
緊迫の極限から突然アクションへと展開する協力型ホラーFPSとして、高難度を誇ることで有名なGTFO。
今回の記事ではこの「GTFO」のキーボードや、コントローラー(ゲームパッド)の設定を解説します。
キーボード設定
GTFOの「キーボード設定」は、メインメニューの上部にある「設定」から確認できます。
設定に移動したら、メニューの下から3番目にある「キーとマウスのマッピング」を選択します。
| キーとマウスのマッピング | キー割り当て |
|---|---|
| 左に移動 | A |
| 右に移動 | D |
| 後退 | S |
| 前進 | W |
| メニューカーソル左 | カーソル左 |
| メニューカーソル右 | カーソル右 |
| メニューカーソル下 | カーソル下 |
| メニューカーソル上 | カーソル上 |
| ジャンプ | Space |
| 使用 | E |
| リロード | R |
| 近接攻撃 | C |
| 覗き込み | 右クリック |
| 攻撃 | 左クリック |
| 走る | 左Shift |
| しゃがむ | 左Ctrl |
| 近接武器を選択 | 1 |
| メイン武器を選択 | 2 |
| 特殊武器を選択 | 3 |
| ツールを選択 | 4 |
| リソースパックを選択 | 5 |
| 消耗品を選択 | 6 |
| ハッキングツールを選択 | 7 |
| ギア切り替え | Y |
| フラッシュライト切り替え | F |
| マップ切り替え | Tab |
| 目的画面切り替え | O(オー) |
| 通信メニュー切り替え | Q |
| SELECT COMMUNICATION MENU OPTION | ホイールクリック |
| ボイスチャット - 通話ボタン | 左Alt |
| テキストチャットを開く / 送る | Enter |
| テキストチャットを閉じる | Esc |
| マーカー設定 | ホイールクリック |
| 長押しでチームメイト情報を表示 | マウス4 |
コントローラー設定
GTFOの「コントローラー設定(ゲームパッドのマッピング)」です。
| ゲームパッドのマッピング | ボタンの割り当て | Xbox | DS4 |
|---|---|---|---|
| ジャンプ | アクション1 | A | × |
| 使用 | RB | RB | R1 |
| リロード | アクション3 | X | □ |
| 覗き込み | 左トリガー | LT | L2 |
| 攻撃 | 右トリガー | RT | R2 |
| 走る | LB | LB | L1 |
| しゃがむ | アクション2 | B | ○ |
| ギア切り替え | 十字キー下 | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| フラッシュライト切り替え | 十字キー上 | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| マップ切り替え | バック | ビューボタン | SHAREボタン |

🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」

