
一時あの「Counter-Strike: Global Offensive」を超える、プレイ人数を記録したPUBG: BATTLEGROUND。
今回の記事ではこの「PUBG: BATTLEGROUND」のキーガイドについて、全8種類をまとめて解説します。
一般
| 一般 | キーガイド | 
|---|---|
| 移動 | W / A / S / D | 
| ジャンプ | Space | 
| パルクール | Space | 
| 走る | Shift | 
| 歩く | Ctrl | 
| 自動発進 / 自動加速 | =(イコール) | 
| しゃがむ | C | 
| 伏せる | Z | 
| 開く | F | 
| フリールック | 左Alt | 
| 視点の切り替え | V | 
戦闘
AIMとADSは同じ「右クリック」ですが、ゲームプレイ設定により動作の切り替えが可能です。
- 
																								  
- 
															【PUBG】AIM/ADSの設定方法PUBGに存在する2つの視点と、腰だめ・AIM・ADSという合計3種類の射撃方法。 
 今回の記事ではそれらの違いと、各状態へ移行しやすくする設定について解説します。続きを見る 
| 戦闘 | キーガイド | 
|---|---|
| 発射 | 左クリック | 
| AIM | 右クリック | 
| ADS | 右クリック | 
| リロード | R | 
| 射撃モード切り替え | B | 
| 左 / 右にリーン | Q / E | 
| メイン武器1 | 1 | 
| メイン武器2 | 2 | 
| サブ武器 | 3 | 
| 近接武器 | 4 | 
| 投擲武器 | 5 | 
| 武器をしまう | X | 
戦闘詳細
| 戦闘詳細 | キーガイド | 
|---|---|
| 息を止める | Shift | 
| キャンテッドサイト切り替え | Alt + 右クリック | 
| 投擲モード切り替え | 右クリック | 
| グレネードの安全ピンを抜く | R | 
| スコープズームイン | ホイール上 | 
| スコープズームアウト | ホイール下 | 
| ゼロインを増やす / 次のレティクルタイプに進む | Page Up | 
| ゼロインを減らす / 前のレティクルタイプに戻る | Page Down | 
| レティクルの輝度を上げる | ホイール上 | 
| レティクルの輝度を下げる | ホイール下 | 
車両
| 車両 | キーガイド | 
|---|---|
| 加速 | W | 
| ブレーキ / バック | S | 
| ハンドブレーキ | Space | 
| 左右に曲がる | A / D | 
| ブースト | Shift | 
| クラクション | 左クリック | 
| 車両の運転席 | Ctrl + 1 | 
| 車両座席2に移動 | Ctrl + 2 | 
車両詳細
| 車両詳細 | キーガイド | 
|---|---|
| モーターグライダー - 加速 / 減速 | Shift / Ctrl | 
| モーターグライダー - ピッチを下げる / 上げる | W / S | 
| エンジンスタート | Z | 
| 空中での制御 - 後方 / 前方にバイクを傾ける | Space / Ctrl | 
| 空中での制御 - 左 / 右にバイクを傾ける | Q / E | 
| モーターグライダー - 左にロール / 右にロール | A / D | 
泳ぐ
| 泳ぐ | キーガイド | 
|---|---|
| 移動 | W / A / S / D | 
| 速く泳ぐ | Shift | 
| 水面へ上昇する | Space | 
| 潜る | C | 
マップ
| マップ | キーガイド | 
|---|---|
| マーカー設置 | 右クリック | 
| 自分の現在地にマーカー設置 | Insert | 
| マーカーを削除 | Delete | 
| 自分の位置を表示 | Space | 
| ズームイン | ホイール上 | 
| ズームアウト | ホイール下 | 
| ウェイポイントを表示 | Alt + 右クリック | 
| ウェイポイントを全て削除 | Alt + Delete | 
UI
| UI | キーガイド | 
|---|---|
| インベントリを見る | I | 
| ワールドマップ | M | 
| 拡張ミニマップ | N | 
| アクションホイール | F4 | 
| 投擲武器のホイール | G | 
| 固定アイテムホイール | ~(チルダ) | 
| ラジオメッセージホイール | F3 | 
| UI切り替え | Ctrl + U | 
キー設定
ちなみに「コントロール&キー割り当て設定」は、別記事で詳しく解説しています。
- 
																								   
- 
															【PUBG】コントロール&キー割り当て設定【最新版】「ゲームの勝率に直結する」と言っても決して間違いではない、PUBGの操作を司るキーコンフィグ。 
 今回の記事では初期状態の「デフォルト」となる、コントロール&キー割り当て設定について解説します。続きを見る 




🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」


 
																					




