【F-06F】USBデバッグモードの有効化方法【開発者向けオプション】

android usb debug mode

ほぼ全てのAndroidスマートフォンにおいて、メニューに表示されていない開発者向けオプション。
今回の記事ではこの「開発者向けオプション」を表示させ、USBデバッグモードを有効化します。

開発者向けオプションの表示方法

この記事では例として、Google Play非対応の「らくらくスマートフォン3(F-06F)」を例にします。
スマートフォンを起動したら、画面を下にスクロールさせて「設定」から「その他」をタップします。

android usb debug mode 01 android usb debug mode 02

その他が開いたら「端末情報」へ進み、最下部にある「ビルド番号」を連打します。

android usb debug mode 03 android usb debug mode 04

すると「開発者向けオプション」が有効化されます。

android usb debug mode 05

USBデバッグモードの有効化方法

開発者向けオプションを有効にしたら「設定」「その他」「高度な設定」に進みます。
高度な設定が開いたら「開発者向けオプション」をタップします。

android usb debug mode 06 android usb debug mode 07

開発者向けオプションが開いたら「USBデバッグ」をタップします。
USBデバッグの有効化に関する注意事項を確認し「OK」をタップします。

android usb debug mode 08 android usb debug mode 09

USBデバッグが「オン」になったことを確認します。

android usb debug mode 10

提供元不明のアプリの有効化方法

設定から「セキュリティの設定」をタップします。
デフォルトでオフになっている「提供元不明のアプリ」をタップします。

android application security 01 android application security 02

提供元不明のアプリに関する注意事項を確認し「OK」をタップします。
提供元不明のアプリが「オン」になったことを確認します。

android application security 03 android application security 04

アプリケーションの削除方法

らくらくスマートフォン3(F-06F)の場合は「設定」「その他」「高度な設定」に進み、
最上部にある「アプリケーション」から、任意のアプリをタップしてアンインストールが可能です。

android application uninstall 01 android application uninstall 02


-スマホ