【Mecha BREAK】キーボードとコントローラー設定【操作方法】

2024年8月14日

Mecha BREAKのキーボードとコントローラー設定

近未来SFメカをテーマとしたMBを操縦して戦う、マルチオンライン対戦ゲームのMecha BREAK。
今回の記事ではこの「Mecha BREAK」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。

Mecha BREAKの操作を確認する方法

Mecha BREAKの操作を確認するには、起動後のキャラクター作成を終えて操作できるシーンまで進みます。

Mecha BREAKの操作を確認する方法

チュートリアルが開始されたら、メニューを開いて「システム設定」を選択します。

Mecha BREAKの操作を確認する方法-2

※この際、コントローラーで操作している場合は「操作ガイド」と「武装確認」も表示されます。

Mecha BREAKの操作を確認する方法-3

システム設定に移動したら、操作するデバイスに応じて上部のメニューにある「マウス&キーボード」または「コントローラー」を選択します。

Mecha BREAKの操作を確認する方法-4

Mecha BREAKのキーボード設定

Mecha BREAKの「キーボード設定」です。

Mecha BREAKのキーボード設定

また「機体タブ」の項目に移動すると「機体変更」が選択できます。

Mecha BREAKのキーボード設定-2

この機体変更を選ぶと、任意の機体に関する操作方法の詳細が確認できます。

Mecha BREAKのキーボード設定-3

例えば「パンサー」を選択した場合、図示した部分が機体専用の表記に変わります。

Mecha BREAKのキーボード設定-4

ただしこの記事の操作方法では、機体別ではなく「すべての機体」を元に解説しています。

Mecha BREAKのキーボード設定-5

下の表の右下にあるフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

分類キーボード設定キー割り当て
[共通]プッシュトゥトーク(長押し)T
[共通]スコアボードTab
[共通]操作ガイドF1
[共通]武装確認F2
[共通]マウスカーソルを表示右Ctrl
[共通]インタラクトF
[共通]マップを開く~ / M
[共通]マーク / ホイールメニュー(長押し)ホイールクリック
[共通]ホイールメニュー15
[共通]ホイールメニュー26
[共通]ホイールメニュー37
[共通]ホイールメニュー48
[共通]ホイールメニュー59
[共通]ホイールメニュー60
[共通]ホイールメニュー7-(マイナス)
[共通]ホイールメニュー8=(イコール)
[共通]連絡先F4
[共通]メールF5
[共通]狙撃型ホバークラフトの狙撃モードホールド
[共通]重狙撃砲狙撃モードホールド
[共通]チャージカノン狙撃モードホールド
[共通]共通武装切替Q
[共通]ホバークラフトに搭乗E
[共通]積載スペースを開くB
[共通]スクリーンショットPrintScreen
[共通]狙撃モード時の自動ロックオン ON/OFF
[共通]ポップアップのクイック許可Y
[共通]ポップアップのクイック拒否N
[機体]メイン武器左クリック
[機体]サブ武器右クリック
[機体]武装11
[機体]武装22
[機体]武装33
[機体]リロードR
[機体]W
[機体]S
[機体]A
[機体]D
[機体]回避Shift
[機体]上昇Space
[機体]高速着地Alt

Mecha BREAKのコントローラー設定

Mecha BREAKの「コントローラー設定」はプラン1 ~ プラン3の3種類、および「詳細設定」が確認できます。

Mecha BREAKのコントローラー設定

詳細設定では各項目に対して、個別に「キーバインド」や「バインド解除」が可能です。

Mecha BREAKのコントローラー設定-2

もちろんマウス&キーボードと同じく、共通タブのほか「機体タブ」も用意されています。

Mecha BREAKのコントローラー設定-3

分類コントローラー設定XboxDUALSHOCK 4
[共通]プッシュトゥトーク(長押し)ビュータッチパッド
[共通]スコアボード方向パッド左方向キー左
[共通]インタラクトY
[共通]マップを開くL3L3
[共通]チャットを開くビュータッチパッド
[共通]マーク / ホイールメニュー(長押し)方向パッド上方向キー上
[共通]ホイールメニュー1
[共通]ホイールメニュー2
[共通]ホイールメニュー3
[共通]ホイールメニュー4
[共通]ホイールメニュー5
[共通]ホイールメニュー6
[共通]ホイールメニュー7
[共通]ホイールメニュー8
[共通]共通武装切り替え方向パッド下 + A方向キー下 + ×
[共通]ホバークラフトに搭乗方向パッド下 + Y方向キー下 + △
[共通]積載スペースを開く方向パッド下 + B方向キー下 + ○
[共通]スクリーンショット
[共通]狙撃モード時の自動ロックオン ON/OFF
[機体]メイン武器LTL2
[機体]サブ武器RTR2
[機体]武装1LBL1
[機体]武装2RBR1
[機体]武装3X
[機体]リロード方向パッド右方向キー右
[機体]回避B
[機体]上昇A×
[機体]高速着地R3R3

操作ガイドについて

前述したとおり、コントローラーを接続するとメニューに「操作ガイド」が表示されます。

操作ガイドについて

操作一覧

操作一覧

作戦情報

作戦情報

ロックオン識別

ロックオン識別

戦局情報

戦局情報

武装確認について

操作ガイドと同じく「武装確認」も、コントローラーの接続時のみ表示される項目です。

武装確認について

この武装確認では、各機体ごとに用意されている武装の詳細が確認できます。

武装確認について-2

公式サイト:Mecha BREAK

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-ゲーム