
NIKKE 3周年の新フルボイスストーリーイベント「GODDESS FALL」のミニゲームであるREBUILD EDEN。
今回の記事ではこの「REBUILD EDEN」で建設可能な施設と効果、および強化する方法について解説します。
REBUILD EDENの施設一覧
REBUILD EDENの施設はメインクエストの進行や、イベントの経過日数に応じて増えていきます。
発電所や資源収集所にはレベルが存在し、基本的に高レベルなものほどより優れた効果が見込めます。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
| 分類 | 施設名 | 効果 |
|---|---|---|
| [電力] | 発電所 | 一定範囲に20の電力を供給する |
| [電力] | 発電所MK.Ⅱ | 一定範囲に30の電力を供給する |
| [電力] | 発電所MK.Ⅲ | 一定範囲に40の電力を供給する |
| [電力] | 発電所MK.Ⅳ | 一定範囲に50の電力を供給する |
| [生産] | デイリー補給所 | 毎日一定量の資源を補給する |
| [生産] | 資源収集所 | 最も基礎的な資源「建築素材」を生産する |
| [生産] | 資源収集所MK.Ⅱ | 資源収集所よりも高い生産能力を発揮する |
| [生産] | 資源収集所MK.Ⅲ | 資源収集所MK.Ⅱよりも高い生産能力を発揮する |
| [生産] | 資源収集所MK.Ⅳ | 資源収集所MK.Ⅲよりも高い生産能力を発揮する |
| [生産] | 資源収集所MK.Ⅴ | 資源収集所MK.Ⅳよりも高い生産能力を発揮する |
| [生産] | 装備生産施設 | 派遣任務を支援する様々な装備を生産する |
| [生産] | エネルギー転換所 | 施設強化や装備生産に使う「特殊素材」を生産する |
| [生産] | 地下資源収集所 | 施設建設や雇用に使う「強化素材」を生産する |
| [特殊] | エレベーター | 階層間の施設の活性化やNPCの移動を可能にする |
| [部隊] | 第1宿所 | 派遣可能な「部隊1」を使用可能にする |
| [部隊] | 第2宿所 | 派遣可能な「部隊2」を使用可能にする |
| [部隊] | 第3宿所 | 派遣可能な「部隊3」を使用可能にする |
| [部隊] | 第4宿所 | 派遣可能な「部隊4」を使用可能にする |
| [部隊] | 武器庫 | エデンに必要な武器を保管する |
| [部隊] | 雇用管理所 | ユニットの「雇用」を可能にする |
| [部隊] | 派遣支援所 | 派遣任務に様々な効果を付与できる |
| [部隊] | 雇用支援所 | ニケおよびユニットを多方面で支援する |
| [特殊] | 研究所 | 様々な科学技術を研究できるエデンの中核施設 |
| [特殊] | 気象観測所 | エデン周辺の環境を予報&予測する |
| [特殊] | 外壁 | エデンの入り口を守る防御用施設 |
| [特殊] | 自動タレット(左舷) | エデン周辺の危険要素を自動で先制攻撃する |
| [特殊] | 自動タレット(右舷) | 同上 |
| [特殊] | 上層通路 | エデン最上層へ行くために必須となるコア施設 |
| [特殊] | コマンドセンター | 上層通路の上部に設置される再重要施設 |
施設を強化する方法
REBUILD EDENの施設を強化するには、まず強化に対応した任意の施設を建設します。
建設時には「取消 / シナジー効果の確認 / OK」の3つが表示されますが、ここでは「OK」で建設します。
施設の建設が完了したら、施設をタップして「強化/特性」を選択します。
ここでは割愛しますが『電力不足』の場合は、発電所から十分な電力を供給しましょう。
強化/特性の画面に移動したら、まずは画面上部にある「施設強化」を選択します。
施設を強化すると、例として『資源収集所MK.Ⅳ施設が2レベルになりました!』と表示されます。
この状態で画面下部にある「特性」の一番左側を選択します。(そもそも2レベルではここしか選べない)
施設強化によって獲得した「特性ポイント」を消費することで、基本となる特性が解除されます。
この特性ポイントは「施設強化」を行うたびに獲得でき、
各施設の最大レベルは「5レベル」です。
特性は横一列で解除することもできますし、このように上下で組み合わせることもできます。
施設のシナジー効果一覧
ちなみに「施設のシナジー効果一覧」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【REBUILD EDEN】シナジー効果一覧【施設連動】
『ミニゲームがミニではない』と評価を受けがちな、勝利の女神:NIKKEの3周年を記念するREBUILD EDEN。
今回の記事ではこの「REBUILD EDEN」に登場する施設の組み合わせで変わる、シナジー効果を解説します。続きを見る
参考リンク:10月30日のアップデートについて


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」



















