【DbD】日本語化の方法とキー操作設定まとめ【キー割り当て】

2018年10月19日

日本語化の方法とキー操作設定まとめ

生存者同士で協力し殺人鬼から逃げるという、ゲームシステムが評価されているDead by Daylight。
今回の記事ではこの「Dead by Daylight」の日本語化と、キーボードの設定について解説します。

日本語化の方法

Dead by Daylightを購入する形態によっては、初期の表示言語が英語の可能性があります。
そんな時はゲームを起動し、タイトル画面の画面下にある「OPTIONS」を選択します。

日本語化の方法

そして最初に開いている「GENERAL」を下にスクロールし、LANGUAGEを「日本語」に変更します。

すると画面右に「設定の適用には再起動が必要となる」と表示されるため、画面下の「BACK(ESC)」からタイトル画面に戻り、一度ゲームを終了します。

日本語化の方法-2

ゲームが再起動すると、日本語による言語表示が確認できます。

日本語化の方法-3

生存者の操作方法

生存者のキー割り当てを変更するには、タイトル画面から「設定」を選択します。

生存者の操作方法

続いて上のメニューから「キーの割り当て」を選択します。

生存者のキーの割り当て

これまでの「操作」ではキーの割り当ての代わりに、感度の設定に変更されたようです。

操作

移動

移動キーボードゲームパッド
前進W左スティック
A
後退S
D
走る左ShiftLB
しゃがむ左CrtlLT

アクション

アクションキーボードゲームパッド
アイテム使用右クリックRT
アイテムを落とすRBボタン
アイテムを拾う
アクション
左クリックRB
アクションスペースRB
セカンダリアクション
スキルチェック
スペースLB
アビリティを発動EAボタン

カメラ

カメラキーボードゲームパッド
照準 / 視点移動マウス移動右スティック
右回転右に移動
左回転左に移動
上を見る上に移動
下を見る下に移動

ジェスチャー

ジェスチャーキーボードゲームパッド
指さし1方向パッド上
ついてこい / こっちにこい2方向パッド下



殺人鬼の操作方法

殺人鬼のキー割り当ては、生存者の設定から「左右方向のカーソル」を選択すると現れます。

殺人鬼のキー割り当て

殺人鬼の操作キーボードゲームパッド
前進W左スティック
A
後退S
D
攻撃左クリックRT
能力を使う右クリックLT
セカンダリパワー左CrtlLB
生存者を降ろすRBボタン
アクション
生存者を担ぎ上げる
スペースRB
照準 / 視点移動マウス移動右スティック
右回転右に移動
左回転左に移動
上を見る上に移動
下を見る下に移動

チュートリアルの開始方法

チュートリアルは「タイトル画面」にある「開始する」から確認できます。

チュートリアルの位置

dbd new tutorial rewards
【DbD】新チュートリアルのリプレイでBPをもらおう【完了報酬】

2021年6月16日にバイオハザードコラボとともに配信された、Dead by Daylightの5.0.0アップデート。
今回の記事ではこの「5.0.0アップデート」でリプレイ可能な新チュートリアルと、完了報酬を解説します。

続きを見る

クロスプレイについて

ちなみに「クロスプレイに関する情報」は、別記事で詳しく解説しています。

dbd cross play
【DbD】クロスプレイの判別方法と無効にする方法【マーク】

先日のアップデートによって遂に実装された、Dead by Daylightのクロスプレイとクロスフレンド機能。
今回の記事ではこの「クロスプレイ対象プラットフォーム」や、無効にする方法について解説します。

続きを見る

Dead by Daylightを安く購入する方法

そのほか「Dead by Daylightを安く購入する方法」は、別記事で詳しく解説しています。

dbd buy steam
【DbD】Dead by Daylightを安く購入する方法【Steam版】

2016年6月14日にリリースされて以降、1v4の非対称マルチプレイゲームながら高い人気のDead by Daylight。
今回の記事ではこの「Dead by Daylight」のパソコン版(Steam版)を、安く購入する方法を解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-DbD