【NIKKE】セクターCの攻略方法【囚人解放】

2023年1月23日

nikke-sector-c-kouryaku

プレイヤーが3人の中から任意のニケを選び、毎日の代理ボランティア活動で解放を目指す解放システム。
今回の記事ではこの「ボランティア活動」のうち最も面倒な、セクターCの攻略方法について解説します。

セクターCが面倒な理由

囚人ニケを解放するために必要なボランティア活動は、ロビー左上にある「解放」が最短ルートです。
これらのボランティア活動は日替わりであり、ジュエルを利用すれば毎日最大3回まで完了させられます。

その中でも『シュミレーションルームセクターCを3回クリアする』という活動を今回取り上げます。
取り上げる理由は完了に複数回のクリアが必要であり、他の活動に比べ時間を消費しがちだからです。

nikke-sector-c-kouryaku-2

セクターCの攻略方法

結論としてセクターCを最短で攻略する方法は、シュミレーションルームの「1-C」を周回することです。

nikke-sector-c-kouryaku-3

この1-Cは5ラウンド構成のため、他のセクターに比べると短い時間で回数をこなすことができます。

nikke-sector-c-kouryaku-4

おそらく1-Cであれば十分すぎる戦力差がありますから、白枠が出たら優先して選びましょう。
赤枠は強力なバフが得られますが、セクターCを周回することを目的としているならスキップすべきです。

nikke-sector-c-kouryaku-5

2-Cを選ばない理由

『シュミレーションルームセクターCを3回クリアする』という活動は、もちろん2-Cもカウントの対象です。

nikke-sector-c-kouryaku-6

しかしながら2-Cは7ラウンド構成であり、先ほど取り上げた1-Cよりも2ラウンド多いぶん非効率です。

nikke-sector-c-kouryaku-7

しかも2-Cをクリアすると形式上1-Cもクリアしたことになるのですが、カウントは2ではなく1のままでした。
つまりセクターCのクリア回数を稼ぐのであれば、難易度を上昇させることに意味がないと言えます。

nikke-sector-c-kouryaku-8

セクターCを攻略したら

セクターCを規定回数クリアしたら、必ず解放画面で「完了」を選択しておきましょう。
なぜか解放システムの完了報告は、各画面右上にあるミッションでは行えないからです。

nikke-sector-c-kouryaku-9

プレゼント回数のカウント方法

ちなみに「プレゼント回数のカウント方法」は、別記事で詳しく解説しています。

nikke-present-kouryaku-150x150
【NIKKE】プレゼント回数のカウント方法【囚人更生】

獲得ミッションを実行するニケを選択し、毎日リセットされるミッションで囚人を更生する解放システム。
今回の記事ではこの「獲得ミッション」に出現する、プレゼント回数のカウント方法について解説します。

続きを見る

nikke-school-of-lock

現在女教師イベント中。さらにJK×2参戦予定 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\女教師イベント実施中!/

NIKKEの詳細を見る

JK(ナガ・ティア)も近日実装予定です

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-NIKKE, ゲーム