【NIKKE】プレゼント回数のカウント方法【囚人更生】

nikke-present-kouryaku

獲得ミッションを実行するニケを選択し、毎日リセットされるミッションで囚人を更生する解放システム。
今回の記事ではこの「獲得ミッション」に出現する、プレゼント回数のカウント方法について解説します。

プレゼントミッションとは?

プレゼントミッションとは、囚人ニケの解放に関わる「獲得ミッション」として出現する内容のことです。
画像のように『ニケに3回プレゼントする』と表記され、完了にアイテムを消費することが難点です。

nikke-present-kouryaku-2

プレゼント回数のカウント方法

ニケへのプレゼントはニケ画面の右上や、前哨基地のコマンドセンターの「面談」から行えます。

nikke-present-kouryaku-5

このとき任意のアイテムを複数回タップすると、一度に渡せるプレゼントの個数を増加させられます。
しかし解放システムの獲得ミッションにおいては、プレゼントの個数を増やさないでください。

なぜなら解放システムに出てくるミッションのプレゼントは、表記どおり「回数」だからです。
この回数のカウントはプレゼントを行うことで増えていきますが、プレゼント個数を意味していません。

つまり対象のニケに1個プレゼントしても3個プレゼントしても、プレゼント回数は同じ1回です。
貴重なアイテムを無駄使いしないよう、獲得ミッションの完了を狙うなら1度を繰り返しましょう。

nikke-present-kouryaku-3

プレゼントを「3回」行ったらもう一度解放システムに移動し、ミッションの完了ボタンをタップします。
もし追加でミッションを行いたいなら1日最大6項目まで行えますが、入れ替えにはジュエルを消費します。

nikke-present-kouryaku-4

セクターCの攻略方法

ちなみに「セクターCの攻略方法」は、別記事で詳しく解説しています。

nikke-sector-c-kouryaku-150x150
【NIKKE】セクターCの攻略方法【囚人解放】

プレイヤーが3人の中から任意のニケを選び、毎日の代理ボランティア活動で解放を目指す解放システム。
今回の記事ではこの「ボランティア活動」のうち最も面倒な、セクターCの攻略方法について解説します。

続きを見る

毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuludTV
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062

よく読まれている記事

よく読まれている記事

-NIKKE, ゲーム