パソコンを操作するうえで欠かせないデバイスながら、マウスに比べて軽視されがちなキーボード。
今回の記事では自身が使用している「Realforce」を中心に、キーボードの種類について解説します。
キースイッチの種類
メンブレン
一般的なキーボードに採用されており、最も普及しているキースイッチのこと。
構造が単純なため安価な反面、耐久性に劣るため長持ちしない傾向です。
そのほか製品によってはキーがグラつきやすく、快適な文字入力にはほど遠いものもあります。
パンタグラフ
ノートパソコンへの採用数が多い、キータッチが軽いキースイッチのこと。
キーストロークが短いものの反発が少なく、反発を利用した高速タイピングには向かない印象です。
メカニカル
一部を除き「カチッ」としたクリック感が得られる、機械的なキースイッチのこと。
有名なCherry製のキースイッチでは、黒軸・赤軸・茶軸・青軸などから好みの打鍵感が選べます。
ちなみにメンブレンやパンタグラフに比べて、キースイッチ自体の耐久性が高いことがメリット。
ゲーミングデバイスメーカーのキーボードはまずこのキースイッチを採用しており、選択肢が多彩です。
静電容量無接点方式
限られたメーカーのみ製造を行なっている、物理的な接点が無いキースイッチのこと。
長時間の使用でも疲れにくく構造上チャタリングもおきませんが、高価格帯となるのが欠点です。
※チャタリングとは?
キーを1度しか押し下げていないにも関わらず、複数回に渡ってキーが認識される現象のこと。
例えば「A」を押した場合「AAA」のように入力されてしまいます。
荷重について
一部のキーボードでは、キースイッチを押したときの反発力が決められているものがあります。
通常はキーの位置によって反発力が違う「変荷重」ですが、全キーが同じ「固定荷重」もあり、
長時間キーボードを扱う場合は、最も反発力の弱い「ALL30g」を選択することをオススメします。
ただし荷重が少ないぶんキーに触れただけで反応しやすく、ミスタイプも増える傾向。
荷重が小さい製品を選ぶなら、ある程度正確なタイピングが要求されることでしょう。
ちなみにメカニカルキーボードとして有名なシリーズは「Majestouch」で、
静電容量無接点方式のキーボードで有名なシリーズは「Realforce」です。
メカニカルか静電容量無接点方式か?
ゲーミング向けとしては、耐久性に優れるメカニカルもしくは静電容量無接点方式が選択肢。
前者はより安価で選択できる製品の幅も多いですが、チャタリングが起こる可能性があり、
後者はチャタリングが起こらない反面高価なうえ、採用しているメーカーが少ない傾向です。
ただ最近は昔に比べ、メカニカルのチャタリングに遭遇する話をあまり聞きませんから、
様々な軸を選べるメカニカルのほうが、自身に合う製品を見つけやすいのではないでしょうか。
加えてメカニカルは故障した際、自身でキースイッチを交換できることが利点。
キーロックやキートップも数多く存在しており、カスタマイズも容易に行えます。
Realforceについて
キーボードの違い
静電容量無接点方式のキーボード筆頭といえる「Realforce」には、多数の種類があります。
主に違うのは配列・キーの数・印字方式・キートップの色・キー荷重などです。
ちなみにキーの印字方法は、通常より文字が消えにくい「レーザーマーキング」のほか、
さらに文字が消えにくい「昇華印刷」の2種類があります。
自身が使用する製品
上記の通り、価格・選択肢の幅・カスタマイズ性を考慮するとメカニカルを勧めやすいのが事実。
しかし自身が利用しているのは、テンキーレスキーボードの「Realforce91UDK-G」です。
理由としては、やはりチャタリングの心配をしなくて良いことやALL45g荷重であること、
何よりキートップが昇華印刷の墨ですから、指離れに優れ不快感を抱きにくいことが挙げられます。
通常のキートップでは材質や文字の印刷方法の影響か、極々僅かながらベタつく印象。
しかし墨タイプではそれがなく、文字入力の快適性が並外れているため離れられません。
Realforce比較表
このテーブルは、扱っているRealforceの種類が多い「アーキサイト」の情報を参照しています。
ただし販売時期が古い一部のRealforceは記載されていないため、注意して下さい。
ちなみにソートだけでなく、右下のフォームに文字列を入力することで製品の抽出も行えます。
型番 | 配列 | キー数 | 印字方式 | キー | キー荷重 | I/F |
---|---|---|---|---|---|---|
R2SA-JP3-IV | かな有 | 112 | 昇華 | 白 | ALL30g | USB |
R2SA-JP3-BK | かな無 | 112 | 昇華 | 墨 | ALL30g | USB |
R2S-JPV-IV | かな有 | 108 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
R2S-JP4-BK | かな無 | 108 | レーザー | 黒 | ALL45g | USB |
R2A-JPV-IV | かな有 | 108 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
R2A-JP4-BK | かな無 | 108 | 昇華 | 墨 | ALL45g | USB |
R2-JPV-IV | かな有 | 108 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
R2-JP4-BK | かな無 | 108 | レーザー | 黒 | ALL45g | USB |
AEAX02 | かな無 | 112 | 2色成形 | 黒 | ALL45g | USB |
AEAX01 | 英語 | 108 | 2色成形 | 黒 | ALL45g | USB |
SI01TS | かな有 | 108 | 昇華 | 白 | 変荷重 | PS/2 |
SA0100 | かな有 | 108 | 昇華 | 白 | ALL45g | USB |
SA010S | かな有 | 108 | 昇華 | 白 | ALL45g | USB |
SJ08B0 | かな無 | 108 | レーザー | 黒 | 変荷重 | USB |
XF01TS | 英語 | 104 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
XF11TS | 英語 | 104 | 昇華 | 墨 | 変荷重 | USB |
YK0100 | かな無 | 108 | 昇華 | 灰 | ALL45g | USB |
YK2100 | 英語 | 104 | 昇華 | 灰 | ALL45g | USB |
R2TLSA-JP3-IV | かな有 | 91 | 昇華 | 白 | ALL30g | USB |
R2TLSA-JP3-BK | かな無 | 91 | 昇華 | 墨 | ALL30g | USB |
R2TLS-JPV-IV | かな有 | 91 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
R2TLS-JP4-BK | かな無 | 91 | レーザー | 黒 | ALL45g | USB |
R2TLA-JPV-IV | かな有 | 91 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
R2TLA-JP4-BK | かな無 | 91 | 昇華 | 墨 | ALL45g | USB |
R2TL-JPV-IV | かな有 | 91 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
R2TL-JP4-BK | かな無 | 91 | レーザー | 黒 | ALL45g | USB |
NG31BS | かな無 | 91 | 昇華 | 灰 | ALL30g | USB |
NG0100 | かな有 | 91 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
NG01B0 | かな無 | 91 | レーザー | 黒 | 変荷重 | USB |
NG01BS | かな無 | 91 | レーザー | 黒 | 変荷重 | USB |
SE07T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
SE17T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 墨 | 変荷重 | USB |
SE08T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 白 | ALL55g | USB |
SE18T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 墨 | ALL55g | USB |
XE01L0 | かな無 | 108 | レーザー | 黒 | 変荷重 | USB |
XE31L0 | かな無 | 108 | レーザー | 黒 | ALL30g | USB |
XE01B0 | かな無 | 108 | 昇華 | 墨 | 変荷重 | USB |
XE31B0 | かな無 | 108 | 昇華 | 墨 | ALL30g | USB |
XE0100 | かな無 | 108 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
XE3100 | かな無 | 108 | 昇華 | 白 | ALL30g | USB |
SE070S | 英語 | 87 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
SE170S | 英語 | 87 | 昇華 | 墨 | 変荷重 | USB |
NG31BS | かな無 | 91 | 昇華 | 灰 | ALL30g | USB |
NG0100 | かな有 | 91 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
NG01B0 | かな無 | 91 | レーザー | 黒 | 変荷重 | USB |
NG01BS | かな無 | 91 | レーザー | 黒 | 変荷重 | USB |
SE07T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 白 | 変荷重 | USB |
SE17T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 墨 | 変荷重 | USB |
SE08T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 白 | ALL55g | USB |
SE18T0 | 英語 | 87 | 昇華 | 墨 | ALL55g | USB |
まとめ
自身はメンブレン、メカニカル、静電容量無接点方式とキーボードを変えてきました。
現在は静電容量無接点方式のRealforceに落ち着いており、今後も変える予定は一切ありません。
その大きな要因は文字入力の快適性だと言え、以前に比べミスタイプも少ないように思います。
ただしゲーム向けであれば、よりキースイッチの反応性に優れるメカニカルキーボードも多いですから、
ゲームの頻度が多い方にはメカニカル、文字入力の頻度が多い方には静電容量無接点方式を推奨します。
- メカニカルや静電容量無接点方式は、キースイッチの耐久性が高い
- メカニカルはキースイッチの種類が豊富で、採用しているメーカーも多い
- 静電容量無接点方式には、構造チャタリングが存在しない
- メカニカルや静電容量無接点方式のキーボードは、比較的割高である
- メカニカルの場合、チャタリングが起こる可能性がある
- 静電容量無接点方式の場合、メカニカルほど打鍵感の違いを選べない