仕様変更でトラブル続きのTwitterからの移住候補とされる、ソーシャルネットワークサービスのThreads。
今回の記事ではこの「Threads」を利用するための登録手順について、準備段階から詳しく解説します。
Threadsの登録準備
Threadsを利用するには、事前に「Instagramのアカウント作成」が必要です。
InstagramやThreadsを初めて利用しようと考えている場合は、まずInstagramの登録から進めてください。
-
-
【Instagram】登録する方法【Twitter移住】
仕様変更によりトラブルに見舞われ、評判が下がりつつあるソーシャルネットワークサービスのTwitter。
今回の記事ではこの「Twitter」の移住候補となるThreadsに関連した、Instagramの登録方法を解説します。続きを見る
Instagramのインストールとアカウント作成が終わったら、スマホにThreadsをインストールしましょう。
このとき上のリンクで移動するなら問題ありませんが、検索する場合は2つの「Threads」が表示されます。
Metaが絡んでいるThreadsはアイコンが黒色なうえ、Instagramという表記があるためそれで判別しましょう。
Threadsの登録方法
Threadsの登録方法は、事前にInstagramアカウントを作成していると大変簡単です。
その理由はアプリをインストールした直後から『Instagramでログイン』が表示されるためです。
表示されているInstagramアカウントに間違いがなければタップして「Instagramからインポート」します。
ThreadsではInstagramとは異なるプライバシー設定が選択できるため、公開か非公開かを選択します。
Threadsのプライバシー設定を選択したら、次の画面で「Threadsに参加する」をタップします。
左の画面が「プロフィール」で、画面中央のアイコンから「新規スレッド」が作成できます。




🌱春にいいコト、いいもの、全部見つかる。新生活ストア
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」