【Echo Dot】Alexa(アレクサ)を車で使う方法【USB電源】

2020年8月7日

Alexa(アレクサ)を車で使う方法

最初の一台に適したスマートスピーカーとして高い人気を誇っている、コンパクトなデザインのEcho Dot。
今回の記事ではこの「Echo Dot」とUSB電圧ブースターケーブルを組み合わせ、車載する方法を解説します。

Echo Dotとは?

Amazonのスマートスピーカー「Echoシリーズ」の中で、導入しやすい価格のコンパクトモデルです。
丸い円形の筐体に1.6インチのスピーカーや、外部接続用の3.5mmステレオジャックなどを搭載しています。

Echo Dotの特長

  • コンパクトなサイズながら、音声操作のAlexa(アレクサ)に対応している
  • Amazon Music、Apple Music、Spotifyなど多数のサービスが視聴できる
  • 旧モデル(第2世代)に比べ音がパワフルになり、音楽をさらに楽しめる
  • 対応するスマート家電で照明を付けたり、エアコンの操作ができる
  • 2500種類以上のスキルを選択し、自由にカスタマイズができる
  • ファブリック素材のカバーを採用しており、4色から好みのカラーを選べる
  • デュアルバンドWi-FiやBluetooth、3.5mmステレオミニ出力に対応している
  • iOS、Android、Fire OSはもちろん、パソコンのブラウザからも利用できる

車で使うために必要なもの

車載Echo Dotを利用する方法には、スマートスピーカーと外部スピーカーの2つの選択肢があります。

前者は音声操作のAlexaが利用できるため便利な反面、常時Wi-Fi環境を必要とするという欠点があります。
後者はWi-Fi環境が不要なものの、Alexaが利用できないためスマートスピーカーの機能が活かせません。

車で使うために必要なもの

  • Echo Dot本体
  • 電源供給用のカーインバーター、もしくはUSB電圧ブースターケーブルとUSBシガーチャージャー
  • スマートスピーカーとして使う場合 ⇒ モバイルルーター、もしくはテザリング可能なスマホ
  • Bluetoothスピーカーとして使う場合 ⇒ Bluetooth対応のスマホやメディアプレーヤー

電源供給について

カーインバーターを利用する

Echo Dotを使用するには、通常の家電と同じようにコンセントからの電源供給が必要です。
車内でEcho Dotへの電源供給を最も簡単に実現する方法は、カーインバーターを導入することです。

シガーソケットを利用してコンセントを増設するこのカーインバーターは、Echo Dot以外にも利用可能です。
ただしいくつかの商品は本体サイズが大きく、車内で嵩張ってしまうというデメリットも孕んでいます。

USB電圧ブースターケーブルを利用する

車内にあまり大きなものを置きたくない、または「すでにUSBシガーチャージャーを持っている場合」には、USB電圧ブースターケーブルを利用します。
この方法であればカーインバーターを利用する方法に比べて、より安価かつスマートに電源供給が可能です。

ただしEcho Dotに適合するDC出力12.0Vかつ、外寸4.0mm・内寸1.7mmの端子を持つケーブルが必要です。
さらに自身の検証では電力不足のためか、音量を上げすぎると電源が落ちる症状が頻発しました。

電源が落ちるラインはおおよそ音量50%を越えたくらいで、5V/1Aと5V/2.4Aどちらの電源でも同じでした。
そのため余程の理由がない限り、前述の「カーインバーターを利用する方法」をオススメします。



Echo Dotの商品内容

第3世代のEcho Dotは、このような立方体のパッケージで到着します。

Echo Dotの商品内容

パッケージ裏面には、Echo Dotで利用可能な機能やサービスが掲載されています。

Echo Dotの商品内容-2

商品内容はEcho Dot本体、電源アダプタ、取扱説明書、説明カードの「合計4点」です。

Echo Dotの商品内容-3

Echo Dotの周囲にはファブリック素材が使用されており、カラーは4色から選択できます。
ちなみに今回購入したカラーは、4つの中で最も黒に近い「チャコール」です。

Echo Dotの商品内容-4

天面には4つのボタンを備え、時計回りに音量アップ、アクション、音量ダウン、マイクのオン/オフです。

Echo Dotの商品内容-5

背面には電源端子と、外部出力に使う3.5mmステレオミニジャックを搭載しています。

Echo Dotの商品内容-6

付属の電源アダプタを接続したところです。

Echo Dotの商品内容-7

付属の電源アダプタの入力は「100-240V 0.5A 50/60Hz」で、出力が「12.0V 1.25A」です。

Echo Dotの商品内容-8

裏面はこのようなデザインになっています。

Echo Dotの商品内容-9

Echo Dotの重量は、実測で「約284g」でした。

Echo Dotの商品内容-10



USB電圧ブースターケーブルの商品内容

Echo Dotと同時に購入した「USB電圧ブースターケーブル」です。

USB電圧ブースターケーブル

パッケージの中には、USB電圧ブースターケーブルのみが封入されています。

USB電圧ブースターケーブル-2

USBコネクタ部分には「USB出力 5V 2A-4A」という記載があります。

USB電圧ブースターケーブル-3

Echo Dotと接続する端子を比較したところです。
Echo Dotに付属する電源アダプタの端子(上)と比べると、数mmほど長いことがわかります。

USB電圧ブースターケーブル-4

そのためEcho Dotに接続すると、その長さだけ中に入りきらない状態となります。
とはいえ、使用上なんの問題もありません。

USB電圧ブースターケーブル-5

Echo Dotの接続方法

スマートスピーカーとして使う

Echo Dotをスマートスピーカーとして使うには、常に「Wi-Fi接続」が必要です。
Wi-Fi接続を実現する要素にはモバイルルーターや、テザリングを有効化したスマホなどがあります。

スマートスピーカーとして使う

外部スピーカーとして使う

Echo Dotを外部スピーカーとして使うには、Bluetoothを利用したワイヤレス接続があります。
Echo Dot本体に搭載されたステレオミニ接続は出力端子であり、入力には対応していません。

外部スピーカーとして使う

ステレオミニ出力の利用方法

Echo Dotに搭載されたステレオミニジャックは、手持ちのスピーカーを接続するための端子です。
例えばEcho Dotよりも高音質なスピーカーを接続し、より良い音で様々な音楽が楽しめます。

ただしこの方法はスピーカー側も電源を必要とするため、車載向けとしては非現実的な運用方法です。

ステレオミニ出力の利用方法

カーインバーターのレビュー

この記事の公開後、安定して駆動する方法は「カーインバーター」だと確認できました。
関連する「カーインバーターや車載時の給電方法まとめ」は、別記事で詳しく解説しています。

【Echo Dot】カーインバーターや車載時の給電方法まとめ【レビュー】

家庭用のコンセントで駆動する第3世代Echo Dotを、車内で駆動可能にするカーインバーター。
今回の記事ではこの「カーインバーター」を使う方法を始め、様々な給電方法を解説します。

続きを見る


車載における注意点

Echo Dotを車載するうえで注意すべきことは「高温のまま保管しない」ということです。

車載における注意点 車載における注意点-2

直射日光の当たる車内に置きっぱなしにしていたことで、天面が変形し外周が浮いてしまいました。

車載における注意点-3 車載における注意点-4



-Amazon