【PEAK】日本語化と操作方法【山登り】

PEAK:日本語化と操作方法

ソロまたはマルチプレイに対応した、わずかなミスが命取りになる協力登山ゲームとして人気上昇中のPEAK。
今回の記事ではこの「PEAK」の日本語化と、操作に関わるキーボードやコントローラーの設定を解説します。

PEAKを日本語化する方法

PEAKを日本語化するには、タイトルメニューから上から3番目の設定を表す「설정」に進みます。

PEAKを日本語化する方法

설정に移動したら全般を表す「일반」タブから、言語を表す「언어」に進み「日本語」を選択します。

PEAKを日本語化する方法-2

すると日本語を選択した時点で、ゲームを再起動することなく日本語での表示が反映されます。

PEAKを日本語化する方法-3

PEAKの操作を確認する方法

PEAKの操作を確認するには、日本語化済みのタイトルメニューからゲームを開始します。
ここでは例として、上から2番目にある「オフラインプレイ」で解説します。

PEAKの操作を確認する方法

ゲームを開始して操作可能になったら「Esc」でメニューを開きます。

PEAKの操作を確認する方法-2

メニューを開いたら、下から2番目にある「コントロール」を選択します。

補足として現時点では、操作キーの再割り当てには対応していません。
公式によると、ゲームパッドのボタン配置の変更には「Steam Input」を利用してくださいとのことです。

PEAKの操作を確認する方法-3

PEAKのキーボード設定

PEAKの「キーボード設定」です。

PEAKのキーボード設定

また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

キーボード設定キー割り当て
移動W / A / S / D
狙うマウス移動
登る左クリック
手を貸す右クリック
移動E
落とす / 投げる(長押し)Q
ジャンプSpace
しゃがむCtrl
全力で走る / 飛ぶ(登っている時)Shift
位置を示すホイールクリック
エモートR
プッシュトゥトークV
メニューEsc

PEAKのコントローラー設定

PEAKの「コントローラー設定」です。

PEAKのコントローラー設定

コントローラー設定DUALSHOCK 4Xbox
移動LスティックLスティック
狙うRスティックRスティック
登るR2RT
手を貸すL2LT
移動X
落とす / 投げる(長押し)Y
ジャンプ×A
しゃがむB
全力で走る / 飛ぶ(登っている時)L3L3
位置を示すR3R3
エモート方向キー上方向パッド上
プッシュトゥトークタッチパッドビュー
メニューOPTIONSメニュー

初回起動時の画面について

私が検証でPEAKを起動した際、初回起動時に限りこのような画面が表示されました。
中央のフォームに「何か入力するのでは?」と思いましたが、プルダウン含めて無反応でした。

初回起動時の画面について

たまたまこの画面を録画していたためGoogleの画像翻訳にかけたところ、このような結果になりました。

初回起動時の画面について-2

Xbox Game Passの価格を見る

game pass core convert ultimate
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】

新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。

続きを見る

公式サイト:PEAK



-ゲーム