1️⃣成長素材を使ってすばやく基地防御レベルを上げる ⇒ 時間経過報酬で得するが、成長素材で損する
2️⃣成長素材を使わずゆっくり基地防御レベルを上げる ⇒ 時間経過報酬で損するが、成長素材で得する
どちらも一長一短ではありますが、私のオススメは1️⃣の成長素材を使って進行速度を上げる方法です。
進行速度を上げればジュエルも得られ、そのジュエルから新しいキャラクターが得られることもあるはず。
そのキャラクターがキャンペーンの進行に役立つスキルを持つのなら、さらなる進行速度向上が見込めます。

現在女教師イベント中。JK×2参戦予定 ⇒ 勝利の女神:NIKKE
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセール、楽天スーパーDEAL
最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimited
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXT、Prime Video、Hulu、Lemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭り