【SH-53A】AQUOS sense5GとAQUOS sense4の違い【SH-41A】

2021年2月12日

aquos-sense5g-aquos-sense4-tigai

Androidスマホの定番となっている、シャープのAQUOS sense5G(SH-53A)とAQUOS sense4(SH-41A)。
今回の記事ではこの「sense5G」と「sense4」の仕様や性能の違いを、ベンチマークを含めて解説します。

外観比較

AQUOS sense5G(SH-53A)とAQUOS sense4(SH-41A)には、カラーを除く外観の違いはほぼありません。

ただしAQUOS sense5G(SH-53A)は5G対応のためか、アンテナのラインがわずかながら増加しています。
そのためスマホケースを選ぶ際には、AQUOS sense5Gに対応していることを一応確認すべきでしょう。

AQUOS sense5G

AQUOS sense5Gの基本カラーは「ライトカッパー」「ニュアンスブラック」「オリーブシルバー」「ライラック」の4色です。
またオンラインショップ限定で「コーラルレッド」「スカイブルー」「イエローゴールド」も選べます。

AQUOS sense5G

sh53a-color-1

AQUOS sense4

AQUOS sense4の基本カラーは「ライトカッパー」「ブラック」「シルバー」「ライトブルー」の4色です。
さらにオンラインショップ限定で「レッド」「ブルー」「イエロー」も選べます。

AQUOS sense4

sh41a-color-1

AQUOS sense5Gの利点と欠点

AQUOS sense5G(SH-53A)とAQUOS sense4(SH-41A)が持つ相違点は、下記のとおりです。
最も大きな違いは「5Gに対応している」ことによる、快適な通信速度だと言えます。

  • 5G対応により「最大受信速度2.1Gbps」と「最大送信速度218Mbps」を実現している
  • 4Gの速度も「最大受信速度1Gbps」と「最大送信速度90Mbps」対応でより速い
  • 高輝度かつ高コントラストの映像が楽しめる「HDR動画再生」に対応している
  • 同じバッテリー容量ながら「連続待受時間」「連続通話時間」「電池持ち時間」で劣る
  • Wi-Fiを経由したディスプレイ出力機能である「Wi-Fi miracast」に対応していない
  • dゲームとdトラベルの対応状況が現在確認中で、ディズニープラスに対応していない



性能比較

AQUOS sense5G(SH-53A)とAQUOS sense4(SH-41A)の「性能比較」です。

仕様比較AQUOS sense5GAQUOS sense4
公式販売価格(税込)39,600円37,224円
発売日2021年2月12日2020年11月12日
サイズ約148mm×71×8.9mm
質量約178g約177g
画面サイズ約5.8インチ
パネル・解像度IGZO TFT(1080×2280)
メインカメラ約1200+1200+800万画素
サブカメラ約800万画素
電池容量4570mAh
連続待受時間
(静止時 4G LTE)
約760時間約820時間
連続通話時間
(VoLTE AMR-WB)
約1860分約2330分
電池持ち時間
(4G LTE)
約170時間約180時間
OSAndroid 11Android 10
CPUSnapdragon 690 5GSnapdragon 720G
RAM4GB
ROM64GB
microSD最大1TB
おサイフケータイ対応
ワンセグ-
耐衝撃19項目のMIL規格対応
防水IPX5 / IPX8
防塵IP6X
最大受信速度(5G / 4G LTE)2.1Gbps / 1Gbps- / 350Mbps
最大送信速度(5G / 4G LTE)218Mbps / 90Mbps- / 75Mbps
生体認証指紋 / 顔
ハイレゾ対応
Bluetooth5.1
Wi-FiWi-Fi 5
テザリング最大10台
USBUSB Type-C

ベンチマーク比較

各ベンチマークは少なくとも3回は実施し、得られた「最高値」を掲載しています。

Antutuベンチマーク

「Antutuベンチマーク Ver.8」を利用し、実機で計測しました。

aquos-sense5g-aquos-sense4-antutu-benchmark

Geekベンチマーク

「Geekベンチマーク Ver.5」を利用し、実機で計測しました。

aquos-sense5g-aquos-sense4-geek-bench

増減率

aquos-sense5g-aquos-sense4-benchmark-graph

ベンチ比較AQUOS sense5G(SH-53A)AQUOS sense4(SH-41A)増減率
総合274973252838+9%
CPU10196098381+4%
GPU6278050916+23%
MEM5540148105+15%
UX5483255436-1%
Single-Core579569+2%
Multi-Core17051778-4%

AQUOS sense5Gのベンチマーク結果詳細

今回は「AQUOS sense5G(SH-53A)」のみ、詳細なベンチマーク結果を掲載しておきます。

HTML5テストとストレージテスト

前述の「Antutuベンチマーク Ver.8」を利用し、実機で計測しました。
左が「HTML5テスト」の結果で、右が「ストレージテスト」の結果です。

aquos-sense5g-html5-storage-test

OpenCLスコアとVulkanスコア

前述の「Geekベンチマーク Ver.5」を利用し、実機で計測しました。
左が「OpenCLスコア」の結果で、右が「Vulkanスコア」の結果です。

aquos-sense5g-opencl-vulkan-score

3DMarkスコア

「3DMark - The Gamer's Benchmark」を利用し、実機で計測しました。
左が「Wild Life」の結果で、右が「Sling Shot Extreme OpenGL ES 3.1」の結果です。

aquos-sense5g-3dmark-score

AQUOS sense3とsense3 basicの違い

ちなみに「AQUOS sense3とsense3 basicの違い」は、別記事で詳しく解説しています。

aquos-sense3-sense3-basic-hikaku-150x150
【SHV45】AQUOS sense3とsense3 basicの違い【SHV48】

多数のキャリアで販売されているAQUOS sense3(SHV45)と、廉価版のAQUOS sense3 basic(SHV48)。
今回の記事ではこの2種類の「AQUOS sense3」について、価格・性能・機能などを比較して解説します。

続きを見る

nikke-outer-automata nikke-school-of-lock

ニーアコラボでプレイヤー増加中。女教師も参戦 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

スマホ料金最適化 ⇒ 月額290円でドコモ回線impression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062月額0円でau回線



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-スマホ