【マウス】ROCCAT Swarmの使用方法【管理ソフト】

2018年11月30日

roccat swarm guide

ROCCATのゲームデバイスを使用するうえでまず導入することとなる、ソフトウェアのROCCAT Swarm。
今回の記事ではこの「ROCCAT Swarm」を利用して、ボタン割り当てやマクロの設定方法を解説します。

ROCCAT Swarmとは?

ROCCAT Swarmとは、ゲームデバイスメーカー「ROCCAT」によるデバイス管理ソフトウェアのこと。
導入することでより詳細な設定が行え、保存した設定を簡単に選択できるプロファイルにも対応します。

ちなみにこの記事での解説は、前回レビューした「Kone Pure Owl-Eye」を元に作成しています。

review kone pure owl eye 1
【レビュー】ゲーミングマウス Kone Pure Owl-Eye【ROC-11-725-AS】

Kone EMPのスリムバージョンとして作られた、ゲーミングマウスのKone Pure Owl-Eye。
今回の記事ではこの「Kone Pure Owl-Eye(ROC-11-725-AS)」を、レビューしてみます。

続きを見る

ROCCAT Swarmのインストール方法

まず、下のボタンから「ROCCAT」に移動します。

ROCCAT

ページが開いたら、使用している製品を選んで「今すぐダウンロード」を選択します。

ROCCAT Swarmのダウンロード

ダウンロードした「ROCCAT Swarm_v19329.zip」を解凍します。
(ファイル名は製品や、バージョンによって変わります)

roccat swarm install 02

解凍したフォルダ内にある「ROCCAT Swarm_v19329.exe」を実行します。

roccat swarm install 04

ROCCAT Swarmをインストールする前に、指示に応じて別のソフトをインストールします。

roccat swarm install 05

必要なソフトが準備できたら、いよいよ「ROCCAT Swarm」のインストールが始まります。

roccat swarm install 06

ウィンドウに「Finish」が表示されたら、インストール完了です。

roccat swarm install 07

その後自動でROCCAT Swarmが立ち上がらない場合は、このアイコンを実行します。

roccat swarm install 03

ROCCATのデバイスを接続していると「オートアップデーター」に関する表示が現れます。

roccat swarm install 08

指示に従って「アップデート」を行います。

roccat swarm install 09

場合により、こちらの画面が表示されたら「ダウンロード」を選択します。

roccat swarm install 10

ROCCAT Swarmの設定方法

ROCCAT Swarmのインストールが終わったら、デバイスの詳細設定が行えます。
主な設定は画面左上にある「設定」「ボタンの割り当て」「高度な設定」などで行います。

roccat swarm setting 01 1

設定

roccat swarm setting 02

ボタンの割り当て

roccat swarm setting 03

高度な設定

roccat swarm setting 04

その他

その他の設定は、画面下部から行えます。
最大5つまで保存可能なプロファイルを選択すると、エクスポートやインポートが選択できます。

roccat swarm setting 06

プロファイルマネージャーでは、プロファイルに関する設定が行えます。

roccat swarm setting 07

マクロマネージャーでは、マクロに関する設定が行えます。

roccat swarm setting 08

SWARM設定では、アップデートやハードウェアモニタリングに関する設定が行えます。

roccat swarm setting 09

機能割り当て一覧

各ボタンに割り当て可能な、機能メニューの一覧です。

roccat swarm key config 02

マクロやホットキーなど、一部の項目を除いた詳細メニューです。

roccat swarm key config 01

マクロの設定方法

前述のマクロマネージャーを起動すると、マクロの作成が可能です。
あらかじめ用意されたプリセットを使用することもできますが、基本的には任意で登録します。

マクロを作成するには「フォルダアイコン」「三角のアイコン」「新しいマクロの追加」を選択します。
ここまで進むと右側のウィンドウが有効となり「記録の開始/記録の停止」でマクロの作成が行えます。

roccat swarm macro config 01

作成したマクロは「ボタンの割り当て」の画面から、機能を登録することで使用できます。

roccat swarm macro config 02



-ゲーム