出来ないことは一切無いと謳う、アクション満載のマルチプレイ対応アドベンチャーゲームのTerraria。
今回の記事ではこの「テラリア」を、ワークショップのTrJpModを利用して日本語化する方法を解説します。
Terrariaを日本語化する準備
Terrariaを日本語するため、まずは「Steam」を起動しライブラリから「Terraria」の情報を開きます。
Terrariaが開いたら右下にある「管理」から、下から2番目の「ワークショップ」に進みましょう。
ワークショップが開いたら、右側の検索フォームに「TrJpMod」を入力して検索します。
検索結果に2つの「TrJpMod」が表示されたら、どちらかにカーソルを合わせて「+」を選択します。
固有名詞日本語版 ⇒ 全ての固有名詞が日本語
固有名詞英語版 ⇒ 一部の固有名詞が英語
Terrariaを日本語化する方法
ワークショップで「TrJpMod」を導入したら、Terrariaを起動して「Workshop」に進みます。
Workshopに移動したら、右上の「Use Resource Packs」を選択します。
すると「Japanese Language Pack」が追加されているため、図示した「Enable」を選択します。
Japanese Language Packが「有効化」されると右のスペースに移動するため、確認したら「Back」します。
ここまでの操作に問題がなければ一瞬の読み込みが行われ、目的としていた日本語化が完了します。
どちらの日本語化MODが人気か
Terrariaの日本語化を行う「TrJpMod(日本語化パック)」には、2種類のバージョンが公開されています。
1つ目は固有名詞が日本語で表示される「固有名詞日本語版」で、日本語以外が登場しなくなります。
2つ目は固有名詞が英語で表示される「固有名詞英語版」で、海外での情報検索に向く利点があります。
補足として後者の「固有名詞英語版」を選んでも、アイテムの情報は日本語ですから安心してください。
どちらを選ぶかは自由ですが、それぞれのページの情報によると「固有名詞日本語版」が人気のようです。
バージョン比較 | 固有名詞日本語版 | 固有名詞英語版 | 差分 |
---|---|---|---|
ユニーク訪問者数 | 53002 | 12193 | -40809 |
現在の登録者数 | 57790 | 13194 | -44596 |
現在のお気に入り | 1185 | 330 | -855 |
日本語化MODの切り替え方法
今回紹介した「TrJpMod(Japanese Language Pack)」は、一応2種類同時に導入することができます。
しかし自身が検証した限り、両方とも有効化できるものの「固有名詞日本語版が優先される」ようです。
そのため仮に「固有名詞英語版」を有効化したい場合は、固有名詞日本語版を左側に移動します。
このように「Japanese Language Pack(EN)」のみ有効化すれば、固有名詞が英語の状態でプレイできます。
キーボードやコントローラーの設定
ちなみに「Terrariaのキーボードやコントローラーの設定」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Terraria】キーボードやコントローラーの設定【操作方法】
ランダムで作成される世界を自由きままに散策できる、アドベンチャーゲームのTerraria。
今回の記事ではこの「Terraria」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。続きを見る
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセール

無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXT、Prime Video、Hulu、Lemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭り